[過去ログ] 【明治維新150年】なぜいま、反「薩長史観」本がブームなのか 反"薩長史観"本が相次ぎ刊行 ★7 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
806: 名無しさん@1周年 2017/09/09(土)13:29 ID:F90wUS3Z0(1/3) AAS
勝海舟については明治になって隠居状態の頃に当時何やってたのか詳細な記録があるが
普通なら過労死モンの外交交渉がメインでついでに事実上最終的な幕軍のトップだったりする。
国会デジタルアーカイブでタダで読めるぞ。
826(1): 名無しさん@1周年 2017/09/09(土)13:34 ID:F90wUS3Z0(2/3) AAS
>>811
明治天皇の”朝敵認定”とゆー日本人なら末代迄祟る伝家の宝刀抜かれたから。
先代の孝明帝の頃から必死こいて繋ぎ作ってたの全部チャラにされたという…
878: 名無しさん@1周年 2017/09/09(土)13:43 ID:F90wUS3Z0(3/3) AAS
>>859
ある意味気の毒な殿様ではある>久光
ちなみぬ薩長土肥とか呼ばれてる割には実はあんまり薩摩のぼっけもんどもが中央政界でブイブイ言わせてた事実はあんまなかったりする
(どっちかというと陸軍に多い)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.107s*