[過去ログ] 【年金受給年齢引き上げ】 「75歳まで働かないとつまらない」と政府が国民の意識改革中★5 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
534
(1): 名無しさん@1周年 2017/08/07(月)06:04 ID:V+/GROZr0(5/17) AAS
>>514
なるほどそういうことか、サンクス
つか開始遅らせると額増えるってマジなん?
仮に額が増えたとして死ぬまでにもらえる総額も多くなんの?
535
(2): 名無しさん@1周年 2017/08/07(月)06:05 ID:mS+Kl5LU0(1) AAS
もともと年金は
長生きした人だけがもらえる宝くじの当選金みたいなものだから
それを目当てに生活設計なんかするなということだろう。
536: 名無しさん@1周年 2017/08/07(月)06:05 ID:JU0C6j5J0(4/6) AAS
>>524
さらに優遇なNHKもな。
537: 名無しさん@1周年 2017/08/07(月)06:05 ID:Kb6LH9vy0(11/15) AAS
>>535 そんな説明あったか?w
538: 名無しさん@1周年 2017/08/07(月)06:06 ID:ZAod913Z0(4/10) AAS
老後の暮らしなんて考えて生きるべきじゃないな
刹那的に行きよとお上のお達しだ
よって年金なんてアテにしないほうがいい
539
(1): 名無しさん@1周年 2017/08/07(月)06:06 ID:0taAjxwp0(1) AAS
これって、男は無しも同然だよな。タダ乗りとナマポの完全勝利だな。
540: 名無しさん@1周年 2017/08/07(月)06:06 ID:3WTQLEah0(1/5) AAS
外国の投資家に儲けさせる為に人生使い切っても賞がない
541: 名無しさん@1周年 2017/08/07(月)06:07 ID:qdf0kDWR0(1) AAS
これじゃ、実質払うだけで貰えないのと一緒だ

年金制度はやっぱり詐欺だ
542: 名無しさん@1周年 2017/08/07(月)06:07 ID:KOU/Ii6t0(6/16) AAS
>>500
マイペースの働き口でそこそこ貰える人はできるだけ受給繰り下げてねって話だよ
ノンキャリで専門畑歩んできた人なんかにけっこういる
うちの父親は大手退職したあと、75まで働いてた、給料350万

まあいずれは70歳までは老体に鞭打って働けって言い出しそうだね・・・・
543: 名無しさん@1周年 2017/08/07(月)06:07 ID:N0/YDdw50(12/28) AAS
今の40代くらいの奴から
年金は無くなるだろう!って言われてたから
もらえる可能性があるだけ
まだ頑張ってる方だろ
今の20代は年金なんて最初からあてにしてないからならぁ
544: 名無しさん@1周年 2017/08/07(月)06:08 ID:YznOH00z0(3/4) AAS
>>530
何かそれどこかの居酒屋経営者みたいだな
そういえばそんなのが議員やってるんだから仕方ないわw
545: 名無しさん@1周年 2017/08/07(月)06:08 ID:x1GO78fQ0(11/14) AAS
インフラ詰んできてボロボロになるからそれらが目に余ってきたらいよいよです
546: 名無しさん@1周年 2017/08/07(月)06:08 ID:5EjOG1uY0(2/4) AAS
AA省
547: 名無しさん@1周年 2017/08/07(月)06:09 ID:V+/GROZr0(6/17) AAS
つーかたぶんマジで将来的に75とかになるだろうからそう考えると俺もそろそろ転職した方がいいかもわからんなぁ
そんなに長く働くんならさすがに今まで通り金さえもらえれば仕事なんてつまらなくていいやじゃ済まねえわ
多少苦労してでも本当にやりたいことを仕事にできるように努力しないとだめだなこりゃ…
548: 名無しさん@1周年 2017/08/07(月)06:09 ID:Hl8xEbVs0(2/10) AAS
日本は欧米世界各国の都合のいいATMだったけど
使い捨てATMだったんだよ
549
(1): 名無しさん@1周年 2017/08/07(月)06:09 ID:mKatWbNZ0(3/3) AAS
>>535
けどそれを目当てに生活設計しないと
益々貯蓄志向になって現役世代の財布の紐が固くなって
消費が冷え込む原因になるんじゃないか?
俺は今のところ、年金は65歳から貰えると思ってて敢えて貯蓄的な事をしてないが
75歳支給が本決まりになったら定期預金作って毎月貯めていくよ
550: 名無しさん@1周年 2017/08/07(月)06:10 ID:d8mStkpv0(1) AAS
公務員試験とか年齢制限も上にあげろよ無能
551
(1): 名無しさん@1周年 2017/08/07(月)06:10 ID:ZAod913Z0(5/10) AAS
長生きなんてなんの価値もないな
60過ぎたらさっさと死にたいわ
死ぬまで奴隷として働けだってよ、頭も体もボケた爺に
552
(1): 名無しさん@1周年 2017/08/07(月)06:10 ID:KOU/Ii6t0(7/16) AAS
>>534
正確にいうと、遅らせると増えるんじゃなく、繰り上げ受給の人が減額されてる
現在だと65歳が満額、60歳から受給すると3割減(65歳すぎても3割減)
長く生きれば総額は多いだろうね
553: 名無しさん@1周年 [age] 2017/08/07(月)06:11 ID:UyZj5VDX0(1/4) AAS
俺めっちゃええアイデア浮かんだわ

60歳以上は安楽死OKの制度作ればええねん
どう?
1-
あと 449 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s