[過去ログ] 【テレビ】 高齢者層はテレビに釘付け − 自らの情報発信への気力が減退し、流されることを好む [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
69: 名無しさん@1周年 2017/08/08(火)19:37:17.70 ID:EuwLGTDo0(1) AAS
そして選挙に行くのはコイツら。
153(1): 名無しさん@1周年 2017/08/08(火)19:52:32.70 ID:OffcdFMw0(1) AAS
>>102
>見ても英語の勉強がわりにCNNかBBC。
>あとは新聞だね。
ナイスジョーク
363: 名無しさん@1周年 2017/08/08(火)20:47:07.70 ID:bcDHlvnk0(1/2) AAS
マスゴミ手口はオレオレ詐欺と同じだな
398: 名無しさん@1周年 2017/08/08(火)20:55:41.70 ID:NlBkEQet0(4/9) AAS
>>381
ひるおびは爺さんにとっては格好の監視対象でねw
伊藤工作員のアホな発言をネットにupするのが最近の日課ww
476: 名無しさん@1周年 2017/08/08(火)21:17:07.70 ID:wJRd4+rB0(3/14) AAS
>>471
Netflixとかで独自制作のヤツで金取れる様になったら、テレビ局に間抜かれまくってる地上波向けのアニメなんか引き受ける制作会社無くなるんじゃね?
485: 名無しさん@1周年 2017/08/08(火)21:18:58.70 ID:TduG4EcA0(1) AAS
岩田温@iwata910
「ネトウヨ」という非難があるが、テレビだけみて真実を知ったと思い込んでいる「テレビ・サヨク」、
「テレサヨ」の方が悪質だろう。
516: 名無しさん@1周年 2017/08/08(火)21:28:25.70 ID:IpfRHw2i0(4/4) AAS
結局は3S政策がテレビや音楽、ネットへと拡大しているだけなんだよね
2ちゃんなんて最高のガス抜き装置でしょ
638: 名無しさん@1周年 2017/08/08(火)22:04:21.70 ID:HYrw8ToZ0(7/7) AAS
>>622
テレビを見ているうちは大丈夫かも。
692(1): 名無しさん@1周年 2017/08/08(火)22:17:44.70 ID:jBBHlcsn0(1/11) AAS
>>686
それもチャンネル変えたら同じだと思うけど
新聞だって見出し見て内容読まない時もあるし
結局は取捨選択よ
775(1): 名無しさん@1周年 2017/08/08(火)22:37:59.70 ID:wJRd4+rB0(13/14) AAS
バブルくらいの頃までは世間体に挑戦する形で、全員集合やひょうきん族は低俗だからヤメロとか、
タモリなんてキワモノを昼の番組に出すんじゃ無いなんてクレームに喧嘩上等で番組作ってたんだろうけど、
バブル弾けた前後くらいから、久米宏や筑紫哲也なんかがニュース番組で偉そうな事を言い出して、テレビ自体が権威付けされて
世間体を背負わなきゃならなくなった。
それ故に以前やってた様なバカな番組は自主規制せざるを得なくなってしまった。
それと時を同じくして出てきたのがインターネットでまさに無法地帯だったから、PC使える若者はツマンネーテレビよりこっちの方が良いわと
個人でHP作ったりBBS作ったりして今に至ってるワケやね。
ただ今のネットは昔と違ってスマホアプリに囲い込まれてそれ使ってるだけだから、この先どう変化するか判らんけどね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.653s