[過去ログ] 【テレビ】 高齢者層はテレビに釘付け − 自らの情報発信への気力が減退し、流されることを好む [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(24): 復讐の鬼 ★ 2017/08/08(火)19:20 ID:CAP_USER9(1/2) AAS
昨今では社会構造における高齢化に伴い、シニア層の数・比率が増え、その年齢階層の社会生活上の習慣に注目が集まりつつある。
そのシニア層においては、テレビなどがよく好まれることで知られている。これは歳を経るにつれてインターネットのような双方向性メディアよりも、
テレビや新聞のような一方向性メディアを多用する傾向が強くなるからであり、その理由としては自らの情報発信への気力が減退し、流されることを好むからに他ならない。
また、長年に渡る生活様式を踏襲しているのも大きな要因。
※平成28年 情報通信メディアの利用時間と情報行動に関する調査で、
平日と休日では大きな差が出ていない。つまりメディア周りに関しては平日も休日も同じように接していることになる。
これは同年齢階層の多くが定年退職を迎え、就業や修学をしておらず、自宅にいる機会が多い、少なくとも就業に時間を拘束されるケースがあまり無いことを意味する。
多くの人はテレビを視聴し、録画の視聴も2割近く(録画は年齢階層別の差異があまりなく、全層でこの程度の比率)。
インターネットの利用率はパソコン・携帯電話合わせても4割程度に留まり、残りの6割はインターネットを常用していないことになる。
一方で新聞の購読率は5割強。時間の取れる休日は、より多くの人が目を通す。
省12
72: 名無しさん@1周年 2017/08/08(火)19:37 ID:rmkmDSvI0(1) AAS
>>1
今はこんな芸人がテレビの「報道バラエティ」に出演して、偉そうに安倍批判してるんだぜw.
【文春砲】 雨上がり宮迫博之 “決死の不倫”直撃動画を公開!
2chスレ:mnewsplus
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
927 :名無しさん@恐縮です:2017/08/08(火) 17:18:11.99 ID:8GMC6N3L0
過去の不倫疑惑もあるね
■不倫疑惑浮上でも強気な宮迫 その裏には「週刊現代」と今田耕司の法廷闘争
省10
75: 名無しさん@1周年 2017/08/08(火)19:38 ID:I7Ckplft0(1) AAS
>>1
だから倒閣音頭で踊らされる
82: 名無しさん@1周年 2017/08/08(火)19:39 ID:DC+tBMQA0(1) AAS
>>1
老害は糞だが理由としてはあり得るだろう
純粋にPC・スマホのハードルが若中年層より高くて面倒くさいからテレビに依存してるんだろな
163: 名無しさん@1周年 2017/08/08(火)19:54 ID:LibSpTuD0(1/9) AAS
>>1
TV屋の願望記事
見ている人が居ないと困る業界連中の結果論
229(1): 名無しさん@1周年 2017/08/08(火)20:08 ID:ycEbiVvl0(1) AAS
>>1
いや、高齢者はアクティブだぞ。
俺のオヤジは、地下アイドルの掲示板を荒らしているし。
230: 名無しさん@1周年 2017/08/08(火)20:08 ID:iEpFrlwn0(1) AAS
>>1
釘付けじゃねーよw
「ながら視聴」してるんだよ
朝の出勤時に飯食いながら、
帰宅して晩食いながら…。
それ故に流されやすいのな。
242: チョーセン万歳 2017/08/08(火)20:11 ID:Y9zsGSem0(1) AAS
>>1・・・・・・219
年寄はTV観てると認知症の予防になるか少なくとも認知症状の発症を遅らせる。
・・・と町内会の回覧で読んで知ってるんだよ。
お前ら年寄り馬鹿にするなよ低学歴老人ほど早死にして75歳以上の老人層の
3割が大卒だって。それもFラン発生前の国立1期校、同2期校が16%もいるんだってさ。
TVみて認知症予防してくれるんなら手間かからず大助かりだよ。
260: 名無しさん@1周年 2017/08/08(火)20:16 ID:dTTpGV7T0(1/6) AAS
>>1
おまえら認めたがらないけど結局自分で調べる能力ないんだから
