[過去ログ] 【新潟】練習後走り倒れた女子マネジャー死亡 新潟の高校野球部 新潟・加茂市★2 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
842: 名無しさん@1周年 2017/08/07(月)02:15 ID:0Xtm5wnj0(23/25) AAS
>>819
8.4km/hはクールダウンにしてもあまりに遅すぎ
並走してたならどう考えても男子が女子に合わせてる
動画見ても男子だけなら8.4km/h以上なのは明白だよ
843: 名無しさん@1周年 2017/08/07(月)02:15 ID:vkd6LHcv0(2/6) AAS
>>771
ところがマスコミさんやネットの人達は女子をグラウンド入れないのは高野連が甲子園を女人禁制にしてるからと避難。

あいつらかいかいしきとか観たことないんだろう。

ネットでは気色悪いくらいの女子マネ擁護だった。
844: 名無しさん@1周年 2017/08/07(月)02:15 ID:FiB/iqws0(1/2) AAS
未成年女子生徒を置き去りにするあほいるの
845: 名無しさん@1周年 2017/08/07(月)02:16 ID:s25WzVO9O携(9/11) AAS
>>830
明るい?
新宿や渋谷ぐらい明るかったら言えよ
846
(1): 名無しさん@1周年 2017/08/07(月)02:16 ID:Awu+EmZD0(3/7) AAS
>>834
監督が責任者だ

業務上過失致死容疑はまぬがれない
847: 名無しさん@1周年 2017/08/07(月)02:16 ID:38SXD+v/0(8/12) AAS
走り去るバス
走り去る選手

夜の国道に放置される女子二人

飯に間に合いたければ走れよなーハハハハー
848: 名無しさん@1周年 2017/08/07(月)02:16 ID:CQZSMG1Q0(23/37) AAS
>>838
キツイなら休憩挟めばよかっただけ。
849
(1): 名無しさん@1周年 2017/08/07(月)02:16 ID:wMnQe54n0(1) AAS
>>790

273 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/08/07(月) 02:13:44.47 ID:wmNTag3S0

>>267
マイクロバスなら2台でも足りない。
大型バスでも1台では足りない。

初めから道路交通法を無視した部員数なんよ。
850
(3): 名無しさん@1周年 2017/08/07(月)02:16 ID:83wzy2aJ0(1/3) AAS
>>833
ゼーゼー言いながら倒れ込んでゴールしても普通は筋肉痛になるくらいだわ
こんなん防ぎようがねえよ
851: 名無しさん@1周年 2017/08/07(月)02:17 ID:6cE7I5ZP0(1/2) AAS
119番かけたら、状況聞いて救急車到着までに
あーしろこーしろっていってくれるもんじゃないの?
おばあちゃん倒れた時は、人口呼吸と心臓マッサージ説明聞きながら必死でやったの覚えてる。
852
(1): 名無しさん@1周年 2017/08/07(月)02:17 ID:CQZSMG1Q0(24/37) AAS
>>839
思う以前に良く知らんから聞いてるのだ。

> 走った後で心臓が止まったからなったんだぞ

こんなアホ説明で納得できるか。
853: 名無しさん@1周年 2017/08/07(月)02:17 ID:QC4Hc9pf0(20/23) AAS
>>836
呼吸の判断は機械にはできないよ。
電気ショックが必要かどうかだけ。必要ならする、ただそれだけの機械。
それと心肺停止=電気ショック対象ではないことも。
854
(1): 名無しさん@1周年 2017/08/07(月)02:17 ID:AG0SUGwE0(1) AAS
やっぱり女子マネージャーっていらないと思うな
男子の中に女子が数人いると間違いの元だしな
855
(1): 名無しさん@1周年 2017/08/07(月)02:18 ID:puFuq71M0(1) AAS
3.5kmって学校から野球場までの直線距離?実際に走って帰るルートの距離?どっちだろ?
856: 名無しさん@1周年 2017/08/07(月)02:18 ID:eCk8akXC0(1) AAS
>>849
日常的に定員オーバーで利用してたんだね?

学校側の言い分はどうなの?
857
(1): 名無しさん@1周年 2017/08/07(月)02:18 ID:rQtNa9tz0(5/7) AAS
>>836
でもさ、練習でぶっ倒れる部員とかだって普通に考えてなきゃいけないわけで、指導員は
オキシメーターとか、スパイロメーター?とか各種測定機器や
オキシジェンの吸入器やAEDとか、そういうのにも慣れていなきゃいけないって感じはする。
858
(2): 名無しさん@1周年 2017/08/07(月)02:18 ID:FiB/iqws0(2/2) AAS
>>850
それ女が一日の終わりにやるとなるときついて
女て1`でへろへろだぞ
859: 名無しさん@1周年 2017/08/07(月)02:18 ID:a86UiTE+0(2/5) AAS
>>822
だから判断が間違ってたんだろ。呼吸が無かったか心拍が止まってた。
呼吸ある無しなんて簡単に分かるわけがない。プロでも判断に迷うんだが。
860
(1): 名無しさん@1周年 2017/08/07(月)02:18 ID:38SXD+v/0(9/12) AAS
殺した側は、なんでこの程度で死ぬの?と思うもんだよ。その程度のもの

親が泣くだけ。
選手も監督も、ちっうっせーなーで終わる。
861: 名無しさん@1周年 2017/08/07(月)02:19 ID:CQZSMG1Q0(25/37) AAS
>>846
だが、医者ではない。このようなレアケースで正確に判断するのは難しい。救急車も呼んでいる。
過失を証明するのは難しいだろう。
1-
あと 141 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.093s*