[過去ログ] 【戦後72年】飢餓の部隊、降伏認めず放置 「人間扱いされなかった」 ★4 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
305: 名無しさん@1周年 2017/08/15(火)15:10 ID:oodhw3s30(1/11) AAS
ちなみに飢島と言われたガダルカナル島は撤退に成功している
旧軍も出来るもんならやってるからな
314: 名無しさん@1周年 2017/08/15(火)15:13 ID:oodhw3s30(2/11) AAS
補給が途絶した島でも耕作とかして食糧確保して敗戦まで持ちこたえた島もあったな
結局隊長次第の部分も大きい
351(1): 名無しさん@1周年 2017/08/15(火)15:26 ID:oodhw3s30(3/11) AAS
>>342
投獄はないけどな
380(1): 名無しさん@1周年 2017/08/15(火)15:34 ID:oodhw3s30(4/11) AAS
>>356
言論統制って政府の御用新聞という意味じゃ無いぞw
391: 名無しさん@1周年 2017/08/15(火)15:37 ID:oodhw3s30(5/11) AAS
>>361
結局守られた例ないよね
404: 名無しさん@1周年 2017/08/15(火)15:42 ID:oodhw3s30(6/11) AAS
>>387
行雄?
あれ保安条例で退去処分やろ
409(1): 名無しさん@1周年 2017/08/15(火)15:45 ID:oodhw3s30(7/11) AAS
>>403
戦前って政府の御用新聞とか見なされた新聞社は暴徒に襲撃されたりしてるんだがw
現代みたいに読者がぬるい時代じゃ無いぞw
424(1): 名無しさん@1周年 2017/08/15(火)15:49 ID:oodhw3s30(8/11) AAS
>>411
機動部隊の運用思想が水雷戦隊の延長線で考えられてた面もあるから
まるっきり畑違いという訳でも無い
そもそも当時の将官の世代で航空畑の奴はいない
機動部隊の運用理論を作った小沢治三郎も水雷畑の人間
430(1): 名無しさん@1周年 2017/08/15(火)15:51 ID:oodhw3s30(9/11) AAS
>>419
昭和でも変わらんよ
そうでないと開戦に踏み切らないと内乱が起こる心配を政府や軍がするわけないでしょw
438(1): 名無しさん@1周年 2017/08/15(火)15:55 ID:oodhw3s30(10/11) AAS
>>429
何が言いたいのかよく分からんが
戦闘に関する責任は司令官がおうものでしょ
参謀に指揮権があるわけでなし
446(1): 名無しさん@1周年 2017/08/15(火)15:57 ID:oodhw3s30(11/11) AAS
>>440
つまり国民の大多数ね
一方アカは政府の中枢でせっせと総力戦体制をつくってましたがw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.706s*