[過去ログ] 【GS】「いつ止まってもおかしくないです」 ガソリンスタンド 「不安あおる」整備トラブル相談急増★3 [無断転載禁止]©2ch.net (758レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
506: 名無しさん@1周年 2017/08/02(水)18:30 ID:zJ4ty0xk0(1/2) AAS
何もかもブラック企業が悪い
507: 名無しさん@1周年 2017/08/02(水)18:31 ID:gpldumlN0(10/19) AAS
むしろ、空気圧で窒素つめますねー!なら
それはいつもはいってるからアルゴンいれてよ!
っで単価きこうぜ。
アルゴン注入でちゃんとボンベあるのかもふくめてね
不活性ガスは窒素もアルゴンも同じだかろ
508(4): 名無しさん@1周年 2017/08/02(水)18:32 ID:b4d8eDxj0(6/7) AAS
>>503
君は自分のおつむで考えられないような
低能である事はわかった。
ゴミクズって自己紹介だったんだね。
自分の意思で窒素とか使うレベルのユーザーなら
窒素を使う前に自前の空気入れやエアゲージを使って
自分の車のタイヤ空気圧をキッチリ管理してるな。
窒素を使うなんて、そのノウハウを得た後だ。
509: 名無しさん@1周年 2017/08/02(水)18:33 ID:gpldumlN0(11/19) AAS
>>494
に間違った過渡だけどビッグモター?
510: 名無しさん@1周年 2017/08/02(水)18:34 ID:gpldumlN0(12/19) AAS
>>508
どういうひとたちが窒素をつかうユーザーなのかな?
511(2): 名無しさん@1周年 2017/08/02(水)18:37 ID:gpldumlN0(13/19) AAS
>>508
すげー一般客をはめてるブラックってとこはわかっえるんたまけどさ
窒素はab yhとかお宅の店でいっぱんに進める理由おしえてよ。
寺は窒素のちの字もでないんだ、頭いいからおしえてくれるよね??
512: 名無しさん@1周年 2017/08/02(水)18:38 ID:gpldumlN0(14/19) AAS
>>508
んで、ガススタで奥様の軽自動車に窒素詰めるサジェスチョンの理由おしえてよ。
513: 名無しさん@1周年 2017/08/02(水)18:41 ID:gpldumlN0(15/19) AAS
>>508
ディーラーでは窒素つめますねー!ってきかないけどそのほかで窒素つめますねー!っ軽自動車とかリッターカーでいう理由おしえてよ。
頭いいんだよね?
コーナー攻めないファミリーカー、軽自動車に窒素詰める理由おしえてよ。
514: 名無しさん@1周年 2017/08/02(水)18:48 ID:gpldumlN0(16/19) AAS
>>407
次から他の寺複数とあいみつもりしようぜ
515(2): 名無しさん@1周年 2017/08/02(水)18:49 ID:b4d8eDxj0(7/7) AAS
さあ、いよいよ発狂が始まった。
自分の事なのに、それに答えられない自分。
そして、答えるおつむが無い事を認めたくない。
何とか相手を罵倒して、自分が優位に立ちたい。
ここまで粘着してるのに、いまだに窒素の理由もわからない。
うん、本気で頭悪いね。
516: 名無しさん@1周年 2017/08/02(水)18:50 ID:gpldumlN0(17/19) AAS
>>413
ごめんな、意味矢借りません
517: 名無しさん@1周年 2017/08/02(水)19:02 ID:zJ4ty0xk0(2/2) AAS
普段からいつ止まってもおかしくないポンコツ乗ってればいいんだよ
518: 名無しさん@1周年 2017/08/02(水)19:04 ID:gpldumlN0(18/19) AAS
>>515
いえーい、アルゴンでなくて単価の激安の窒素にこだわる理由、頭よさそうだからおしえてよ。
519(1): 名無しさん@1周年 2017/08/02(水)19:06 ID:XUp96800O携(4/4) AAS
窒素はその昔JAFMATE(高速道路)とオートメカニック(サーキット)でテストして両方共効果なしって結論だった気がした
520: 名無しさん@1周年 2017/08/02(水)19:48 ID:UJLRtuh60(6/6) AAS
まあ商売だからね。
窒素入れることによって燃費が良くなった、ロードノイズが減った
とか感じる人はこれからも入れればいいんじゃないの。
521: 名無しさん@1周年 2017/08/02(水)19:58 ID:gpldumlN0(19/19) AAS
>>515
うん、頭悪いから頭よさそうなあなたからおしえてよ。
同じIDで返答なかったらただの逃げだからさ
よろしくねー
522(1): 名無しさん@1周年 2017/08/02(水)20:09 ID:vHBplzQ/0(1) AAS
GSのスタッフがプロねぇ
どの辺がプロと呼ばれるのか分からんw
バッテリーテスターだと小細工して計測されるぞ
本来より上で計測されたり、テスターによっては新品でも要注意になるぐらい辛い計測するものまである始末
523(1): 名無しさん@1周年 2017/08/02(水)20:33 ID:T9joYKSU0(1/2) AAS
>>519
だから航空機は安全面で窒素使うけどロードレースはドライエアだって、別にドライ窒素でも同じだろうから代用することはあるかもしれんが。
524: 名無しさん@1周年 2017/08/02(水)20:35 ID:T9joYKSU0(2/2) AAS
>>522
プロとアマの違いは職業と趣味の違いだよ。
だからダメなプロもいるしプロよりはるかに腕のあるアマも存在する。
525: 名無しさん@1周年 2017/08/02(水)21:05 ID:wBLRzObd0(1) AAS
>>523
その2つのテストはレースじゃなくて一般で窒素使っても空気と窒素に圧の変化無かったって奴だ
オートメカニックは筑波ストレート120q/h制限で変化無し本気走で0.1以下しか変化が無かった
JAFの方は東京-浜松間でテストして全く違いが出なかった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 233 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s