[過去ログ]
【神頼み】神社本庁から有力神社が続々離脱、改憲賛同署名集まらぬ状況 ★4 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【神頼み】神社本庁から有力神社が続々離脱、改憲賛同署名集まらぬ状況 ★4 [無断転載禁止]©2ch.net http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504709617/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
106: 名無しさん@1周年 [] 2017/09/07(木) 02:37:45.72 ID:W3sef2ne0 俺は無神論者だけど、探求の客体としての宗教には興味がある。 後、バッハがヨーロッパに生まれなければ、音楽史は100年くらいは遅れたとも思う。 教会音楽には名作も多い。作曲者が気合いを入れて創作する場合が多いから。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504709617/106
107: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/09/07(木) 02:42:38.46 ID:F5I0ulJv0 >>104 なるほど。そういう突っ込みもあるか。 >>103 まあ確かに国家論となれば、宗教とは話が別だ。 近代国家は宗教的な信念とは離れたところに、理性によって長年の議論を経て 注意深く構築された統治のシステムだ。 それを宗教化してはいかん。北朝鮮のようになる。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504709617/107
108: 名無しさん@1周年 [] 2017/09/07(木) 02:47:42.70 ID:gFEuvJRY0 神宮と名のつくところは天皇であった神を祀っている 八幡宮の祭神は一応、応神天皇ということになっている そこが神社本庁を抜けられるのかということだな ちなみに今上は解雇された宇佐の女権宮司の味方だった 本庁と日本会議は今上の配慮を徹底無視して彼女を追い出した たぶん女なのが気に入らなかったと言われてる まあ抜ければ良いと思う 本庁抜けても天皇家への裏切りにはならんからいいだろう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504709617/108
109: 名無しさん@1周年 [] 2017/09/07(木) 02:49:58.01 ID:ATDiadd90 神道は日本の神仏混淆の伝統宗教に朝鮮朱子学が背乗りして江戸時代半ばにできた新興宗教。 大義名分論を強調した李退渓の学説は、その系統を嗣ぐ姜?(カンハン)という学者が、16世紀末に日本の捕虜となって日本に連れて行かれ、後に京都に招かれて藤原惺窩と交流し、強い影響をあたえた。 藤原惺窩によって取り入れられた朱子学は林羅山らによって江戸時代の公認の学問とされることになった。 そして儒教側からも「儒家神道」と呼ばれる合体論が多く生まれたのである。江戸初期の朱子学者である藤原惺窩にはじまり、その門人の林羅山によって、 神道と儒教の一致を説く思想が積極的に提唱された。羅山はその著『本朝神社考』の序文において、 従来の本地垂迹説や神仏混淆説を批判し、「日本が神国であり、神武天皇が天神(あまつかみ)のあとを継ぎ、その道を広めた。これがすなわち神道であり、王道である」とし、この王道こそはシナの聖賢の道と同一のものであることを唱えた。 この「神道即王道」の観念によって神儒一致論を主張した羅山は、その考えを『神道伝授』において一歩進め、自らその神道説を「理当心地神道」と名づけたのである。 http://www.heisei-shin.com/writings_box/religion_page/religion_26_3.html http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504709617/109
110: 名無しさん@1周年 [] 2017/09/07(木) 02:51:55.53 ID:S6dEQBge0 >>108 それをまともに信じている人、いないだろ。 世界(地球)で通用しない戯言に、みんな失笑している状況じゃないかな。 糞尿から生まれた八百万の死んだ神々が、 実は日本人の足を引っ張っているんだよ。目から鱗だよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504709617/110
111: 名無しさん@1周年 [] 2017/09/07(木) 02:52:08.30 ID:pyEwIN+60 日本会議の国会議員の特別顧問が安倍だっけ 神道政治連盟の会長が安倍でもある http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504709617/111
112: 名無しさん@1周年 [] 2017/09/07(木) 02:56:07.38 ID:JmCyv1QU0 >>109 神道はただの新興宗教だが 日本会議だのの国家神道は新興カルト キモい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504709617/112
113: 名無しさん@1周年 [] 2017/09/07(木) 03:03:12.93 ID:ATDiadd90 憲法改悪を目指す構図 統一教会→世界戦略研究所→日本青年協議会(生長の家反抗分子)→日本会議→神社本庁→神社→大衆 日本会議のコアメンバーの生長の家が統一教会にのっとられているのだ。 安倍を呼んだ生長の家のイベント 12.6特別合同イベント青年真志塾−拡大月例会 ○主催:日本経済人懇話会 青年真志塾 ○共催:世界戦略総合研究所 世界戦略総合研究所は有名な統一教会のダミー。 世界戦略総合研究所の所長 阿部正寿は統一教会の幹部だ。 昭和44年(1969年)5月、文鮮明御夫妻による祝福(結婚)を受ける。 教会の出版物「成約の鐘」の昭和四九年二月号には、「広報委員長阿部正寿」の「教会の活動方針」と題する文章が掲載されている。 http://poligion.wpblog.jp/sekaisoken/#jp-carousel-82) 阿部正寿:世界戦略総合研究所所長、統一教会12双 長嶋朋爾:世界戦略総合研究所研究員、世界日報営業部長、世界平和教授アカデミー出版局長 河西哲夫:世界戦略総合研究所研究員、『人類の救世主文鮮明先生と朝鮮半島南北統一』著者 赤城勲:世界戦略総合研究所事務局長、教団で原理セミナーの指導に当たる信者777双か 加藤幸彦:世界戦略総合研究所理事、未来構想戦略フォーラム世話人 小林正:世界戦略総合研究所評議員、教会の集会に出席と祝電、世日フォーラムで講演 秋元司:統一が選挙支援した元自民党参院議員 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504709617/113
