[過去ログ] 【GS】「いつ止まってもおかしくないです」 ガソリンスタンド 「不安あおる」整備トラブル相談急増★3 [無断転載禁止]©2ch.net (758レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
278: 名無しさん@1周年 2017/08/01(火)20:57 ID:LFC3iQD30(5/7) AAS
>>157
ここが前スレにあった中台のエッソか
279: 名無しさん@1周年 2017/08/01(火)20:58 ID:FPvimbed0(1) AAS
すぐ言い負かしてやった武勇伝になるな、こういうスレ
外に全部書いてあるのに換えたばっかの客に声なんてかけるわけないだろっていう
そもそも声かけられてる時点で車に無頓着なカモだって自覚した方がいいぞ
280
(1): 名無しさん@1周年 2017/08/01(火)20:59 ID:TFeTKfKE0(1) AAS
>>269
減るんじゃない、それはどこかで漏れてるからだw
イタ車乗りには常識で、気にすることじゃないからなw
281: 名無しさん@1周年 2017/08/01(火)21:00 ID:VWnujXpo0(1) AAS
人生とはそういうものだ。
だから、いつ止まっても後悔しないように、今を大切に生きようw
282
(3): 名無しさん@1周年 2017/08/01(火)21:08 ID:5j+pWU410(1) AAS
>>274
釘がそんな簡単に刺さると思ったか?ん?
283: 名無しさん@1周年 2017/08/01(火)21:10 ID:oR/fI0wo0(1) AAS
スタンドの奴らはこっちが整備業者だと判った上でワイパーやらタイヤやらオイルやら交換勧めてくるからなw
自分でやるっつーのw
284: 名無しさん@1周年 2017/08/01(火)21:11 ID:aMIUHhFX0(1/2) AAS
>>91
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)ターボとNAでは交換距離が違うんだが
285: 名無しさん@1周年 2017/08/01(火)21:12 ID:jvMK9S8IO携(1) AAS
何かあったら買ったディーラー持ってくわ、ディーラーなのに整備工場やってるとこでカーコンも敷地にあるから修理安いしな
ガススタで点検したこともない
286
(1): 名無しさん@1周年 2017/08/01(火)21:14 ID:7JjSsyHL0(1/2) AAS
ディーラーもちょっと必死なとこあるよね
287: 名無しさん@1周年 2017/08/01(火)21:16 ID:aMIUHhFX0(2/2) AAS
>>286
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)ディーラーは整備士によってピンキリだな
288: 名無しさん@1周年 2017/08/01(火)21:18 ID:tt+iIP770(2/2) AAS
>>242
ガレージに鏡
289
(1): 名無しさん@1周年 2017/08/01(火)21:21 ID:CGFa1W+80(1) AAS
水抜き剤入れてる奴バカ
290
(1): 名無しさん@1周年 2017/08/01(火)21:24 ID:1oQV5qI00(1/6) AAS
ガソリンスタンドの経営は「ガソリンの利益に手をつけたら終わり」と言われている。
燃料油以外の収益を油外収益と言い、燃料油1リットルに付き100円の油外収益を稼ぐことが、従業員の職務である。
油外収益は各従業員のノルマとして設定され、予定されている勤務時間内に1日辺りの油外収益を稼げなかった従業員は、タイムカードに退勤時間を刻んでからも、油外収益のために働くという店舗もある。
291: 名無しさん@1周年 2017/08/01(火)21:31 ID:1oQV5qI00(2/6) AAS
>>15
ガソリンスタンドは油外収益によって存続しています。
292: 名無しさん@1周年 2017/08/01(火)21:31 ID:kiFXs22Z0(1) AAS
>>289
可愛いお姉ちゃんならやってもらう
293: 名無しさん@1周年 2017/08/01(火)21:33 ID:0MuGm7YX0(1) AAS
5年前の話だが、SJ30でスタンド行った時に
アホな従業員が無料点検するって言うから、ネタ欲しさにお願いしたら
「オイル汚れてますよ、交換しないとダメですよ」って言われた

「どこにオイルが入っとるか分かっとんのか?」「お前は何を見て汚れてるって言うんだ?」
等、ボロクソにツッコミ入れたのを思い出した
294: ドクターEX [私、成功しないので] 2017/08/01(火)21:33 ID:MIQYnv2x0(1) AAS
お前らエンジンオイルなんてその日のうちに真っ黒とは言わないが汚れで黒くなるんだぞ。
新車なら黒くならないが8万キロも走れば汚れが溜まっててすぐ汚れる。
色が問題じゃない、走行距離だよ。
オイルが4Lくらいのエンジンなら5000キロでOK。7000キロでも良いぞ。
7Lくらいの車なら1万位キロ以上、1万5千キロでも問題なく動く。
ターボはこれより少し短いくらいでよい。
295: 名無しさん@1周年 2017/08/01(火)21:34 ID:LFC3iQD30(6/7) AAS
>>280

先輩、あざっす!!
296
(4): 名無しさん@1周年 2017/08/01(火)21:36 ID:fRbuzJcD0(1) AAS
昔バイトしてたGSがまさにコレだった
車のことよるわからなさそうな人掴まえては、専門用語と不安を煽るセリフで交換を促す
持ち合わせがないからと断ると「そこにATMありますよ?」と追い詰め、結局カードで支払わせる
一度の交換で七万円払わされた主婦さんは、後から旦那が怒鳴り込んできて、GS側はブツブツ言いながら返金していた
あっという間に悪評が立ち閑古鳥が鳴きかけた時、当の社員が異動になり元の平和なGSに戻った
バイトとして働いているこちらですら気分が悪くなる程の押し売りだった

ディーラーで点検出したばかりだから必要ない!と強く断るといいと思う
セルフなら、社員が帰った後の21時以降に給油しに行くのがオススメ
297: 名無しさん@1周年 2017/08/01(火)21:38 ID:sPaC1E8z0(1/7) AAS
>>242
コンビニの駐車場にバックで駐車すればガラスに反射して見れる
1-
あと 461 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s