[過去ログ] 【神頼み】神社本庁から有力神社が続々離脱、改憲賛同署名集まらぬ状況 ★4 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
830: 名無しさん@1周年 2017/09/08(金)06:16 ID:u2DtB5c20(8/16) AAS
でも気の良い外人さんがいるから安心やけどね
我々にとっちゃ神話とかどうでもええんですわな
気色悪い
831
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/08(金)06:18 ID:phV0jK2h0(12/19) AAS
>>828
どうやらあなたの主張の核のようですので、ソースという名のコピペはやめて
自分で説明して下さいね

記紀神話の体系化に、朝鮮朱子学を具体的にどう使ったのです?
832
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/08(金)06:18 ID:bcBYhkTU0(38/78) AAS
>>829
ブリタニカ国際大百科事典をソースに説明してやるよw

儒家神道
じゅけしんとう
江戸時代に儒教によって解釈,組織された神道説の総称。中世の神道説は儒教や老荘,さらに陰陽五行説の術語や論理をかりることもあったが,その中枢においては仏教教理によって解釈,組織されていた。

江戸時代に入り儒教運動の隆盛をみるに及んで,仏教的潤色を洗い落し,儒教によって神道説を再組織することが企てられた。

この場合儒教のなかでも朱子学の思想が有力に作用した。朱子学は太極を根源とする理気二元論の高遠な形而上学を有するが,これが古学派,陽明学派の非難攻撃を招来するところであったとともに,深遠な仏教哲学に対抗して神道説を再組織する要因でもあった。

林羅山の理当心地神道は天皇の道である神道は儒教における聖人の道つまり王道であるとし,太極理気説によってそれを説明した。羅山は儒教の立場から神儒一致を唱えたが,
神道の立場から神儒一致を唱えたのは吉川惟足の吉川神道 (→吉田神道 , 吉田兼倶 ) および度会延佳の伊勢神道 (度会神道) である。
省7
833
(3): 名無しさん@1周年 2017/09/08(金)06:21 ID:phV0jK2h0(13/19) AAS
>>832
はいはい

だーから、記紀神話の体系化に、明治政府は朝鮮朱子学を具体的にどう使ったのです?
834
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/08(金)06:22 ID:bcBYhkTU0(39/78) AAS
>>831
常識の範囲だろw
同じくブリタニカのソースで出してやるよ。

垂加神道
すいかしんとう

寛文 11 (1671) 年山崎闇斎によって創唱された神道説。「しでますしんとう」「垂加流」「山崎神道」ともいう。垂加は闇斎の号。

伊勢神道,唯一神道,吉川神道を,朱子学の居敬窮理の説を根本において集大成したもの。理気一体の大極にして,天地開闢神であるクニノトコタチノカミが,人体神である天皇と唯一無二であるとする天人唯一の理を唱える。

その教説は『日本書紀』神代巻における,アマテラスオオミカミの道とサルタヒコノカミの教えとに基づき,その奥秘は土金の伝にあるとする。
土金は,天地位し,陰陽行われ,人道の立つゆえんであり,敬 (つつしみ) の徳を示し,人はそれを学ぶことによって心身をまっとうすると説く。
省2
835: 名無しさん@1周年 2017/09/08(金)06:25 ID:bcBYhkTU0(40/78) AAS
>>833
なんか藁人形話法になっているぞ。
836
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/08(金)06:27 ID:u2DtB5c20(9/16) AAS
宗も教も無いですよ
全部デタラメ
それがこの結果なんですわ
837: 名無しさん@1周年 2017/09/08(金)06:29 ID:bcBYhkTU0(41/78) AAS
>>833
勝手にテーゼを変えるなよw
✖記紀神話の体系化に、明治政府は朝鮮朱子学使った。
○記紀神話に繋がらない牛頭天王などは祭神変更された。
838: 名無しさん@1周年 2017/09/08(金)06:33 ID:u2DtB5c20(10/16) AAS
全く関係無いハナシですな
我々の土地は移民さんに任せます
839: 名無しさん@1周年 2017/09/08(金)06:35 ID:bcBYhkTU0(42/78) AAS
神道と統一教会を同一視する輩もいる。

