[過去ログ] 【GS】「いつ止まってもおかしくないです」 ガソリンスタンド 「不安あおる」整備トラブル相談急増★3 [無断転載禁止]©2ch.net (758レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
565
(2): 名無しさん@1周年 2017/08/04(金)09:38 ID:R6gWZKs30(1/3) AAS
黒塗りのベンツでのりつけた客のボンネット勝手に開けて
「傷がついたぞゴルァ!賠償100万」とか脅されたりしないのかね?
566: 名無しさん@1周年 2017/08/04(金)09:41 ID:R6gWZKs30(2/3) AAS
AA省
567
(2): 名無しさん@1周年 2017/08/04(金)09:48 ID:ubN/Y+Yg0(2/6) AAS
>>565
チンピラだけど…
夜洗車に来て、「ヘッドライトが熱くなっているのに水を掛けたから割れた!」
ってのはあったなぁ
一生懸命「コップに熱いのを入れたら割れるだろ?」みたいに説明していた

「では、夜、雨が降ってきたらヘッドライトが割れちゃうんですね?
欠陥自動車なのでディーラーに行ってください」って返答した記憶があるなぁ

どうにも納得してもらえなかったのが、
来店 → 洗車を頼む → 洗車機から出す時にタイミングベルトが切れる → お前が壊した!
まぁお客さんの言い分もわかるし、理解できないのも納得できないのもわかる
省1
568
(1): 名無しさん@1周年 2017/08/04(金)09:51 ID:R6gWZKs30(3/3) AAS
そらそうだろ
569: 名無しさん@1周年 2017/08/04(金)12:42 ID:5DBwSrW+0(1) AAS
ナンバープレートをラステーで移動してる車はよく洗車機でベッコベコになる。
逆に注意看板の前に誘導して読み直してもう。
570: 名無しさん@1周年 2017/08/04(金)13:20 ID:ubN/Y+Yg0(3/6) AAS
>>568
ヘッドライトが、預かっている時に切れたらスタンド側の責任か
ってのと同じなんだよなぁ
571: 名無しさん@1周年 2017/08/04(金)13:59 ID:x3m+vX4z0(1) AAS
>>567
インターフェアレンスだったら大事だよな
572
(1): 名無しさん@1周年 2017/08/04(金)14:07 ID:QrCwAK220(1) AAS
昔ウチは満タン以外受け付けないと言われた事ある
要は量や金額を指定した給油は一切お断りなんですって
573: 名無しさん@1周年 2017/08/04(金)14:10 ID:ubN/Y+Yg0(4/6) AAS
>>572
POSの連動が故障していたんじゃないか?
574
(1): 名無しさん@1周年 2017/08/04(金)15:47 ID:GDPH9uRm0(1) AAS
ガソリンだけ売ればスタンドは儲かるとでも思ってんのか?
575: 名無しさん@1周年 2017/08/04(金)15:56 ID:ubN/Y+Yg0(5/6) AAS
>>574
そもそもそれがおかしいんだよな

5円〜8円/L  平均給油数量30L 
1台当たり240円の粗利

人時接客台数5台なら相当忙しいスタンドだけど
それでも 人時粗利 1200円 じゃ人件費で消える

値下げ合戦をやめない限り、まともな商売にはならないと思う
576
(1): 名無しさん@1周年 2017/08/04(金)16:23 ID:Vf6cq9ts0(1) AAS
ガソリン、以前のようにレギュラー160円とかになったら車売ってカーシェアに切り替えると思う、てかおれはそうするね。

んで、普段着使いはタクシーに変える。

中古でやすくなったらPHV欲しいくらいだ、自宅外にコンセントつけてね。
577
(2): 名無しさん@1周年 2017/08/04(金)16:33 ID:ubN/Y+Yg0(6/6) AAS
>>576
レギュラー160円なんて、WTI100ドル突破していた時の数週間だけじゃん

それ以前は、湾岸戦争で140円(当時消費税なし)になったのが高値じゃね?
160円台なんて昭和50年代だろ
578
(1): 名無しさん@1周年 2017/08/04(金)16:56 ID:OGfcWhts0(1) AAS
最近の話だけどトラックのダブルタイヤの内側がパンクしてたから
普段タイヤ保管してもらってるスタンドに交換に持ち込んだらいつもと別の担当者に
「たくさんタイヤがあるうちの1つがパンクしてたって他の(タイヤ)で走れますよ〜」
伝票(もちろんタイヤ交換してなかった)出しながら特大の笑顔で言われた
こいつ10年以上勤めててこの程度
どのトラックもトレーラーも外側4輪以外は全部スペア履かせて走ってるとでも思ってんのかよ
t車の用途や事故防止の為に運転手が念入りにチェックしてんのになんなんだよ
女性ドライバー相手だからって舐めすぎだろ
そもそも車いじれもしないならピット入んな
車がわからないならスタンド勤務すんな
省2
579: 名無しさん@1周年 2017/08/04(金)17:44 ID:6yU1Rw270(1) AAS
>>565
勝手に開けるのは、与しやすそうな女子供や年寄りの時だけだろ。
580
(1): 名無しさん@1周年 2017/08/04(金)19:05 ID:MaCCAMfx0(1/2) AAS
>>534
電話してみた? お寺じゃなくてディーラーにするんだよ。
581
(1): 名無しさん@1周年 2017/08/04(金)19:25 ID:zgJldKjg0(1/3) AAS
>>555
「ガソリンスタンドはガソリンでは儲からない」なんてバカな経営を元売りから正すべき。
牛丼屋は牛丼で儲からないみたいな、バカなことをやってる。
582
(2): 名無しさん@1周年 2017/08/04(金)19:50 ID:q52IP9tI0(1) AAS
よく 水抜き剤がー 水抜き剤がー って言ってくるんだけど水抜き剤ってなに? そもそも水抜き剤っているの?
583
(1): 名無しさん@1周年 2017/08/04(金)19:56 ID:zgJldKjg0(2/3) AAS
愛車をケアしながら乗っているという満足感を買うんだよ。
だから、水抜剤の効果なんてものは考える必要はない。
584: 名無しさん@1周年 2017/08/04(金)19:58 ID:AYTzbzAKO携(1) AAS
エクソンモービル、やっとコーポレートスピードパス出たな。
1-
あと 174 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s