[過去ログ]
【東京】JR東日本で停電 原因は変電所の作業員の操作ミス 点検・修繕作業中に [無断転載禁止]©2ch.net (351レス)
【東京】JR東日本で停電 原因は変電所の作業員の操作ミス 点検・修繕作業中に [無断転載禁止]©2ch.net http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504592152/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
309: 名無しさん@1周年 [] 2017/09/06(水) 00:13:27.73 ID:ShFl5UZH0 上司の指示ミスなのに作業員に責任をなすりつけたパターン? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504592152/309
310: 名無しさん@1周年 [] 2017/09/06(水) 00:14:29.92 ID:eKXji6vV0 クビにはならないがグループ会社に永久出向かな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504592152/310
311: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/09/06(水) 00:15:35.72 ID:dGyP9gQK0 点検終わって復電しようとしてドーン! 割とよくある http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504592152/311
312: 名無しさん@1周年 [] 2017/09/06(水) 00:16:57.83 ID:h6dge4Es0 >原因は変電所の作業員の操作ミス はて、この発表を額面通り信じて良いものか・・・ (´・ω・`) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504592152/312
313: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/09/06(水) 00:17:25.16 ID:9mbOqQZj0 枝野とJR東労組と何か関係あるのかね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504592152/313
314: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/09/06(水) 00:52:11.20 ID:7NaVBFvK0 >>288 手順書を作る時、コピペで作って系統番号の変更漏れがあったという可能性も捨て難い。 まぁ、複数人で確認しながらでも事故は起きるし、どうやって再発防ぐかだよなぁ。 ttps://www.youtube.com/watch?v=GPqcPoZgPMk http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504592152/314
315: 名無しさん@1周年 [] 2017/09/06(水) 01:06:20.66 ID:vQk/10MH0 おかしいな。ホントに作業員のミスなのか? JALのエンジントラブルといい、同時多発テロの臭いがする http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504592152/315
316: 名無しさん@1周年 [] 2017/09/06(水) 01:08:05.43 ID:vQk/10MH0 JRは5日午前10時ごろ JALは5日午前11時ごろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504592152/316
317: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/09/06(水) 01:10:43.24 ID:p5ax+OTZ0 テロじゃねえの? ちょっと公安動けよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504592152/317
318: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/09/06(水) 01:43:56.34 ID:+aaHNRdP0 12年に一回。 開始前には、担当作業員に模擬施設での訓練が必要。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504592152/318
319: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/09/06(水) 02:00:05.10 ID:pDTUdBPt0 >>305 そんなこと有り得るのか? まあ充電中に接地したくらいしか可能性無さそうだけど 他から送電して復旧ってことな蕨自体はまだ復旧してないかもね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504592152/319
320: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/09/06(水) 02:01:56.04 ID:7T6Yew9M0 >>8 10代・・・スマホ世代は日本の足を引っ張る世代 20代・・・ゆとり世代は日本の足を引っ張る世代 30代・・・氷河期世代は日本の足を引っ張る世代 40代・・・団塊ジュニア世代は日本の足を引っ張る世代 50代・・・バブル世代は日本の足を引っ張る世代 60代・・・団塊世代は日本の足を引っ張る世代 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504592152/320
321: 名無しさん@1周年 [] 2017/09/06(水) 03:05:45.47 ID:bwofFZ9I0 一人の操作ミスでスイッチワンポチーで鉄道の送電系がダウンなんてあり得るか? そんな危ういシステムなのか? 馬鹿デカイ緊急ブレーカーがあるとすればそれなら一人で落せるかもしれんけどそうすると意図的な事になるな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504592152/321
322: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/09/06(水) 03:27:43.58 ID:aYVR68Vm0 数多くある小さい変電所で同種の事故が起こってちょくちょく小さい規模で列車が止まっていたならまだしも よりによって広範囲に影響を及ぼす基幹変電所でミスねぇ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504592152/322
323: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/09/06(水) 04:36:17.90 ID:2UmA6ESX0 12年周期の点検って何だろう? 地面に電流って短絡接地かな? 作業者の連携ミスだな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504592152/323
324: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/09/06(水) 04:41:57.88 ID:/8VRL5zz0 >>227 JRって停止操作 メーカーがするんか >>319 充電中に接地投入とか怖すぎる アークで丸焦げもあり得るで http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504592152/324
325: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/09/06(水) 04:46:50.37 ID:/8VRL5zz0 >>270 JRの本体社員って現場出るんか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504592152/325
326: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/09/06(水) 04:48:27.57 ID:/8VRL5zz0 >>297 停止操作は向こうがやることになってるからな東電だと http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504592152/326
327: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/09/06(水) 06:34:47.75 ID:abJy/91S0 一つ勉強して また 成長したならいいではないか。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504592152/327
328: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/09/06(水) 06:59:28.53 ID:2UmA6ESX0 >>326 そんな訳ないだろ… JR東日本の停電完了を確認して その上位を停止するだけだぞ。 東電はユーザー施設に手を出さない。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504592152/328
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 23 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.137s*