[過去ログ]
【明治維新150年】なぜいま、反「薩長史観」本がブームなのか 反"薩長史観"本が相次ぎ刊行 ★7 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【明治維新150年】なぜいま、反「薩長史観」本がブームなのか 反"薩長史観"本が相次ぎ刊行 ★7 [無断転載禁止]©2ch.net http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504921829/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
883: 名無しさん@1周年 [] 2017/09/09(土) 13:44:15.33 ID:cnOyOLZA0 「北の核ミサイル前の風前の灯」現象 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504921829/883
884: 名無しさん@1周年 [] 2017/09/09(土) 13:44:17.30 ID:q7CU4dic0 大政奉還の段階でも 薩長でも徳川宗家とガチバトルできるなんて考えてたのはごく一部、 あるいはいなかったかも知れない。 当時は薩長側の想定も対・会津 徳川慶喜は大政奉還から越前松平他を使っての朝廷工作で 政略で徳川宗家の政治力を維持しようとしたけど、 その慶喜の差し金で長州の怨み骨髄を一人で買ったまま 幕府と言う梯子外された会津はそうはいかない。 会津の公用方は、天下の統治は徳川宗家以外あり得ない!!!!!!!! と必死の巻き返ししてたし、あんつぁま辺りはこいつらに任せてたらマジで戦争になると 独自に薩摩に接触しようとしていた 常識の問題として、 幾ら武備があっても「旗本八万騎」と全面戦争して勝てる訳がない。 そう考えてたけど鳥羽伏見の後の情勢があれよあれよで 向日の御大将が「戦力を温存したまま」完全降伏の姿勢を見せたから 全面戦争が避けられた、これが実際 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504921829/884
885: 名無しさん@1周年 [] 2017/09/09(土) 13:44:18.82 ID:bFEgXlvH0 >>719 源頼朝の母親は三河の藤姓熱田大宮司家な 足利氏も三河から北関東移住して誕生した 全部、三河じゃ 三河の藤姓熱田大宮司家(藤原南家貞嗣流) 系図:藤原実範(三河守)→藤原季兼(三河四郎大夫、伊勢権守令)→藤原季範(初代藤姓熱田大宮司家、額田冠者(三河国額田郡、三河県岡崎市))→女→源頼朝 ■藤姓熱田大宮司家(本貫地:三河国額田郡乙見、三河県岡崎市) ・頼朝の母方の曾祖父藤原季兼(三河四郎大夫)は、三河国司を多数輩出した一族(祖父の兄、父、弟)に生まれる ・季兼は、伊勢神宮領荘園の荘官として都を下り三河国加茂郡(三河県豊田市)に土着する ・季兼は、三河国加茂郡(三河県豊田市)の未開拓の土地を開発し、高橋荘・高橋新荘(後世 八条院領大覚寺統)を立券する ・季兼は、三河国額田郡(三河県岡崎市)に移り住み、青木川菅生川流域(菅生郷)を開発、荘園化せず自らの本拠とする(後に、権益は血縁である足利氏に) ・季兼は、三河国設楽郡稲木(三河県新城市)の稲木長者を滅ぼし、東三河を支配下におく ・季兼室の松御前(尾張員職の娘)は、晩年新城市稲木で過し没した(城ヶ峰の山頂(三河県新城市)に墓あり) ・季兼は、藤原資良(父の従兄弟)が尾張守になり、息子(藤原季範、額田冠者)と共に三河に住みながら尾張目代を務める ・季兼の息子である藤原季範(額田冠者)は、藤原南家として初めて熱田大宮司となる(大宮司職の簒奪) ←乗っ取られる(笑) ・藤原季範(額田冠者)の娘(由良御前)は源義朝の正室となり、源頼朝を生む ・藤原季範(額田冠者)の娘(養女(実父は藤原範忠))は源義康の正室となり、源義兼(初代源姓足利氏)を生む http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504921829/885
886: 名無しさん@1周年 [] 2017/09/09(土) 13:44:44.44 ID:x17WKEJS0 反薩長を声高に政争の道具に使うこと自体は、大正時代からあった。 そして実際に反薩長で国家運営をやってみて、うまくいったことが一つも無いのだ。 加えて始末に悪いのは、反薩長で権力をとった連中は、失敗を認識していながら辞めないのだ。 辞めたら薩長にまた成功されてしまうという、たったそれだけの理由で国民を犠牲にする。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504921829/886
887: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/09/09(土) 13:44:54.49 ID:PQq19vAy0 >>844 幕府が結んだとされる不平等条約→欧米並みの関税20% 長州がやらかして飲まされた関税→中華並みの5% http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504921829/887
888: 名無しさん@1周年 [] 2017/09/09(土) 13:44:57.99 ID:/dAM85Us0 >>860 太平洋戦争でそれまで築いてきた栄光を滅ぼした指導者層は佐幕派にルーツを持つ奴らばかりだよ 日本を焼け野原にして日本人300万人を殺して 復讐出来たんだよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504921829/888
889: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/09/09(土) 13:44:59.65 ID:LGQu147Y0 >>873 キチガイwwww 友達いないだろお前w 絶対変人あつかいされてるw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504921829/889
890: 名無しさん@1周年 [] 2017/09/09(土) 13:45:01.70 ID:OmowlVfK0 >>876 カルト宗教にはまる自由を奪うつもりはないが イカサマクーデター政権の宗教施設であることぐらいは認識しておけと言ってるだけ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504921829/890
