[過去ログ] 【格安SIM】SIMフリースマホが4分の1突破! au、ドコモは新料金プランでMVNOに対抗へ ★2 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
737: 名無しさん@1周年 2017/08/20(日)18:04 ID:Onj2gSaS0(3/8) AAS
あんまりクソ安いとこだと、いざって時に緊急電話が掛けられないかも知れないから
そこは事前に調べといた方がいい
主要な所は大丈夫みたいだけど
738: 名無しさん@1周年 2017/08/20(日)18:04 ID:9ZY7eElJ0(13/24) AAS
>>735
もともと自分で選択できない人はMVNOなんか使っちゃいけないんだと思う
739: 名無しさん@1周年 2017/08/20(日)18:04 ID:9PbFjPip0(1) AAS
ドコモ、ソフトバンク、auも契約はSIMごとにして端末自由化したほうがいいと思うんだけどなぁ
端末メーカーもそのほうが喜ぶ
740
(2): 名無しさん@1周年 [age] 2017/08/20(日)18:06 ID:jVehMxuf0(1/2) AAS
>>730
パソコンで使えないメッセンジャーを他人に推奨するとかただの回し者のバカだろう。
741: 名無しさん@1周年 2017/08/20(日)18:07 ID:JQsNEo0P0(13/14) AAS
>>735
それでも分かりにくいし、第一、釈然としないよ。
もっとほかに安くなる選択肢があるんじゃないのか?という疑いはどこかにあるし。

面倒でも自分でいろんなMVNO業者を比較検討するほうが、
プランがシンプルなだけに比較検討しやすいし、納得も出来る。
それに、いろいろ比較検討している時間が一番楽しくもある。
742: 名無しさん@1周年 2017/08/20(日)18:07 ID:nNmJWvxR0(1) AAS
>>736
ソフバンやあうは例外だなw
743
(1): 名無しさん@1周年 2017/08/20(日)18:07 ID:MkCaOBov0(1) AAS
未だに大手3社使ってる奴はどんだけ情弱なんだろう
大手のキャパ使う必要性ある奴って国民の1%もいない
まあ低能ばかりだから儲かってるんですけどね
しかし馬鹿を騙して生き延びる社会って未来暗くて最低ですね
744
(1): 名無しさん@1周年 2017/08/20(日)18:07 ID:9ZY7eElJ0(14/24) AAS
格安SIMとか格安スマホの話を聞きつけてきて
どれがいいか相談されることがあるが
キャリアのほうがいいですよと答えることにしてる
実際、そのあとのサポートが大変だから

キャリアはサポート費込みの値段と考えたら高くない
逆にサポートがいらない人にとっては高い
745
(1): 名無しさん@1周年 2017/08/20(日)18:08 ID:9raNUSnO0(18/20) AAS
>>740
え?使えるっしょ
MACは持ってないから分からんけど今のWINならLINEプリインストールだよ
746
(2): 名無しさん@1周年 2017/08/20(日)18:09 ID:9ZY7eElJ0(15/24) AAS
>>740
LINEはパソコンで使えるよ

これも嘘を書いて正解を得ようとする書き込みかな
747: 名無しさん@1周年 2017/08/20(日)18:09 ID:YP5Ojmy70(3/13) AAS
Yahooもゆーきゅーも2年目から値段高くなるんだろ
それでも安いけど
電波はどうよ?
748
(1): 名無しさん@1周年 2017/08/20(日)18:09 ID:irj6vTAA0(1/7) AAS
FOMA SS無料通話1000円とメールにUQ3GBのdsdsで約2,500円

昔はMNPでもつと安く使えるようにしてたけど、仕事してると乗り換えとかすることが面倒なんでやめた。
749
(1): 名無しさん@1周年 2017/08/20(日)18:09 ID:8HyzR3wv0(1) AAS
>>149
将来はそうなるべきだね
ついでに自宅wifiも3000円なら納得できる価格なんだが
750: 名無しさん@1周年 2017/08/20(日)18:09 ID:9raNUSnO0(19/20) AAS
>>746
あ、もしかして俺上手く釣られた???w
751: 名無しさん@1周年 2017/08/20(日)18:10 ID:DY5T/S/K0(2/3) AAS
>>725
おう、流れてくれた方がキャリアの詐欺プラン改善してくれそうだが
752
(1): 名無しさん@1周年 2017/08/20(日)18:11 ID:UpOR4Gkv0(1) AAS
ショップ店員に相談所できるとか言っても、知識
がゴミみたいな連中だからな。
しかも、客が入店してもベチャクチャ喋っているだけだしさ。
まあ、松戸駅近くにある某auショップのことなんだけど
753
(2): 名無しさん@1周年 2017/08/20(日)18:12 ID:Z1L+A9f50(1/3) AAS
問題は従来の買い方じゃない時の本体の高さだが、まあこれまでがおかしかったんだろうな。
でも…ハイエンド機10万はやはり高いわ。

最新機をキャリアで割賦にして月々割にするのと、一括でsimフリー機買ってMVNOするのと比べると
そこまで変わらないんだよなあ。数万は違うけどでもその程度。
754: 名無しさん@1周年 2017/08/20(日)18:12 ID:j+qVnz2N0(5/5) AAS
>>749
ヤフーBB ADSLなら1500円
755: 名無しさん@1周年 2017/08/20(日)18:13 ID:qicwArJR0(1) AAS
ドコモショップとかの実店舗の利用を有料化しないとだめでしよ
10年で数回しか使わないけどその維持費が料金に含まれてると思うと馬鹿馬鹿しく思う
756: 名無しさん@1周年 2017/08/20(日)18:13 ID:irj6vTAA0(2/7) AAS
simフリーのおサイフケータイは、後々で本体を売るつもりの人はやめたほうがいい。
1-
あと 246 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s