与えられた情報しか食べ物無いんだよね、治療に必要な栄養をよく考えられた病院の飯みたいなもんだw
自由自在だという事ですよ
あとはおまえら希望的妄想でバカ騒ぎしてるだだけw
テレビくぎ付け老人と大して変わらんのだよw
269: 名無しさん@1周年 2017/08/08(火)20:20 ID:OsgDbom80(1) AAS
>>1
マスコミ洗脳世代は毎日死ぬからな(笑)
282: 名無しさん@1周年 2017/08/08(火)20:23 ID:QVG1mU8O0(1) AAS
>>1
ネトサポが出張までして頑張って盛り上げてるのに、内閣支持率は低いままw
【話題】<作家の百田尚樹>メディア批判連発「日本のメディアぐらい偏向したメディアはない」「朝日新聞はフェイクニュースが多い」★2©2ch.net
2chスレ:mnewsplus
【芸能】ロザン宇治原 「安倍総理の 『こんな人たち(選挙妨害者)』 を 『反対者』 と捻じ曲げたメディアはフェアじゃない」★8©2ch.net
2chスレ:mnewsplus
宮澤エマ「メディアが同じタイミングで安倍政権を批判するなどの流れがある。それは誰が作っているのかと思う」松本「気持ちが悪い」★3 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:mnewsplus
【テレビ】昼番組『ひるおび!』マンネリ化、フェイクニュース、偏向報道で「大失速」 ただ政権の批判ばかりで視聴者が嫌気★4 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:mnewsplus
省16
283: 名無しさん@1周年 2017/08/08(火)20:23 ID:9Oc7Qly60(1) AAS
>>1
ネラー層は2ちゃんに釘付け
410: 名無しさん@1周年 2017/08/08(火)20:59 ID:yqLIKDGg0(1/2) AAS
>>1
印象操作乙
2ちゃんの平均年齢は50以上なんですけど?
414: 名無しさん@1周年 2017/08/08(火)21:00 ID:5YQdpN5F0(1/2) AAS
>>1
はあ?
生まれ育った環境ってだけだろアホが
ネットでコミュニケーションなんて老人からすればつい最近の話だぞ
この記者アホ過ぎだろ
しかも機械に強い老人は2ちゃんが出来る以前からネット活用してるわ
こんなにもバカな分析しか出来ないのによく記者として生きてこれたな
612: 名無しさん@1周年 2017/08/08(火)21:58 ID:zUHYb3xv0(1) AAS
>>1
これがバカサヨメディアに騙される理由か
その点、ネットを使いこなす若者は、安倍支持になる
634: 名無しさん@1周年 2017/08/08(火)22:04 ID:hpE+O9AaO携(1/2) AAS
>>1
自らの情報発信?
自らの情報発信に意欲的な奴てガキと馬鹿しか居らんやんけ。
635: 名無しさん@1周年 2017/08/08(火)22:04 ID:yNHIAj3c0(1) AAS
>>1
ネットとかやってるお年寄りは、
思い切りネトウヨ化するけどなw
741(1): 名無しさん@1周年 2017/08/08(火)22:28 ID:4WL3Q5DJ0(4/6) AAS
>>733
ある番組で変節報道してた――というスレが立つ
ところがほとんどの人はその番組をチェックしない
とにかく鵜呑みにして叩くだけ
つまりスレを立てた >>1 を手放しで信じていることになる
一人か二人、番組を観て
ウラをとって反論できる文章力があれば
スレの流れを変えることもできるがそれもしんどい話
変節報道が多いのは事実だが
>>1 に踊らされるケースも増えている
745: 名無しさん@1周年 2017/08/08(火)22:30 ID:NRitos9p0(1) AAS
>>1
これのどこがニュースですか?>復讐の鬼 ★
763: 名無しさん@1周年 2017/08/08(火)22:35 ID:hpE+O9AaO携(2/2) AAS
>>1
高齢者層って数多いだろ?
その層が釘付けなのに視聴率が低いのはなんで?w
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.138s*