[過去ログ] 【テレビ】 高齢者層はテレビに釘付け − 自らの情報発信への気力が減退し、流されることを好む [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
163: 名無しさん@1周年 2017/08/08(火)19:54 ID:LibSpTuD0(1/9) AAS
>>1
TV屋の願望記事
見ている人が居ないと困る業界連中の結果論
176: 名無しさん@1周年 2017/08/08(火)19:55 ID:LibSpTuD0(2/9) AAS
もともと流されるしか選択肢が無かっただろう、ネットが普及するまでは
情報発信するという手段がそもそも老若何にゅになかった
189: 名無しさん@1周年 2017/08/08(火)19:59 ID:LibSpTuD0(3/9) AAS
今の老人というのは、ネットが当たり前でなかった人たちがメインであるというだけだ
老人というのはそもそも昔から元気なものだよ
近所や病院、山や海に行く健康力は年金に下支えされ気力体力財力ともに若者など凌駕している。
失うものなど何もなく時間だけはたっぷりあるのだからな
203: 名無しさん@1周年 2017/08/08(火)20:01 ID:LibSpTuD0(4/9) AAS
単に若かった時からの習慣でしょ。
今老人である人たちはネットが習慣でなかった。そもそも存在しなかったのだから
老人になったからではない
225: 名無しさん@1周年 2017/08/08(火)20:07 ID:LibSpTuD0(5/9) AAS
パソコンが出てきたのは90年代後半だぞ。まともなネット回線なんか21世紀になってからだぞ。
そのあたりから、やっと細々と始まってきたんだぞ。「自ら情報発信」とやらは。
歴史のお浚いも満足にできないのか。ご立派なマスゴミ様は
255(1): 名無しさん@1周年 2017/08/08(火)20:14 ID:LibSpTuD0(6/9) AAS
>>243
「オープンな場所で匿名で罵り合ってる老人」というのは、「自ら情報発信への気力が減衰し」ているのとは対照的だね
元気があっていいこと。
そしてその人たちはたぶんTVは見ていない。嫌なら見るなって言われたんだから。
278(1): 名無しさん@1周年 2017/08/08(火)20:22 ID:LibSpTuD0(7/9) AAS
>>258
TVがやっていることが違うとでもいうのかね
408: 名無しさん@1周年 2017/08/08(火)20:59 ID:LibSpTuD0(8/9) AAS
気力も無いのにTVを見る気力はあるんだ()
ただでさえ年金減らされるのにTVの電気代だけは何時までも何の疑いも無く払えるんだ()
424: 名無しさん@1周年 2017/08/08(火)21:02 ID:LibSpTuD0(9/9) AAS
>>416
仮に到達したからといって、到達したものが有意義な情報である保証は無い。
そしてそれは老人に限らない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.321s*