[過去ログ] ◆◆◆批判要望・自治議論1141◆◆◆ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
835: 金鳥の夏 ◆EHOuHk6daA 2017/08/31(木)19:22 ID:gHFAq8rV0(8/17) AAS
>>833
英語で聞く滑稽さよ
836: 名無しさん@1周年 2017/08/31(木)19:22 ID:pBdVo/s60(4/11) AAS
外部リンク[html]:hissi.org
ワロタ
837: 名無しさん@1周年 2017/08/31(木)19:23 ID:pBdVo/s60(5/11) AAS
>>833
アスペかな?
838
(1): 三男@長崎奉行預出島守 ◆PSoinBi8oc 2017/08/31(木)19:23 ID:EVg5tizQ0(25/50) AAS
>>831
相手が日本語できなかったら答えられないじゃないですか(´・ω・`)
839: 名無しさん@1周年 2017/08/31(木)19:24 ID:pBdVo/s60(6/11) AAS
>>834
スレ立てよろ
840
(1): 金鳥の夏 ◆EHOuHk6daA 2017/08/31(木)19:24 ID:gHFAq8rV0(9/17) AAS
>>838
だから、あえて日本語で聞かなきゃ
そすればどの程度かすぐ判る
841: 大ちゃん之弼 ◆XHlpV9VG9KC3 2017/08/31(木)19:25 ID:iDihxbIg0(2/4) AAS
>>830
別に狙ってへんけど
イライラよくないよー
842
(2): 名無しさん@1周年 2017/08/31(木)19:27 ID:xghr2rlR0(29/46) AAS
>>833
日本語わかりますか?と
日本語喋れますか?は、微妙に違うと思う

普段使う場合は、どっちでもいいと思うけど
843
(1): 三男@長崎奉行預出島守 ◆PSoinBi8oc 2017/08/31(木)19:29 ID:EVg5tizQ0(26/50) AAS
>>802
それを客観的な「分類」とみなす人は少ないでしょうね。

★★ニュース速報+自治によるスレタイルール★★
============================
Q. スレタイに決まりごとはありますか?
A. 以下の決まりがあります。

・ソース(情報源)にないこと、ソースから直接言えないことをスレタイに書いてはいけません。
・スレタイはニュース事実の伝達を、カテゴリ欄はその客観的な分類を旨とし、記者の主張・主観・解釈を交えてはいけません。
・原則として元記事見出し、および本文中に使われている語句のみを使うこと。
============================
省1
844
(1): 金鳥の夏 ◆EHOuHk6daA 2017/08/31(木)19:29 ID:gHFAq8rV0(10/17) AAS
日本語が母国語の人が英語で「日本語はなせますか?」と聞くのは
失礼とは言わないけどなんの意味もない、
何かの自慢?にしか思われない。
845: 金鳥の夏 ◆EHOuHk6daA 2017/08/31(木)19:30 ID:gHFAq8rV0(11/17) AAS
>>842
そよね、
can you? と Do you? は違う
846: 名無しさん@1周年 2017/08/31(木)19:30 ID:pBdVo/s60(7/11) AAS
>>843
そんなことはだれにもわからない
847
(1): 三男@長崎奉行預出島守 ◆PSoinBi8oc 2017/08/31(木)19:31 ID:EVg5tizQ0(27/50) AAS
>>842
Do you know?
だと、日本語という言語の存在を知っていますか?になっちゃうよ。
喋れるかとか日本語が理解できるか?って聞くならCan you speak?にしないと。
848
(1): 三男@長崎奉行預出島守 ◆PSoinBi8oc 2017/08/31(木)19:32 ID:EVg5tizQ0(28/50) AAS
>>840
それよくドイツの中国人にやられるんですが、正直迷惑っす。いきなり中国語でベラベラ話しかけられて(´・ω・`)
849
(3): 水星虫 ★ 2017/08/31(木)19:32 ID:CAP_USER9(84/103) AAS
スレタイ部分が違反!
カテゴリィ部分が違反!

論破されたらその部分はスルー!
ですか(´・ω・`)
立場逆なら水星虫さんは素直にごめんなさいしてますね。
850: 名無しさん@1周年 2017/08/31(木)19:33 ID:pBdVo/s60(8/11) AAS
>>849
| 介 | 論ありきなので
851
(1): 金鳥の夏 ◆t5fqvYrKDI 2017/08/31(木)19:33 ID:gHFAq8rV0(12/17) AAS
>>847
だから英語で聞くのは滑稽だって
日本語で聞けよ。相手が一言or一言も言わなくても
知りたいことは判るから
852
(2): 金鳥の夏 ◆EHOuHk6daA 2017/08/31(木)19:36 ID:gHFAq8rV0(13/17) AAS
>>848
ぷーやお、ぷーやおって何回も言っればいいっす
英語見たく No,Than you. とかの意味で「謝謝」とか言ったら大変苦労します
853
(3): 名無しさん@1周年 2017/08/31(木)19:36 ID:xghr2rlR0(30/46) AAS
>>844
そのくせ、アメリカ人とかが店でよく
Can you speak English?って聞きまくってる傾向はよく見る
そして日本人がnoと答えると、ダメだこりゃって感じで帰って行く

日本に来るなら、多少の日本語くらい喋れるようになれよって思う

これと同じように、英語全く出来ないなら外国なんかの行くなよって思う

まぁこれも、Googleが解決してくれるようになるけどよ
854
(2): 名無しさん@1周年 2017/08/31(木)19:37 ID:G8DREEBw0(1/5) AAS
>>795
スレタイの改変を禁止すれば解決
1-
あと 148 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s