891: 名無しさん@1周年 [] 2017/09/09(土) 13:45:04.01 ID:AzjJ1/Hy0 >>868 そうだよ? 俺は薩摩軍の武器が最新鋭で、幕府軍が旧式だから負けたって言い分に反論してるだけ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504921829/891
892: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/09/09(土) 13:45:07.84 ID:69BhsUI50 金融経済にコントロールされて戦争を引き起こすのと 金融経済にコントロールされて陰謀論を撒き散らすのは 同意義だと思わないかね 言ってる中身が重要なのではない 重要なのは動機だ 人間社会は騙し合いの生存競争だ 勝者の後付理論は当たり前だ お前らは騙されている価値苦でしかない しかしそれは同時に共犯者であり被害者ではない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504921829/892
893: 名無しさん@1周年 [] 2017/09/09(土) 13:45:22.59 ID:SfJ8NFip0 >>860 滅ぼしたのは幕府だろ 政府要人の大半が幕府や奥羽列藩同盟な地方の出身者 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504921829/893
894: 名無しさん@1周年 [] 2017/09/09(土) 13:45:28.43 ID:dpZxa1M+0 他の列強とイギリスではレベルが違うんだね そもそもイギリスは半世紀も前から清朝で内戦したり汚い工作が大得意 注意深く日本の幕府の欠陥やクーデター予備軍である下級武士の思想信条を調べている その結果、幕府の意思決定が時代遅れでテロ事件には常に右往左往すること、内部対立があること、 また下級武士らは勤皇攘夷のためなら喜んでテロ活動すること見抜いたんだろね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504921829/894
895: 名無しさん@1周年 [] 2017/09/09(土) 13:45:30.27 ID:MEeb2Q6j0 >>855 勝はホラ話も多かった(晩年の勝の話の盛りっぷりには勝を尊敬してた徳富蘇峰も辟易してたとか)が 幕末時は幕府の要所を占めてたのは間違いないだろう 西郷との談判は一種のショーではあったろうけど、それまで 色々な話を裏では詰めてはいただろうし(前もって鉄舟を使者にして色々な条件を出したり等) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504921829/895
896: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/09/09(土) 13:45:56.17 ID:OvVHPNXx0 長く日本を統治してきた方が能力があり、責任が果たしてきたということだ つまり自民党を評価すべきということだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504921829/896
897: 名無しさん@1周年 [] 2017/09/09(土) 13:45:57.25 ID:fawJtXAl0 現在の日本の繁栄をみれば反薩長など噴飯物。 苦労知らずのボンボンが 一代で財を築いた創業者を批判するような愚かな行為。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504921829/897
898: 名無しさん@1周年 [] 2017/09/09(土) 13:46:22.47 ID:flbN4VDt0 アルカイダや明治政府などをみてると はじめは欧米に助けてもらってるみたいな気になるが いずれ利用されてたと気づく。気づいたときにはもう遅い http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504921829/898
899: 名無しさん@1周年 [] 2017/09/09(土) 13:46:22.48 ID:OmowlVfK0 >>879 ヤラセでないという根拠は? なぜ留学生を大量に送り込んでる薩摩がイギリスと戦争するの? 事件起こした首謀者は何故殺されもせずその後重用されてんの? こっちは根拠あるのにそっちは根拠がない、どっちが妄想なの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504921829/899
900: 名無しさん@1周年 [] 2017/09/09(土) 13:46:39.71 ID:goLcGEcZ0 グラバーがロス茶だったから反ユダヤキャンペーンやって中華寄りにしたいのでは グラバーがフリーメイスンに属してたのはあんまりマスコミでは言わんよね 都市伝説くらいだわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504921829/900
901: 名無しさん@1周年 [] 2017/09/09(土) 13:46:42.91 ID:SawjAmP20 >>894 日本ですら地域で一枚岩でないのに イギリス人が一枚岩で日本に工作しかけたと考えるその頭が凄い http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504921829/901
902: 名無しさん@1周年 [] 2017/09/09(土) 13:47:12.00 ID:AzjJ1/Hy0 だって現代で薩摩閥のなごりで政界にいるのって麻生、小泉くらいだろ? 薩摩閥の生き残りってこれくらいだよね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504921829/902
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 100 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s