[過去ログ]
【ドイツ】メルケル独首相、ガソリン・ディーゼル車の販売禁止を示唆 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net (587レス)
【ドイツ】メルケル独首相、ガソリン・ディーゼル車の販売禁止を示唆 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1503467193/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
496: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/08/27(日) 23:17:12.76 ID:l2lTs83l0 >>493 欧州は水素は止める方向に動くと専門家が解説していた。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1503467193/496
497: 名無しさん@1周年 [] 2017/08/27(日) 23:17:14.78 ID:M0ocQkJM0 >>489 中国は 30年前の北京のチャリンコ大国が復活スルっぽい。 乗り捨てレンタバイクで大都市がすごいことになってるらしい。 30年前の北京の映像も昨年冬の北京も 木炭ストーブによるスモッグ状況は変わらん気もするが。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1503467193/497
498: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/08/27(日) 23:27:36.57 ID:MdOLktOo0 よし 止めるなら早い方がいい 10年後とかが妥当だろう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1503467193/498
499: ドクターEX [私、成功しないので] 2017/08/27(日) 23:53:43.94 ID:9U4DVgHS0 メルケルにとって2040年は、電気自動車がたくさん走っていて、いろんな人種が 町を歩く風景んだろうね。妄想だけど。www http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1503467193/499
500: 名無しさん@1周年 [] 2017/08/27(日) 23:59:29.65 ID:hzUTzjoK0 帰化人首相がドイツの自動車産業を潰してしまうのか 日本の一人勝ちが来るかな? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1503467193/500
501: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/08/28(月) 00:06:30.77 ID:N0f4zcUi0 EVの肝は、電池とベアリング、共に日本が優位にある分野だ。 それでも、今の内燃機関自動車全廃は難しいゾ。 狭い範囲ではEVに置き換わることは十分あることは認めるが。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1503467193/501
502: 名無しさん@1周年 [] 2017/08/28(月) 00:21:59.55 ID:8ljio5HV0 すごいな あんなこといいなーできたらいいなー トラックをEVで動かすのかな どんなバッテリー積むの? 充電は一日で済むのかw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1503467193/502
503: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/08/28(月) 00:24:17.03 ID:j36bipig0 >>492 トヨタを潰すために、EVやりますとか言ってるクズが、 ハイブリッド認める訳ないじゃんw まあ、日本メーカーは粛々と欧州市場を食い荒らして、 VWとか潰せば良いと思うよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1503467193/503
504: 名無しさん@1周年 [] 2017/08/28(月) 00:40:13.34 ID:05mq+HvX0 ってか、欧州はEV(も)遅れてるやろ ええんかこれ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1503467193/504
505: 名無しさん@1周年 [] 2017/08/28(月) 00:42:03.21 ID:AtgwmuwQ0 いやいや本質はガソリン・ディーゼルじゃなくって 基準を守らない御宅らのメーカーでしょうがw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1503467193/505
506: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/08/28(月) 00:42:51.32 ID:I0IYxTQF0 バッテリがヘタったら車としての価値なくなるから、中古車市場潰しにもなるんじゃね 新車がバンバン売れるよ! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1503467193/506
507: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/08/28(月) 00:44:05.10 ID:R5GyWpQZ0 自国の企業が基準を満たせる車を作れないので仕方ない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1503467193/507
508: 名無しさん@1周年 [] 2017/08/28(月) 00:45:07.66 ID:1LA0wCun0 いやはや、欧州は一気にEVの流れだな。 自家用車くらいはある程度は大丈夫だろうが、 耐久性やランニングコスト重視の物流や公共交通機関までEVだと、 実用に耐えられるのか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1503467193/508
509: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/08/28(月) 00:45:34.60 ID:R8Ci6ZJ70 VWどうすんのかな ビートルはEVだしてくるのだろうか・・ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1503467193/509
510: 名無しさん@1周年 [] 2017/08/28(月) 00:49:45.35 ID:AtgwmuwQ0 >>507 だよねー 自動車先進国(キリ とか言っててEUは陸続きだから走行距離も長いし 寒冷地ってバッテリー死ぬしヒーターの熱源も電気だより 自動車は近郊だけしか使わず、あまり氷点下にならない日本より厳しいと思うんだが http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1503467193/510
511: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/08/28(月) 00:51:05.08 ID:AtgwmuwQ0 ×>>507 〇>>508 短時間でチャージの技術が実用化するって読みなんやろか?? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1503467193/511
512: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/08/28(月) 00:54:22.47 ID:R8Ci6ZJ70 日本って信号や交差点多いからあんまり長距離走行の車って求められてないよね・・ ドイツ車って長距離走行用だよね 日本で長距離走行耐えられるのってマツダくらいしかないんじゃね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1503467193/512
513: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/08/28(月) 00:55:54.92 ID:KTEllKh00 皮肉だな。 日本は、クリーンディーゼルで都市の空気を綺麗にできる事を実証した。 欧州は、クリーンディーゼルでも不正すると大気が汚染される事を実証した。 ドイツは、ガソリンエンジンもディーゼルもダメだと言い始めた。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1503467193/513
514: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/08/28(月) 01:02:23.95 ID:4HJpI5cH0 原発止めて、どうやって交通機関を化石燃料なしでやってくつもりなんだ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1503467193/514
515: 名無しさん@1周年 [] 2017/08/28(月) 01:04:23.19 ID:8ljio5HV0 まず大電力大電流を流す方法 そして耐えられる極太の電線も作り 全面埋設工事の試算を出してから EVに切り替えるとか言うべきだ。 まさか充電スポットを先頭に何十キロの渋滞をやらかすのか? EVの普及は完全自動運転車より厳しい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1503467193/515
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 72 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s