[過去ログ] 【加計隠し?】特区WG会議「加計」幹部出席、伏せる 八田座長「今治市が非公開を要望」「説明補助者なので記載せず」 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
367(2): 名無しさん@1周年 2017/08/07(月)12:25 ID:FeW4+M/n0(10/31) AAS
>>365
横だよね 質問した相手の答えを待つが、仮に正しいのなら京産大が提案しても別の大学に決まると言うのは理屈上あるということか
システムに無理がある。
368(2): 名無しさん@1周年 2017/08/07(月)12:26 ID:89I2K78B0(17/34) AAS
>>366
>説明になってないよ 経緯なんて関係ない
経緯知らなきゃ理解できんだろ。
まあ、理解しようとする気なきゃ何言ってもわからんだろがな。
>あなたの言い方だと公募は文科省だから、今治の意向は関係ないという
加計学園を選んだのは今治市、
そして事業者である加計学園は今年一月の公募に申請した。
省1
369: 名無しさん@1周年 2017/08/07(月)12:28 ID:9ID4CEQG0(28/109) AAS
>>366
簡単に言えば、今治市は構造改革特区時代の公募で岡山理科大を決めているが、特区が
認定されてからでないと意味無いってんで、国家戦略特区での大学公募を後回しにしたん
だよ。それで自治体単独で申請したんだ。
370(2): 名無しさん@1周年 2017/08/07(月)12:28 ID:0ixGbWuR0(15/19) AAS
>>368
だからなぜそれが国家戦略という日本全体の場で通ったのかってことでしょ?
知りたいのは。
国民はそれを知りたいのに、なぜか名前抹消って、怪しくないか?
371(2): 安倍ちゃんマンセーさん 2017/08/07(月)12:30 ID:caoGpqKG0(1) AAS
出来レースってことでしょw
それがバレると困るらしいw
372(2): 名無しさん@1周年 2017/08/07(月)12:31 ID:FeW4+M/n0(11/31) AAS
>>368
貴方は常に曖昧な書き方をするね、 俺の解釈が正しいのなら正しい、間違っているのなら間違っていると言って
だだしい解釈を書いてくれ
その説明では全く分からない。
373: 名無しさん@1周年 2017/08/07(月)12:31 ID:9ID4CEQG0(29/109) AAS
>>367
つーより、京都府は公有地使う予定が無いんで公募が要らんから、最初から京産大と
共同提案してんだろ。
374: 名無しさん@1周年 2017/08/07(月)12:33 ID:oPIhtF8Y0(11/21) AAS
森友にしろ加計にしろ
市民の監視対象になっている曰く付きの学校法人が行政手続きに照らし合わせて不透明な事やったから告発され問題になっているんだよ?
安倍一味は市民を舐めすぎたねw
375: 名無しさん@1周年 2017/08/07(月)12:33 ID:9ID4CEQG0(30/109) AAS
>>370
あくまでも今治市のチームの一員という資格でオブザーバー参加だからだよ。大学はまだ
決まってないタテマエだから。
376: 名無しさん@1周年 2017/08/07(月)12:34 ID:9ID4CEQG0(31/109) AAS
>>371
レースを走ってるのはあくまでも今治市で、岡山理科大はマネージャーなんだよ。
377(2): 名無しさん@1周年 2017/08/07(月)12:35 ID:CyN4e3dL0(1) AAS
この問題、たぶん特区認定や学校選定には不正はなかったと思うんだが、
補助金不正とか優遇はあったんじゃないか?
378(1): 名無しさん@1周年 2017/08/07(月)12:36 ID:rc9F+Rhm0(5/5) AAS
>>371
何言ってんの?
レースの参加者募ったけど一人しか参加しなかった
一人だけど一応レースの流れはやってもらいます
それが終わるまでは実質的に優勝者が決まってるけど公表はしませんよ
って話だろ?何がおかしい
379(1): 名無しさん@1周年 2017/08/07(月)12:37 ID:9ID4CEQG0(32/109) AAS
>>377
そいつも怪しい。建築費の疑惑というばかりで、岡山理科大に問い合わせた形跡が無いからだ。
380(1): 名無しさん@1周年 2017/08/07(月)12:37 ID:oPIhtF8Y0(12/21) AAS
森友は近畿財務局が本来黒塗りにしてはいけない国有池売却の資料を豊中市議に見つけられたのがきっかけだし
加計は今治市有の土地が加計に無償譲渡されたのがきっかけ
それを未だに収められない無能な政府w
381: 名無しさん@1周年 2017/08/07(月)12:39 ID:9ID4CEQG0(33/109) AAS
>>378
もっと問題なのは、特区認定のレースはそれと別物だってこと。こっちは終始今治市が
独走して一位でゴール。
382(1): 名無しさん@1周年 2017/08/07(月)12:39 ID:FeW4+M/n0(12/31) AAS
>>379
答えがないのでもう一度質問する
公募というのは必須条件なのか? 例えば京産大と京都府の共同提案も公募が必要なのか?そうでないと理屈に合わない
383: 名無しさん@1周年 2017/08/07(月)12:39 ID:89I2K78B0(18/34) AAS
>>367
>京産大が提案しても別の大学に決まると言うのは理屈上あるということか
>システムに無理がある。
何が無理なのか知らんが
話は別だからな。
京産大は京都として審議されるし、
加計学園は今治市として審議される。
384(1): 名無しさん@1周年 2017/08/07(月)12:40 ID:89I2K78B0(19/34) AAS
>>370
何が日本全体の場なの?
国家戦略特区は広島・今治地区だよ。
385(1): 名無しさん@1周年 2017/08/07(月)12:41 ID:9ID4CEQG0(34/109) AAS
>>380
報道がここまで無茶苦茶だとな。無償譲渡は構造改革特区時代の公募の前提で
安倍関係ねえし、今治市の特区が真っ先に認定されたのにも安倍は何もやってな
い。
386(1): 名無しさん@1周年 2017/08/07(月)12:41 ID:89I2K78B0(20/34) AAS
>>372
きみが何がわからないのかわからない。
私の書き込みで何がわからない?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 616 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s