[過去ログ] 【明治維新150年】なぜいま、反「薩長史観」本がブームなのか 反"薩長史観"本が相次ぎ刊行 ★7 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
401: 名無しさん@1周年 2017/09/09(土)11:59 ID:Ni4Kefix0(1) AAS
会津の人はなぁ……
本人が直接被害を受けたり迷惑をこうむっているわけでもないのに
「被害者」の立場で糾弾したり悲劇の人の恨みつらみを語るのは何の苦労もないし快感だろうなぁ
402: 名無しさん@1周年 2017/09/09(土)11:59 ID:ZIi2VlsG0(1) AAS
天皇偉いってやり始めたのが薩長だろ
つまり
403(1): 名無しさん@1周年 2017/09/09(土)11:59 ID:cpgRVaJm0(1) AAS
>>1
孝明天皇・・・北朝。
明治天皇・・・南朝。
つまり、孝明〜明治は親子ではない。
404: 名無しさん@1周年 2017/09/09(土)11:59 ID:KO0yuUxy0(1) AAS
コジンテキニ明治維新は間違ってなかったと思うが、現代では参考にならない売国政策になるから神格化しない方がいい
405: 名無しさん@1周年 2017/09/09(土)12:00 ID:t07BnlwN0(3/3) AAS
イギリスが世界に対してやってきたこと知ってれば明治維新をそんな簡単に否定できない
406: 名無しさん@1周年 2017/09/09(土)12:00 ID:WOdHSshqO携(17/35) AAS
>>238
古いですそれも会津は民間では萩と交流あります。それはうまく観光史学に使われただけです
407: 名無しさん@1周年 2017/09/09(土)12:00 ID:olXsM/0A0(8/10) AAS
もっとも、現代日本では”推定IQ200の天才的な才能を有した由緒正しい日本人”が
クソみたいな朝鮮人に人生を潰されるんですけどね。
というか、清家篤もわかってるだろうな? お前ら戦争になるような事をやったって自覚あるよな?
清家一族が皆殺しにされても文句が言えないようなことをしたという自覚があるんだよな? おい。
諸隈も田村もわかってるだろうな? フジサンケイの遠藤周作の息子も
省3
408: 名無しさん@1周年 2017/09/09(土)12:00 ID:79gjxJMh0(4/11) AAS
徳川松平一門の会がNEO江戸幕府を東京に作ればいい
409: 名無しさん@1周年 2017/09/09(土)12:00 ID:97Lzo+94O携(43/94) AAS
>>343
【悲報】列強ポチのサヨク>>343さん、フェートン号事件・ロシア軍艦対馬侵略事件・イギリスアメリカ小笠原諸島侵略事件・文化露寇・安政五カ国条約等を知らないまたは隠蔽か
黒船自体が恫喝侵略者なのに、捏造してんじゃねーぞ反日テロリストバカサヨ!!!!!!!!!
援助なんか敵対者でも利用できるならやるわなwwwwww
ベトナム戦争の中国と、中越戦争でベトナム侵略の中国とかなwwwwwwwww
410(1): 名無しさん@1周年 2017/09/09(土)12:01 ID:TfDRF8+J0(2/3) AAS
昔は「俺は坂本龍馬のように生きたい!!」って男が3億人ぐらいいたよな日本に
411(1): 名無しさん@1周年 2017/09/09(土)12:01 ID:97Lzo+94O携(44/94) AAS
>>343
【悲報】列強ポチのサヨク>>343さん、フェートン号事件・ロシア軍艦対馬侵略事件・イギリスアメリカ小笠原諸島侵略事件・文化露寇・安政五カ国条約等すら知らない(笑)または隠蔽か
黒船自体が恫喝侵略者なのに、捏造してんじゃねーぞ反日テロリストバカサヨ!!!!!!!!!
援助なんか敵対者でも利用できるならやるわなwwwwww
ベトナム戦争の中国と、中越戦争でベトナム侵略の中国とかなwwwwwwwww
412: 名無しさん@1周年 2017/09/09(土)12:01 ID:uf/sR4Y40(1) AAS
長州は全員がカス。
薩摩の良い人はみんな西南戦争で死んでしまったし、大久保は早々に暗殺された。
その後残った薩摩人のうち80%がカス。
413: 名無しさん@1周年 2017/09/09(土)12:01 ID:Y8ieLidW0(21/31) AAS
>>398
なるほどなぁ。
414: 名無しさん@1周年 2017/09/09(土)12:01 ID:Csr4xHKg0(1) AAS
十九世紀一の…
政治家 小栗上野介 東京神田
思想家 横井小楠 熊本熊本
実業家 渋沢栄一 埼玉深谷
資産家 岩崎弥太郎 高知安芸
農政家 二宮尊徳 神奈川小田原
兵法家 平山子龍 東京四谷
剣術家 男谷下総守 東京本所
探検家 間宮林蔵 茨城筑波
測量家 伊能忠敬 千葉九十九里
省49
415(2): 名無しさん@1周年 2017/09/09(土)12:01 ID:v+ekx9YV0(3/7) AAS
>>399
むしろ裏切られたのは薩摩なんだけど、関ヶ原の直前とか
木曽川工事でも幕府はひどいことしたし
参勤交代で一番きついのは薩摩だしね
416: 名無しさん@1周年 2017/09/09(土)12:01 ID:Gb5Hb3LY0(4/5) AAS
>>345
>親父を天皇号
これが原因で幕府(というか松平定信系の幕府重臣)と仲が悪くなったのでは?
ちょうど幕府でも家斉パパに大御所待遇を与えようとして定信が却下したし
追加して
仁孝天皇が勧学院(学問研究所)を作って誰でも学べる所にしたのも反幕府とは言えないまでも
そこから奇才岩倉を排出したり、久坂と討幕派貴族を結びつけたりとかしてるし
417(1): 名無しさん@1周年 2017/09/09(土)12:01 ID:Bc2nPUpLO携(11/32) AAS
>>403
そこが一番重要
これを誤魔化してるのがまさに薩長史観
418: 名無しさん@1周年 2017/09/09(土)12:01 ID:E18sg+p00(1) AAS
その時歴史は動いた
419: 名無しさん@1周年 2017/09/09(土)12:02 ID:iJoPDXnd0(5/13) AAS
世界史的に、将軍とか王様の統治の方が
大統領や首相より戦争が圧倒的に少ない
これはかなり前から言われてる、敗戦したら自分に危害が来るので
王様は戦争を避ける、職業政治家が出てきてから戦争が異常に増えた
これが現実、将軍の方が、間違いなく平和主義
420: 名無しさん@1周年 2017/09/09(土)12:02 ID:Y8ieLidW0(22/31) AAS
政治的な思想信条は自由なんだけど、反日だけはアウト。性格痛感の破壊だろ、それ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 582 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s