114: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/09/07(木) 03:05:24.37 ID:aCKrXAo20 あーこれで益々層化依存しなきゃ選挙勝てないなw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504709617/114
115: 名無しさん@1周年 [] 2017/09/07(木) 03:06:29.20 ID:ATDiadd90 実は明治維新は征韓論、朝鮮併合、満州建国、開戦と繋がっていた。 それは、江戸時代の朝鮮朱子学、朝鮮朱子学からできた儒家神道などを活用し明治維新を起こした薩長の下級武士は、帰化人だったからだ。 彼らは、北部中国(満州)、半島、日本にまたがる大高麗の復活を一貫し目指している。 そして今も薩長支配は復活しつつある。麻生は大久保利通子孫。安倍は岸の子孫。 彼らは集団的自衛権や日韓トンネルで大高麗復活を目指している。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504709617/115
116: 名無しさん@1周年 [] 2017/09/07(木) 03:07:42.52 ID:ATDiadd90 じつはな、「靖国は朝鮮カルトだ」 ! 靖国神社の前身は長州の「招魂社」だ。 「招魂」とは神道ではなく、朝鮮朱子学の葬礼儀式だ。死人の魂をこの世に留めて守り神のような「鬼」として、使役するための儀式だ。 「招魂 朱子学 朝鮮」で、ぐぐれ! 「死して護国の鬼になる」と言うだろ。これが「招魂」の効果だよ。 因みに平安以降日本では死んだ人を招魂することは禁忌だった。 日本では、生者に対してのみ行う術であり、死者に対して行うことは禁止されていた。禁を破った者は罰せられた(『左経記』1025年8月23日条)。 中国では、『晋書』によれば東海王・司馬越の死に際して、その遺骸が焼かれてしまったため、 その遺族が「招魂葬」を嘆願したという記録がある。しかし、中宗が「塚は遺体を蔵すものであり、廟は神を安んずるものである。 招魂葬なるものは神を理める行為である。」という博士の意見を容れて「礼に失する」ということで太興元年(318年)に禁止したとされている。 また、招魂(초혼)を韓国語wikiで調べて翻訳した。 招魂は、魂を呼ぶ民間の意識である。ゴボク(皐復)とも呼ばれている。 今日、民間では庭で「 ○○同里の○○○服・スーツ・スーツ」と呼んで死んだ者の上着を屋根の上に投げる。 その投げられた服を屋根からひっくり返したご飯と一緒に母屋の外側に置いておいたり、納屋の隅にたたみ入れたり、 死体の胸の上においたたりする。 これは人が死ぬこと魂が抜けたと信じて、出て行った魂を呼び死者を復活させるせようとする信仰に由来した行為である。 <Youtubeによる映像> 韓国原曲「招魂(초혼)」(2010年)・・・韓国固有の信仰(巫俗)をベースにした映像 http://milestone-milestone.blogspot.jp/2012/10/blog-post_23.html?m=1 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504709617/116
117: 名無しさん@1周年 [] 2017/09/07(木) 03:08:09.55 ID:ATDiadd90 神社本庁に包括される傘下神社にお参りしお賽銭したりお守りを購入すると、長州安倍カルトに寄付する反日本人活動になります。 「単立・神道系」神社または仏教を日本人は参拝しましょう。 下記の一覧から近所の「単立・神道系」神社を探せます。ただし、「単立・神道系」でも靖国神社・護国神社・明治神宮は安倍カルト率高いので要注意です。 東京都 http://www.seikatubunka.metro.tokyo.jp/houjin/shukyo_houjin/files/0000000614/houjin-meibo.pdf 神奈川県 http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f7176/ 千葉県 https://www.pref.chiba.lg.jp/gakuji/shuukyou/houjin/houjinmeibo.html 埼玉県 https://www.pref.saitama.lg.jp/a0204/shukyo/shukyo-tyuuouku.html 大阪府 http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/14/00000000/280331meibo.pdf http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504709617/117
118: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/09/07(木) 03:08:31.46 ID:K4cjsG96O ポスターのモデルが中国人てのやらかしたのココ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504709617/118
