[過去ログ] 【加計隠し?】特区WG会議「加計」幹部出席、伏せる 八田座長「今治市が非公開を要望」「説明補助者なので記載せず」 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
421
(2): 名無しさん@1周年 2017/08/07(月)12:59 ID:Ck3LXu7s0(2/3) AAS
かなり用意周到に仕込まれた事案なので、国会にこの問題を追及する特別委員会を設けて、数年掛けて徹底的に究明してほしいですね。
422
(1): 名無しさん@1周年 2017/08/07(月)13:00 ID:jf9NCq800(5/51) AAS
>>410
今治は当初はあっけらかんとしてたんだが、最近になって“まずさ”に気づいたみたいだな
職員の出張記録なんかを隠蔽しだした
官邸に、誰が、いつ、何をしに行ったのか、知られたらまずいって“気づいたのか”それとも“指示された”のか
423
(1): 名無しさん@1周年 2017/08/07(月)13:00 ID:9ID4CEQG0(41/109) AAS
>>417
また嘘を書く。山本は今治市が決まったし、京都府も続く可能性があるって言っただけ
だろうが?蔵内がそう証言してる。
424: 名無しさん@1周年 2017/08/07(月)13:01 ID:jNeh5HBw0(1) AAS
さっさと白紙にすれ ハジの象徴を開学とは頭いかれてるだろ
425
(2): 名無しさん@1周年 2017/08/07(月)13:01 ID:jf9NCq800(6/51) AAS
>>414
そう、“勝負”になってなかったんだよ
それが問題だって話だ
426
(2): 名無しさん@1周年 2017/08/07(月)13:02 ID:89I2K78B0(28/34) AAS
>>402
そんなもんいくらでもあるわ。

他にも病院とか農家レストランとか
直接結びつかないものはたくさんある。
それを地域経済に結びつけて、
さらに国際的に認知度アップさせたり、海外との交流や経済活動に話を繋げてるだけだわ。
427
(1): 名無しさん@1周年 2017/08/07(月)13:02 ID:oPIhtF8Y0(17/21) AAS
>>415
そういうこと
いざとなったら市長でも市議会でもひっくりかえして払わないようにすればいいんだよ
こんなふざけた契約払う必要なんかない
428
(1): 名無しさん@1周年 2017/08/07(月)13:02 ID:9ID4CEQG0(42/109) AAS
>>422
今治市は報道が無茶苦茶だってことに気づいたんだよ。情報がどう歪められるかわからない
ってことにな。
429: 名無しさん@1周年 2017/08/07(月)13:03 ID:nWHiqpsy0(1) AAS
全て出来レース。
ここまで国家を私物化したクズ総理も他にいないわな。
人間のクズ安倍。腐敗臭にまみれた粗大ゴミが。
430
(2): 名無しさん@1周年 2017/08/07(月)13:04 ID:89I2K78B0(29/34) AAS
>>404
前川ですら

京都は具体的な計画が立ってないと言っている。
431: 名無しさん@1周年 2017/08/07(月)13:04 ID:jf9NCq800(7/51) AAS
>>428
報道が歪められる恐れがあるから情報は隠蔽しますって、どんなユートピアだよ
432
(1): 名無しさん@1周年 2017/08/07(月)13:04 ID:9ID4CEQG0(43/109) AAS
>>425
だったら、今治市がまず特区認定されたのはまったくの当たり前であって、何の不正も無かった
ってことになるんだよ。
433: 名無しさん@1周年 2017/08/07(月)13:04 ID:CUQ2RZ9n0(1) AAS
>WGの八田達夫座長
委員会では、威勢のいい言葉を並べていたが、これもウソか。
いい加減な男だよ。
何を信じろと言うのか。
ウソつきWGの八田達夫座長。
434
(1): 名無しさん@1周年 2017/08/07(月)13:05 ID:89I2K78B0(30/34) AAS
>>408
それはヤラセとは言わないでしょ。

単に形式ではあっても。
435: 名無しさん@1周年 2017/08/07(月)13:05 ID:3M4UWDyx0(12/12) AAS
>>402,426
外部リンク[pdf]:www.kantei.go.jp
ここに一覧あるわな

この件でずっとイチャモンつけている人たちは、特区というと今治加計の獣医学部しか知らないんじゃないかとすら思える。
436
(2): 名無しさん@1周年 2017/08/07(月)13:05 ID:FeW4+M/n0(16/31) AAS
>>420
貴方は詳しそうだが、それでも官邸を庇うのには無理が出ている。

大学は決まっているけど大学名は出せないと言うのは明らかに不透明なやり方でコンプライアンス的に問題がある。
例えば、京産大は名前が出ているから、きちんとヒアリングを受けている。ところが家計学園は実質的には同じ立場なのに
正式なヒアリングは受けていない、少なくとも要旨には出ていない。

つまり同じ土俵では比較されていない。明らかに不公正。
437
(2): 名無しさん@1周年 2017/08/07(月)13:05 ID:jf9NCq800(8/51) AAS
>>430
時期考えろ時期
前川に和泉首相補佐官やら木曽加計学園理事やらが接触してきたころ、京産大はまだワーキンググループにすら呼ばれてない
京産大が計画の披露の場を与えられたのはその後だ
438: 名無しさん@1周年 2017/08/07(月)13:05 ID:8Fbab8uj0(1/10) AAS
加計学園関係者がWGに参加して何が悪いのか。
439
(1): 名無しさん@1周年 2017/08/07(月)13:06 ID:89I2K78B0(31/34) AAS
>>409
見たよ。
先月か先々月か、2chでこの話がヒートアップしてた頃に盛んに議論されてたろ。
440
(2): 名無しさん@1周年 2017/08/07(月)13:07 ID:jf9NCq800(9/51) AAS
>>432
なにが「だったら」なのか
日本語がつながってないぞ

今治加計学園しか“選べない”条件を意図的に設定したかどうか、それが問題だ
1-
あと 562 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s