[過去ログ] 【若者】 安倍内閣の支持率、18〜29歳で6割弱、不支持の3割弱を大きく上回る★8 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
128(1): 名無しさん@1周年 2017/08/06(日)18:17 ID:nBzoVE0c0(1/7) AAS
与党内でも少ない減税派をかなり切り崩されてでも安倍は消費税延期したんだぜ。
あんときゃ幸三とかがいたくらいだが幸三さえ切り崩された。
マスゴミは全社増税増税しろの大合唱。野党は論外。
現実的に経済まわせて消費税も最大限延期できるの安倍しかいねーじゃん。
絵に描いた餅でホルホルしてるチョンモメンじゃねーんだからよ。
129: 名無しさん@1周年 2017/08/06(日)18:18 ID:yqqr6R5K0(1) AAS
パヨクは死なず、ただ消え去るのみ
130: 名無しさん@1周年 [AGE] 2017/08/06(日)18:18 ID:N+wtU5fa0(8/15) AAS
>>127
コピペ爆撃、開始かい?w
131: 名無しさん@1周年 2017/08/06(日)18:18 ID:x+hLc3LI0(1) AAS
>>125
森友も加計も、結局「だから何?」「何の問題?」「言いたい事は何なの?」状態で辟易とされてるんだろ。
どう見ても北朝鮮あたりの問題の方がはるかに優先なのに。
132(1): 名無しさん@1周年 2017/08/06(日)18:19 ID:qXo8UWwq0(2/12) AAS
>>128
8%にしてなければ、そういう書き込みも信ぴょう性あったのにねぇw
133(1): 名無しさん@1周年 2017/08/06(日)18:19 ID:4sxA7uwS0(1) AAS
これただ就職率いいからだけじゃないの
安倍さんの政策を支持してるわけ?
例えば、TPPとか増税とかオッケーなのか若者は
134: 名無しさん@1周年 2017/08/06(日)18:19 ID:9Xh0WvpF0(1/3) AAS
勉強しない輩が大好きなFラン首相ってことだな
ゆとり世代だけに
135(1): 名無しさん@1周年 [AGE] 2017/08/06(日)18:20 ID:N+wtU5fa0(9/15) AAS
>>133
TPPは何が問題なんだ?
136(1): 名無しさん@1周年 2017/08/06(日)18:21 ID:PzJ1iIDN0(1) AAS
朝鮮悪裏社会は、何とかして安倍晋三偽政権を延命させようと必死。
内閣改造を国民が好感して、支持率が8ポイントほど上がったことにしてはみたが、実態は、真逆。
中国メディアからは、実にシンプルに「民意に反したことしかやらない政権なので、今後立て直すのは無理」と切り捨てられ。これが、現実。その通り。
安倍政権不支持の最大の理由が「安倍首相を信頼できない」なのだから、支持回復などありえない。
内閣改造で「経済優先」とか言い出したが….経済優先で「取り組んでない」と見る人が51%。日本経済がよくなったように見えるのは、賃金抑制や非正規雇用の増加が原因。国民の暮らしが日々悪くなっている以上、経済が好調とは絶対に言えません。
省4
137(1): 名無しさん@1周年 2017/08/06(日)18:21 ID:eBDw7HW60(1/3) AAS
パヨクは高齢者ってハッキリしてるよな。
138(1): 名無しさん@1周年 2017/08/06(日)18:22 ID:nBzoVE0c0(2/7) AAS
>>132
決めたのは野田だろ、で全方位でやれやれって言われてやったんだろ。
もう10%にやるのさえ規定路線を曲げたのが安倍じゃん。
おまえそんなことも覚えてないのけ。信憑性って何?わけわかんね。
ほんと絵に描いた餅すきだよなおめーみたいなやつって。
139(1): 名無しさん@1周年 2017/08/06(日)18:22 ID:qXo8UWwq0(3/12) AAS
>>137
内閣改造によってパヨクが安倍支持に回ってるんだよ。
140: 名無しさん@1周年 2017/08/06(日)18:23 ID:eBDw7HW60(2/3) AAS
>>136
つか誰になるんだか知らんが次の民進党の代表に解散しろって言わせろよ
141(1): 名無しさん@1周年 2017/08/06(日)18:24 ID:eBDw7HW60(3/3) AAS
>>139
お前が安倍支持してないからその認識は間違いだな。
そろそろ自分がパヨクって自覚した方が良いぞ
142(2): 名無しさん@1周年 2017/08/06(日)18:25 ID:qXo8UWwq0(4/12) AAS
>>138
記憶飛んでるのはお前だろ。国会の見すぎじゃねーのw
あの時、安倍は完全に自分の判断でどちらにでもできる状態だった。
そして、財務省の役人に騙されて増税の決断をした。
あのとき増税してなかったら、今ごろ憲法改正できてたのに、知能が少し足らんかったな。
143(2): 名無しさん@1周年 2017/08/06(日)18:25 ID:AmS2rm/P0(1) AAS
>>123
あの時の首相だった橋本龍太郎は後日、「あれは失敗だった」と悔恨の念を吐露している
実務レベルで仕切っていた与謝野馨からは死ぬまでそういう声は聞かれなかったけど
当時の責任者レベル生きている奴もまだいるが、後悔しているとはとても思えないんだよなぁ
144(1): 名無しさん@1周年 2017/08/06(日)18:25 ID:6Zz3xLXo0(2/4) AAS
>>122
たぶんwwwwww
洗脳されやすいタイプやのうw
洗脳されやすい
145: 名無しさん@1周年 2017/08/06(日)18:25 ID:qXo8UWwq0(5/12) AAS
>>141
どこのパヨクが消費税増税に反対してるんだよw
146: 名無しさん@1周年 [AGE] 2017/08/06(日)18:26 ID:N+wtU5fa0(10/15) AAS
>>143
そうなん?
147(2): 名無しさん@1周年 2017/08/06(日)18:27 ID:RE4+NsoF0(1/3) AAS
大学生を間接的に1000人は知ってる身なんだが、
アベ支持、自民支持なんて人なんか一人もいないと断言する返事しか返ってこない訳だが
アベ忖度マスコミが必死過ぎないかw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 855 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s