伍堂輝雄(JAL=日本航空元会長)

「八紘一宇」は、日本の建国の精神であると同時に、神道の根本理念である。(中略)それは、統一教会の創始者・文鮮明師の理想とされる世界の諸宗教の融和ないし統一とその根底において一致するものである、と私は考える。
外部リンク[htm]:www.chojin.com
840
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/08(金)06:36 ID:bcBYhkTU0(43/78) AAS
「アマテラス系神道は江戸時代に伝統的な日本人の宗教が朝鮮朱子学に背のりされてできた準新興宗教、靖国は新興宗教」。

今の神道と江戸中期までの日本の伝統的な宗教との違いは、
キリスト教とイスラム教以上ぐらいある。

祭神が変わっているからだ。

記紀神話の天皇につながる神以外はジェノサイドされたんだよ。

「合祀令」や「神仏分離」で検索!
省13
841: 名無しさん@1周年 2017/09/08(金)06:38 ID:u2DtB5c20(11/16) AAS
神道なんて大したもんじゃないから廃れたんでしょう?
我々はエコノミックアニマルなんですよ
842: 名無しさん@1周年 2017/09/08(金)06:41 ID:bcBYhkTU0(44/78) AAS
神道が朝鮮朱子学で朝鮮化したのが神社本庁、
仏教が朝鮮化したのが創価学会、
キリスト教が朝鮮化したのが統一教会。

つまり、与党は朝鮮化している。
843: 名無しさん@1周年 2017/09/08(金)06:44 ID:alkcQ2lx0(1) AAS
音に聞くような食える神社は脱退余裕、食えない神社は怨念の集合体になって本庁隷属
結局は生き残るための手段が超保守という先鋭化による他教排除につながってんだろ
万世一系というお題目なんかはどーでもよくて、
カルトの頭目アベとか櫻井みたいなのを使って自分らの存続とその肥大化が目的なんだろうしな
844
(3): 名無しさん@1周年 2017/09/08(金)06:45 ID:phV0jK2h0(14/19) AAS
>>834
常識の範囲内?
何ですかそれ?

具体的に、という意味わかりますか?
国土別生、生産の神、神の性格皇室神、至高神、地上降神・・・・

どういうふうに明治政府はあなたの連呼する「朝鮮朱子学」を具体的に
そう使ったのです?
それとも使わなかったのですか?
総論的にも、会津藩にも浸透していた吉川神道が明治にも大きな力をもっていたとか
あなたはそうとうなおもしろい方ですね
省8
845: 名無しさん@1周年 2017/09/08(金)06:46 ID:u2DtB5c20(12/16) AAS
神社ホンチョーも統一教会も知らん
国とかどうでもええわ
フザケてんのかよ
なあカルトさん?
846
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/08(金)06:49 ID:phV0jK2h0(15/19) AAS
>>840
アマテラス系神道とは何なんです?
それにあなたが連呼の朝鮮朱子学が背乗りとは、具体的にどういうことを指しているのです?
847: 名無しさん@1周年 2017/09/08(金)06:51 ID:u2DtB5c20(13/16) AAS
まあネトウヨに食い潰されんのかなジャップランドは
では移民さんの方に味方するのがオモロイな
我々はサヨクで朝鮮人で非国民らしいし
で?神社てなんやね?
848
(3): 名無しさん@1周年 2017/09/08(金)06:55 ID:bcBYhkTU0(45/78) AAS
>>846
定義遊びかw
大義名分論ばかりの朝鮮朱子学に連なる神社本庁関係者らしいやw

ソースも付けたし、十分書いたからよく読めよ。
849: 名無しさん@1周年 2017/09/08(金)06:58 ID:u2DtB5c20(14/16) AAS
本なんか読んで知ったかのアホが語るなよ
腐れカルトが
1-
あと 153 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s