[過去ログ] ◆◆◆批判要望・自治議論1141◆◆◆ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
154: 名無しさん@1周年 2017/08/29(火)07:24 ID:QnT27cgP0(1/3) AAS
速報ニュースは記者の人間性が見事に出る。ここぞとばかりに枝葉スレを出してPV稼ぎに邁進するニライカナイとみつを(笑)
155(1): 的井 圭一 ★ 【特別重大報道】©2ch.net [agete ] 2017/08/29(火)07:32 ID:CAP_USER9(32/103) BE AAS
BEアイコン:1051729.gif
国民保護サイレンが鳴らなかった東京は国民じゃない可能性
156(1): プティフランスパン ★ 2017/08/29(火)07:32 ID:CAP_USER9(33/103) AAS
>>153
韓国の反応も知りたいところだわ
157(2): 名無しさん@1周年 2017/08/29(火)07:34 ID:rh41qYHT0(6/19) AAS
>>153
今回はJアラートが真っ先に鳴ったから
速報はどこも同じ
むしろ韓国からの情報は少ない
情報として教えとくと
日本のイージス艦でさえ、北朝鮮がミサイル発射した瞬間にキャッチしてて
ミサイルが下降軌道に入った時点で着弾位置がわかってる
今回のミサイル発射は5時58分で、Jアラートは6時2分に出されてるから、かなり優秀
北朝鮮からミサイル発射された場合、日本には7分〜8分で着弾すると言われてる
つまり、Jアラートが鳴って3分以内に頑丈な建物に避難すれば、なんとかなるって感じ
省1
158: 三男@長崎奉行預出島守 ◆PSoinBi8oc 2017/08/29(火)07:34 ID:S49l0tCr0(5/18) AAS
>>156
誰かハングルできる人がいるといいんだけどね(´・ω・`)
159: 名無しさん@1周年 2017/08/29(火)07:36 ID:rh41qYHT0(7/19) AAS
>>155
ミサイルが発射されて上昇してる時点で大体の方向がわかってるから
今回は東京に飛んで来ないとわかったからJアラート出してないだけ
160: 三男@長崎奉行預出島守 ◆PSoinBi8oc 2017/08/29(火)07:36 ID:S49l0tCr0(6/18) AAS
>>157
そうなのか、素晴らしいな。
161(1): プティフランスパン ★ 2017/08/29(火)07:36 ID:CAP_USER9(34/103) AAS
>>157
小学校とか区の体育館くらいでいいのかな
162(1): 三男@長崎奉行預出島守 ◆PSoinBi8oc 2017/08/29(火)07:37 ID:S49l0tCr0(7/18) AAS
しかし、3分以内避難って自宅マンションの地下とかでさえ無理ぽやな。
163(1): 名無しさん@1周年 2017/08/29(火)07:42 ID:rh41qYHT0(8/19) AAS
>>161
3分以内で避難出来る場所だから
ハッキリ言って近くの頑丈そうな建物しか行ける場所ないと思う
小学校なんて本当に隣にあるなら別たけど
今回みたいな早朝だと、小学校自体開いてないから
自宅にいるなら、1階の窓から離れた中央付近で待機するのがベストだと思う
肝心なことは3分以内に避難出来る場所に避難するってこと
近くに建物なかったら頭抱えてしゃがみ込むしかない
164(2): 的井 圭一 ★ 【特別重大報道】©2ch.net [agete ] 2017/08/29(火)07:45 ID:CAP_USER9(35/103) BE AAS
BEアイコン:1051729.gif
体育館は建物として全く強固じゃない
ステマに騙されるなよ
165(1): プティフランスパン ★ 2017/08/29(火)07:47 ID:CAP_USER9(36/103) AAS
>>163
木造モルタルだから何にもならんー。
166: 名無しさん@1周年 2017/08/29(火)07:48 ID:QnT27cgP0(2/3) AAS
>>164
むしろ窓ガラスで大量に死者が出そう。それはオフィス街も一緒だがw
167(2): 名無しさん@1周年 2017/08/29(火)07:48 ID:rh41qYHT0(9/19) AAS
>>162
一番安全だと言われてるのが地下鉄だと言われてる
日本の場合は、地下鉄でも何層にもなってるから、深ければ深いほど安全
マンションだったら、3分以内に地下まで行けるだろ
2人だったら、すぐ行動出来るけど、子供いたりすると、エレベーター混んで無理だから階段使った方が早いな
それが無理なら、窓から離れた場所で待機するしかない
168: 名無しさん@1周年 2017/08/29(火)07:49 ID:QnT27cgP0(3/3) AAS
>>167
メトロ良さげ
169(1): 三男@長崎奉行預出島守 ◆PSoinBi8oc 2017/08/29(火)07:50 ID:S49l0tCr0(8/18) AAS
>>167
マンション住人が一斉避難とかしたらそれだけで事故が起こりそうだな(´・ω・`)<コワヒ
170: 名無しさん@1周年 2017/08/29(火)07:50 ID:rh41qYHT0(10/19) AAS
>>165
鉄筋コンクリートがベストだけど木造なら仕方ない
窓ガラスが飛び散ってもケガしないようにするしかない
3分で出来ることなんて限られてるし
171(1): 名無しさん@1周年 2017/08/29(火)07:50 ID:0gvfpvLt0(1/5) AAS
119の時のマンション地下ってどんな状況だったのだろか?
172: プティフランスパン ★ 2017/08/29(火)07:52 ID:CAP_USER9(37/103) AAS
>>171
救急ですか
消防ですか
173: 名無しさん@1周年 2017/08/29(火)07:53 ID:6q9Jlzym0(1/3) AAS
自宅にいるときなら窓のない部屋か
押入れに非難するくらいしかできないだろうな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 829 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s