[過去ログ] 【加計問題】加計幹部、首相秘書官と面会 新学部提案前に官邸で ★5©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
341
(1): 名無しさん@1周年 2017/08/13(日)09:16 ID:yCVSwt3+0(3/58) AAS
>>303
規制をかける側の文科省が説明する必要ないというなら、

そのまま加計学園は認可する方向で審議されるだけです。
342
(1): 名無しさん@1周年 2017/08/13(日)09:16 ID:hQPYa2oT0(6/55) AAS
>>328
> クリアクリア言うけど何を以ってクリアするかとか
> 別に決まってないよね?
決まってるから「条件」なんだが

> 最後の文面は
> 検討するで終わるような文章だし。
それは「条件をクリアできたら」「獣医学部の新設を」“検討”するってことだぞ
四条件に合致するかどうか検討しなさいってことじゃないぞ?
343: 名無しさん@1周年 2017/08/13(日)09:17 ID:9ELymR0Y0(6/8) AAS
>>336
すごくわかりやすい
344
(1): 名無しさん@1周年 2017/08/13(日)09:17 ID:2gCJa5DK0(3/24) AAS
>>335
安倍擁護派は直ぐに論点を逸らす、そりゃ、別のところで、いくらでも議論をしてくれ 論点がどんどん逸れて喜ぶのは
安倍と擁護派 

結局、何を議論しているか分からなくなる
345
(1): 名無しさん@1周年 2017/08/13(日)09:17 ID:MOGfE7Ew0(3/7) AAS
>>316
>文科省は内閣に従った
>加計学園は、理由もなく国の曖昧な
>条件に従う筋合いはない

文科省が不認可にするだけの話に、加計が従うも従わないもないから

だから何?
346
(1): 名無しさん@1周年 2017/08/13(日)09:18 ID:MOGfE7Ew0(4/7) AAS
>>341
>規制をかける側の文科省が説明する必要ないというなら、

4条件の規制をかけたのは内閣だぞ
347: 名無しさん@1周年 2017/08/13(日)09:18 ID:CijzifBh0(14/54) AAS
>>323
全然説明になってなさ過ぎるw

脱法とは「脱法ハーブ」等に代表される様に、違法ではないが「類似違法行為」である事だからな。他方、国家戦略特区という法に則っての獣医学部新設は合法。

前にも同じ事を言い張ってたキチガイだろ、お前w
348
(3): 名無しさん@1周年 2017/08/13(日)09:18 ID:CsfIFFS90(31/66) AAS
>>345
石破4条件は、法律でない
法律でないもので不認可にするには、
説明がいる
349: 名無しさん@1周年 2017/08/13(日)09:18 ID:bWzvM5UJ0(16/25) AAS
>>344
問題ないものを問題あると言い張ってキリがないじゃん
そもそも野党の連中が安倍よりまともだと思えないよ
350
(3): 名無しさん@1周年 2017/08/13(日)09:18 ID:dLvEzp7L0(26/58) AAS
>>331
好き嫌いや主観じゃないだろ。

国家戦略特区制度の目的は「従来の規制を超えたイノベーションで日本経済を再生する」ことにある。
そのテストケースとして規制を緩和した特区を作る。成果があがればその規制緩和を全国に転用する。
これが国家戦略特区だ。

四国に獣医学部を作るのは、その目的には合致していない。
今治市や四国が地域再興をやりたいのならば、構造改革特区制度を利用するのが筋。

というのが俺の指摘だよ。ここに主観も好き嫌いも入ってない。純粋にロジックだけですからね。
351: 名無しさん@1周年 2017/08/13(日)09:19 ID:cvxUW0xR0(3/23) AAS
この問題の本当の闇は、密室で京産大が跳ねられたことだろ
獣医師会、石破と北村と玉木を徹底追求するべきだ
352
(2): 名無しさん@1周年 2017/08/13(日)09:19 ID:yCVSwt3+0(4/58) AAS
>>306
獣医師の供給などの話なら

文科省の管轄外だよ。

少なくとも文科省の独自の判断のはずがない。
353
(1): 名無しさん@1周年 2017/08/13(日)09:19 ID:hQPYa2oT0(7/55) AAS
>>332
元がリクルート事件で退官する羽目になった人だしなあ…
354: 名無しさん@1周年 2017/08/13(日)09:20 ID:CsfIFFS90(32/66) AAS
法律や規則であれば、申請者は前もって
明確な条件を理解した上で申請出来る
石破4条件では出来ない
だから、申請者は基準を聞き、対処策を聞く
それに、文科省は答えられず、認めざるを
得なかった
355
(1): 名無しさん@1周年 2017/08/13(日)09:20 ID:dLvEzp7L0(27/58) AAS
>>352
管理監督すべき学校のその中身と数を決めるのは文科省自身だね。
356
(2): 名無しさん@1周年 2017/08/13(日)09:21 ID:MOGfE7Ew0(5/7) AAS
>>348
>石破4条件は、法律でない

閣議決定だぞ

>法律でないもので不認可にするには、
>説明がいる

加計への説明?そんなん不認可にした後でいいけど、だから何?
357
(1): 名無しさん@1周年 2017/08/13(日)09:21 ID:hQPYa2oT0(8/55) AAS
>>348
閣議決定覆すほうこそ、説明が必要だと思われますが
358
(2): 名無しさん@1周年 2017/08/13(日)09:22 ID:cvxUW0xR0(4/23) AAS
>>350
岩盤規制を乗り越えるツールがこれしかないから、当初の目的からズレたものも積極的に活用しているのが現状だよ
獣医学部だけを問題にするのは極めて恣意的だね

民泊特区とか何がイノベーションなの?
359: 名無しさん@1周年 2017/08/13(日)09:22 ID:C71kkVMt0(1) AAS
>>3
これに対して、反応も反論も、何が問題なの?ってレスも付かないのが凄いわ
多分安倍支持者でも、こいつらはさっさと切れって思ってるんだよな
360
(2): 名無しさん@1周年 2017/08/13(日)09:22 ID:CsfIFFS90(33/66) AAS
>>356
閣議決定に従わなければならないのは、
文科省
法律でない以上、加計学園が無条件で従う
理由はない
1-
あと 642 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s