[過去ログ] 【加計隠し?】特区WG会議「加計」幹部出席、伏せる 八田座長「今治市が非公開を要望」「説明補助者なので記載せず」 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
15
(2): 名無しさん@1周年 2017/08/07(月)09:06:53.81 ID:DzquaSTY0(1) AAS
議会対策のために非公開って、そんなの有り得ないだろ
建前でもいいから、もうちょっとマシな理由つけろよ
これでも民主主義国家かよw
80: 名無しさん@1周年 2017/08/07(月)09:54:09.81 ID:Hybnroxj0(5/9) AAS
>>77
なんで隠すの?
128
(1): 名無しさん@1周年 2017/08/07(月)10:16:58.81 ID:+drq3Rih0(1/2) AAS
オブザーバーはどんな会議でも必要だよ。
実態を何も知らない人間だけで議論する
意味がないからね。
でも、オブザーバーには意見はできない。
オブザーバーの役目は説明をするだけで
会議の議決権がそもそもないから。
国会で省庁の事務次官が出てきて説明を
してるが自分から何か意見を言う権利も
議決での一票も持ってない。
国会でみんなよく知ってるはずだけどな。
294: 名無しさん@1周年 2017/08/07(月)11:48:23.81 ID:9ID4CEQG0(10/109) AAS
>>186
疑惑が無ければ何も隠す必要が無いので、それは隠蔽でなく他の理由。ほとんどは
偶然。大学名をできるだけ出さないのは、事業者は公募で決定というタテマエがある
から。
523
(1): 名無しさん@1周年 2017/08/07(月)13:36:28.81 ID:9GQMz2t/0(10/11) AAS
>>491
今年の公募なら

公募したのは国だよね、

加計学園はそれに応じて申請した。

後は文科省による新設認可だけ。

それで何が聞きたいの?
770
(1): 名無しさん@1周年 2017/08/07(月)20:19:37.81 ID:9ID4CEQG0(88/109) AAS
>>761
事実認識が完璧に間違ってるんだけど?今治市の方が申請が先だし、12年前から
構造改革特区で申請してるわけで、文科省との交渉を何度もやってる。もともと29年
開学が目標だから、準備も早くから始めてる。京都府と京産大は特区申請が遅く、文
科省にそれ以前は門前払い食らってた。
788
(1): 名無しさん@1周年 2017/08/07(月)20:27:00.81 ID:9ID4CEQG0(92/109) AAS
>>782
開校予定日は順序を決めるだけだよ。先に開校できる方が先。今治市は30年4月OK
で京都府は無理。だったら当然今治市が先。
979: 名無しさん@1周年 2017/08/08(火)06:49:57.81 ID:igGAaHYz0(1/2) AAS
ここまで調べておきながら安倍ちゃんが
「いいか。加計で決定だ。わかってんだろうな?」
等々を言った証拠は出てこないっていう・・・w
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.116s*