[過去ログ] 【森友問題】元首相夫人付の職員、伊大使館1等書記官へ異動 森友問題に関与[朝日新聞][08/15]©2ch.net (903レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
536: 名無しさん@1周年 2017/08/15(火)07:48 ID:FtDXguNp0(1) AAS
自民の隠蔽体質は相変わらずやな
537: 名無しさん@1周年 2017/08/15(火)07:48 ID:cgcMnBKD0(1) AAS
安倍は国民を馬鹿にし続けているな。
538: 名無しさん@1周年 2017/08/15(火)07:48 ID:xL+xC6Yg0(78/101) AAS
安倍にしろ、改憲する詐欺だしね
ま、ジジイも幸せな夢を見ながら棺桶に逝けるから良いんじゃね?
539: 名無しさん@1周年 2017/08/15(火)07:48 ID:cSYaLBYh0(1) AAS
朝日新聞社やテレビ朝日は反日捏造ばかり。
今回は加計・森友問題を捏造して野党とともに国会を空転させ日本を貶めた。
過去には、ありもしない慰安婦強制連行を捏造し日本を貶める。
自らサンゴをキズつけておいて、日本人はモラルがないと喚く。
3割もそのまま廃棄となる新聞を刷って企業から不当に高い広告料を騙し取っている。
押し紙詐欺で儲けるためには森林破壊も気にしない。
こんな反社会的な組織は潰すべき。
朝日のスポンサー企業にどんどんクレームを入れましょう。
540: 名無しさん@1周年 2017/08/15(火)07:48 ID:KMxiOtq+0(7/8) AAS
籠池だって寝返らずに黙って我慢してれば
逮捕とかならなくて済んだんだろうね。
541: 名無しさん@1周年 2017/08/15(火)07:48 ID:QdQ5f3+r0(3/3) AAS
>>520
キ印の人だったんか?ごめんもうやめとくわ。
養生してくれ。
542: 名無しさん@1周年 2017/08/15(火)07:49 ID:nGksW6up0(2/2) AAS
安倍の御威光は燦然としているな。
543: 名無しさん@1周年 2017/08/15(火)07:49 ID:53Wzo8b60(6/6) AAS
とにもかくにも極右軍国小学校が潰れて良かったの〜ざまーみろ維新自民こころ右翼共悲しいの〜悔しいの〜松井足立のクソ野郎が! 笑うw
544: 名無しさん@1周年 2017/08/15(火)07:49 ID:86VRPklD0(1/2) AAS
アカヒ「安倍が憎けりゃ谷まで憎い」
545
(1): 名無しさん@1周年 2017/08/15(火)07:49 ID:xL+xC6Yg0(79/101) AAS
ジジイ 「安倍君がkitto 改憲してくれる」

安倍 「嫁がいるから無理」
546: 名無しさん@1周年 2017/08/15(火)07:49 ID:gZNgmafF0(1) AAS
佐川長官「良かったじゃん。おめでとう」
547: 名無しさん@1周年 2017/08/15(火)07:49 ID:gwVM17tn0(1) AAS
安倍サポは飴玉一つもらえないというのに・・・w
548: 名無しさん@1周年 2017/08/15(火)07:50 ID:GbRjFzxU0(7/7) AAS
>>530
最初の仕事は大使館経由でアキエの欲しい物リストを脱税して安く買うお仕事かな
549: 名無しさん@1周年 2017/08/15(火)07:50 ID:EvHAJw300(5/14) AAS
籠池一家が、ゴミの出たと言う土地で
ごねまくり、国はこれ以上瑕疵担保責任を
負わないと言う条件で売り払った
それだけ
それ以外の事実は、何も出て来ていない
550: 名無しさん@1周年 2017/08/15(火)07:50 ID:dKH0TkIw0(4/15) AAS
AA省
551: 名無しさん@1周年 2017/08/15(火)07:50 ID:xL+xC6Yg0(80/101) AAS
何も犠牲に出来ない人にちゃんと改憲が出来るとか
マジで信じている人がいるのかねw
552: 名無しさん@1周年 2017/08/15(火)07:50 ID:5/CgQSvI0(2/7) AAS
>>530
一等書記官ってそんなに上の役職じゃないから
553: 名無しさん@1周年 2017/08/15(火)07:51 ID:JLPL/LVz0(2/2) AAS
口を割るやつには公安使って身辺調査をする
黙っている奴には栄転させる

ガースーさすがだな
554: 名無しさん@1周年 2017/08/15(火)07:51 ID:gDgvesfT0(1) AAS
疑惑は理解できた
核心に至る客観的証拠を出して欲しい

疑惑のままで収束させた場合には、もはやマスコミは「市民に代わり権力を監視する第四の権力」という役割を放棄したことになる
それこそ「権力の暴走」そのものだ

新聞は「通販・広告を載せたただのチラシ」、テレビラジオは「通販・広告を流すだけの箱」になる
555: 名無しさん@1周年 2017/08/15(火)07:51 ID:xL+xC6Yg0(81/101) AAS
>>545
我ながらクソウケるわーw
こんなのに理解を示せるのがタカ派なんだわw
1-
あと 348 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.064s*