[過去ログ] 【社会】ゲッ!台所用スポンジは大便並みに不潔 消毒すればするほど病原菌が大繁殖★2 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
315: 名無しさん@1周年 2017/08/20(日)21:35 ID:U2o1l8880(1) AAS
病原菌の攻撃力だって量より質だろ
そりゃ濡れスポンジには無数の雑菌がいるだろうが、
大腸菌レベルの大物はそう付かないだろ
316: 名無しさん@1周年 2017/08/20(日)21:36 ID:VEb4b9TC0(1) AAS
シリコンとか昔ながらのたわしがいいわけ?
317
(1): 名無しさん@1周年 2017/08/20(日)21:36 ID:FcDixvF30(1) AAS
使う度に真空パックに入れろ
318: 名無しさん@1周年 2017/08/20(日)21:36 ID:/qlXmTL90(4/4) AAS
イー アール サン スー ウンコのチカラっ♫
319: 名無しさん@1周年 2017/08/20(日)21:36 ID:77G5WnFj0(1) AAS
それなりに元気でいられるだろ、こんなの気にするな
320: 名無しさん@1周年 2017/08/20(日)21:37 ID:ajesOCtw0(2/3) AAS
>>300
鍋と排水口の中間に、魚焼きグリルの掃除が
俺の場合ある感じ、魚の臭いが、他に移るのはちょっとな。。
321: 名無しさん@1周年 2017/08/20(日)21:37 ID:Vmufz3DA0(1) AAS
> 、家庭から集めた使用済みの食器用スポンジ14個と、店で購入した使用前のスポンジ7個を用意し
集めるのにどれだけ時間かけてるのかだろ
そもそも家庭から集めるってのがおかしい
実験に使うならその実験する場所で通常使うような荒いもの作業をして
その状態で直後〜1時間置きに計測するとかそういうのをすべき
調査方法が間違っている
322: 名無しさん@1周年 2017/08/20(日)21:37 ID:v3t3gu8J0(4/4) AAS
「韓国、大腸菌」で検索してみたら吐きそうになった
323: 名無しさん@1周年 2017/08/20(日)21:37 ID:Em8ABsGO0(2/2) AAS
>>52
ドイツ好きなんだな
324: 名無しさん@1周年 2017/08/20(日)21:37 ID:bNonSAii0(1) AAS
ちなみにその殺菌だらけのスポンジで洗って、人に甚大な病気を引き起こしたことあるの?
325: 名無しさん@1周年 2017/08/20(日)21:38 ID:HiWtcLVO0(3/3) AAS
そーだよな・・・
スポンジに食材載せて食うわけじゃないし・・・

水洗いした皿にどれだけ菌が残留してるかが問題だ。

やっぱり、実験がおかしい、不十分。
326: 名無しさん@1周年 2017/08/20(日)21:38 ID:QH360SHG0(1/10) AAS
>>18
熱湯でできるのは減菌か熱湯消毒

>>41
洗濯機や冷蔵庫を分解すると結構カビてんだよな
食洗機も分解したらカビてると思うよ
外部リンク:www.beauty-woman.net
知らない間にこんなになってても清潔だと盲信できてるなら幸せなことだと思う

>>82
そういうこと
スポンジの菌なんてどうでもよくて食器やまな板とかの有害な菌のリスクがどんだけって話をしないと意味がない
省6
327: 名無しさん@1周年 2017/08/20(日)21:39 ID:o1/oHSRZ0(1) AAS
昔バイトした店の板さんが「結局は熱湯消毒と乾燥が一番なんだよ」と言って
2メートルある大まな板を昼休憩で熱湯消毒した後、昼休み中に陰干ししてたなぁ。
居たさん曰く「洗剤やらに頼って油断して、こー言う手間暇を惜しむ店ほど食中毒起こす」んだそうで。
敬虔から蓄積された伝統ってすげーわ。
328: 名無しさん@1周年 2017/08/20(日)21:39 ID:5U8jzYhn0(1) AAS
ゲゲーッ!マジかよ?
329: 名無しさん@1周年 2017/08/20(日)21:39 ID:imtcAijU0(1) AAS
使い捨てでいいじゃん。
330: 名無しさん@1周年 2017/08/20(日)21:39 ID:ajesOCtw0(3/3) AAS
>>317
嫌気環境で増える奴は、ちょっと怖いかもな。。
常圧で乾燥だけの方をお勧めする。
331: 名無しさん@1周年 2017/08/20(日)21:39 ID:9296s5qi0(3/5) AAS
まあ、普通は皿のようなものに界面活性剤をつけて、水ですすげば

表面にスポンジを通してついた細菌は皿にはへばりつけずにそのまま流されるんだけどねw

何か、ちょっと頭悪いですね、この研究。 重要なのは”洗った皿に菌がつくかどうか”ですから。

さらに言うと、皿の方はすぐに乾燥するので菌が生存し続けるのはシビアな環境だからね。
332: 名無しさん@1周年 2017/08/20(日)21:40 ID:axrlrhbw0(1) AAS
最後に水洗いするから大丈夫
333: 名無しさん@1周年 [gase] 2017/08/20(日)21:40 ID:j5OO0poz0(1) AAS
 
だから挑戦人はスポンジ食ってんのかwww
334: 名無しさん@1周年 2017/08/20(日)21:41 ID:Qpqt3coL0(1) AAS
あほくさ。たかがスポンジの細菌。
世間のジジババがどれだけ長生きしているか考えてみろよ。
家は94歳のジジババかかえて苦労しているのよ。
1-
あと 668 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.103s*