[過去ログ] 【明治維新150年】なぜいま、反「薩長史観」本がブームなのか 反"薩長史観"本が相次ぎ刊行 ★7 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
808(2): 名無しさん@1周年 2017/09/09(土)13:30 ID:wKcWwmHS0(2/3) AAS
生麦事件、薩英戦争
薩摩藩一国でも撃退できた英国相手に
幕府は簡単に脅しに屈してしまったからな
831(2): 名無しさん@1周年 2017/09/09(土)13:34 ID:fcPnSk/10(7/10) AAS
>>808
薩英戦争は薩摩のボロ負けだよ。
砲台を破壊され手も足も出なくなった薩摩は、
賠償金を払いと下手人処刑を約束しイギリスの軍門に屈してる。
それ以降の薩摩はイギリスのパシリのような存在。
865(1): 名無しさん@1周年 2017/09/09(土)13:40 ID:LGQu147Y0(2/9) AAS
>>808
この偶然的な出来事がきっかけで薩摩とイギリスの繋がりが強くなり維新に多大な影響を与えるわけでw
面白いよなw
久光が兵を伴って上洛しなければ、大名行列を外人が乱すこともなく、殺す必要もなくサツエイ戦争もなかったわけでw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s