119: 名無しさん@1周年 [] 2017/09/07(木) 03:08:40.74 ID:ATDiadd90 朝鮮勢力は江戸時代から日本の宗教を破壊し続けてきた。 江戸時代の朝鮮朱子学からきた儒家神道を起源とする薩長の朝鮮帰化人が作った国家神道は、新興宗教に近い。 神仏習合の日本の伝統の破壊者だ。 ちなみに靖国は新興宗教。 神仏分離だけじゃなく 江戸時代半ばから明治初期に多くの神社で祭神変わっているんだよ。 「合祀令」で検索。 馬頭観音とか天狗とか男根の神様がやられた。 有名なとこでは神田明神なんて平将門は本殿からはずされた。 また、品川神社は江戸時代は牛頭天王が祭神だった。出雲大社ですら江戸半ばに祭神が変更をされてる。 記紀神話の天皇につながる神以外はジェノサイドされたんだよ。 そして新興宗教の靖国とか作られた。 それぞれ地域の古地図はネットにもある。古地図で神社をみろ。名前も祭神も違う。あなたの知識は改変後の神道を古来の神道とする捏造されたものでしかない。帰化した朝鮮人に騙されていたんだ。 品川神社が、牛頭天王だった話。 http://www.city.shinagawa.tokyo.jp/hp/page000010700/hpg000010623.htm 神田明神に平将門が居なかった話。 http://www.news-postseven.com/archives/20121228_162646.html 出雲大社の祭神が、スサノオだった話。 http://www.izumo-murasakino.jp/yomimono-010.html http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504709617/119
120: 名無しさん@1周年 [] 2017/09/07(木) 03:09:00.43 ID:ATDiadd90 山崎闇斎の儒家神道と本居宣長の古学神道 の違いはこの論文でわかる。 http://teapot.lib.ocha.ac.jp/ocha/bitstream/10083/3300/1/P133-138.pdf よめば儒家神道が朝鮮朱子学の延長とよくわかるぞ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504709617/120
121: 名無しさん@1周年 [] 2017/09/07(木) 03:09:37.22 ID:ATDiadd90 神道は日本の神仏混淆の伝統宗教に朝鮮朱子学が背乗りして江戸時代半ばにできた新興宗教。 大義名分論を強調した李退渓の学説は、その系統を嗣ぐ姜(カンハン)という学者が、16世紀末に日本の捕虜となって日本に連れて行かれ、後に京都に招かれて藤原惺窩と交流し、強い影響をあたえた。 藤原惺窩によって取り入れられた朱子学は林羅山らによって江戸時代の公認の学問とされることになった。 そして儒教側からも「儒家神道」と呼ばれる合体論が多く生まれたのである。江戸初期の朱子学者である藤原惺窩にはじまり、その門人の林羅山によって、 神道と儒教の一致を説く思想が積極的に提唱された。羅山はその著『本朝神社考』の序文において、 従来の本地垂迹説や神仏混淆説を批判し、「日本が神国であり、神武天皇が天神(あまつかみ)のあとを継ぎ、その道を広めた。これがすなわち神道であり、王道である」とし、この王道こそはシナの聖賢の道と同一のものであることを唱えた。 この「神道即王道」の観念によって神儒一致論を主張した羅山は、その考えを『神道伝授』において一歩進め、自らその神道説を「理当心地神道」と名づけたのである。 http://www.heisei-shin.com/writings_box/religion_page/religion_26_3.html http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504709617/121
122: 名無しさん@1周年 [] 2017/09/07(木) 03:12:33.00 ID:S6dEQBge0 もう神社は要らないだろ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504709617/122
123: 名無しさん@1周年 [] 2017/09/07(木) 03:12:36.54 ID:XoAvrhAZ0 利権が絡むとこうなる こいつらは一体日本をどうするつもりだ 自分達の権力や金儲けに神道を使いやがって こんなことしてるから神社に油撒かれたり放火されたりするんだよ! もっと戦うべきことあるやろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504709617/123
124: 名無しさん@1周年 [] 2017/09/07(木) 03:13:24.98 ID:XoAvrhAZ0 >>122 いらないのはゴミグズな利権にしがみついてる老害野郎どもで神社ではないだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504709617/124
125: 名無しさん@1周年 [] 2017/09/07(木) 03:13:30.02 ID:2lIVxLVh0 お前ら、神祇官長州津和野派独占知ってるか? 平田派のまともな国学者を反乱分子として粛清して始まった大国隆正の長州津和野派の神祇官独占は、朝鮮朱子学による国学の乗っ取りだったんだよ。 松浦光修著 「大国隆正の研究」 (大明堂)を読めよ。 虚飾を去った名著 国学総体像の見直しを迫る労作 菅野覚明 (東京大学助教授) (「図書新聞」・2001年11月 20日) こうした「愚直な」探求の結果、本書は隆正の学門・思想をめぐって、いくつかの注目すべき事実を明らかにしている。 第一に、従来の通説に反して、隆正は、篤胤の学問的、思想的影響の圏外で独自にその思想を形成してきたこと、 第二に、その際の柱になったのは朱子学と歌学的国学であったこと、 第三に、隆正が本格的に篤胤思想を意識したのは、歌学的研究の展開が言語哲学的思索を生み、その関連で神話に哲学的関心を向けるようになった四十九歳の時点であること、などである。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504709617/125
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 877 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.057s