[過去ログ] 【ネットで話題】“名もなき家事”が夫婦の悩み ★3 [無断転載禁止]©2ch.net (849レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
228: 名無しさん@1周年 2017/09/09(土)22:18 ID:ng2nnEAK0(1) AAS
人に仕事を教えたこともない
仕事の指示もしたことがない
仕事が出来ない女ってすぐわかるね
229: 名無しさん@1周年 2017/09/09(土)22:19 ID:MOpkCO3l0(1) AAS
本能が拒否した男性
パパ、ママ、男性、妹の構成でやや古い価値観、強烈だった
全く同じ構成でも優しいお兄さんタイプ(慣れてるんだろ)が多いのに
ママが息子age、娘sageすると多分ああなるんだと勝手に思ってる
暴君みたいになる
230(1): 名無しさん@1周年 2017/09/09(土)22:21 ID:IjPxuq1H0(7/11) AAS
>>225
つーかキミさあ
言う事がちっせえ男だよな
稼ぎの事にすげー執着してるから典型的な底辺独身男だろ
それでママンの世話になってるみたいだからパーフェクト喪男だな!
231: 名無しさん@1周年 2017/09/09(土)22:21 ID:EepBncSy0(24/41) AAS
作業可視化しろって言ったらだんまりかよw
家事だから甘く見てもらってる部分山ほどあるのに
それ無視して負担ばっかり訴えるとかどんだけガキなんだよw
232: 名無しさん@1周年 2017/09/09(土)22:21 ID:4fnl9PIC0(3/3) AAS
だらしない女だからこそ、見た目を気にするわけよ
女の本性は汚いぞ、男が勝手に勘違いしてるのを良いことに、男を釣ってるのが日本人女
233: 名無しさん@1周年 2017/09/09(土)22:21 ID:wi0OA+HM0(4/13) AAS
>>225
共働きですがなにもしない夫から家事負担金もらってないよ
子供の資金だって領収書つけて金銭管理ちゃんとみせて余ったら繰越しですけどね
うちみたいなのはどうなのよ?
234(1): 名無しさん@1周年 2017/09/09(土)22:21 ID:xp1x99wA0(3/14) AAS
>>224
その家事も増やすんだw
費用の比較対象を簡単に求めてくるうちの夫かよw計算だしたら簡単に出せると調子に乗るんだよね
仕事で出せって言われたらお給料出るし出すんだけどさ
それがお仕事だからね
家事の費用比較だして誰がお金くれるんだろ
その時間分の人件費請求してもいいのかしらw
で、ご自分では計算できない計算できない残念な人なのよ
うちの夫の話よ
あなたの話ではないわよw
235: 名無しさん@1周年 2017/09/09(土)22:22 ID:ggYl9/Jq0(1) AAS
家事はやれる人がやれる時にやれるだけやれ
これだけだろ
何が問題あるんだよ
236(1): 名無しさん@1周年 2017/09/09(土)22:23 ID:lOZdaxLr0(1) AAS
>>75
普通に仕事してる主婦なんて少ない
男と比べると労働強度が全然甘いよ
237(2): 名無しさん@1周年 2017/09/09(土)22:23 ID:EepBncSy0(25/41) AAS
>>230
小さい男とか理屈になってない差別的なこと言い出したら
人間として終わりだよお前こそw
ところでお前児童手当のことちゃんと言える?
家族いてこどもいるなら当然完璧に把握してるよね
俺はしてるけど
238(1): 名無しさん@1周年 2017/09/09(土)22:24 ID:EepBncSy0(26/41) AAS
>>234
いや一回やっとけばいいだけだよね
その手間惜しむからこんなことになるんだろ
メリットとデメリットの比較できてない無能なんだね
239(1): 名無しさん@1周年 2017/09/09(土)22:24 ID:Bm+Ao9bl0(4/7) AAS
いまの日本の社会構造だと一度専業主婦になったら、大きい子どもと小さい子どもの世話をする必要がある、くらいに考えていかないとダメなんだろうね
旦那は大きい子どもと同じ、家事は手伝ってくれたらラッキーくらいに考えた方が無難。
旦那の代わりに仕事に行くことはできないし、仕事を手伝うこともできないからね
240: 名無しさん@1周年 2017/09/09(土)22:24 ID:wi0OA+HM0(5/13) AAS
>>236
ウチは違うから
241(1): 名無しさん@1周年 2017/09/09(土)22:25 ID:/a1lCVQe0(8/9) AAS
>>223
依存とか言い出したら結婚すんなとなる。
そういうやつは禁止だよ。資格がない。未成年。
依存契約だよ、結婚制度は。だから凄まじい縛りがある。
女が男の仕事にあんまり興味がなくて、文句をあんまりつけないってのは
ある意味問題ではあると思う。
が、男は本気でこれやられたらすごいストレスだろ。
もっといい条件のとこに引っ越せ、稼ぎが少ないとか言われるわけだよ。
もっと稼げるだろうとケツ叩かれるのはきつい。
まあ実際は大抵女がアホなだけではあるがw
242(1): 名無しさん@1周年 2017/09/09(土)22:26 ID:xp1x99wA0(4/14) AAS
>>238
経年で状況も費用も変化するよね
それも理解できない無能さんなのよ
あなたのことじゃないのよw
うちの夫ね
243(1): 名無しさん@1周年 2017/09/09(土)22:26 ID:EepBncSy0(27/41) AAS
>>239
専業主婦とかいう半ニート一生養う方が遥かに大変よ?
君やしなったことある?ないでしょ
244: 名無しさん@1周年 2017/09/09(土)22:27 ID:4VsZn23+0(1) AAS
専業主婦なら全部やるのが当たり前
共働きで仕事の時間が同じなら半分
パートならその分割り増し
245(1): 名無しさん@1周年 2017/09/09(土)22:28 ID:EepBncSy0(28/41) AAS
>>242
育児とかは変わるけど掃除とか料理変わんの?
経年で改善してんの?
シャンプー入れ替え速くなるようにしてるならすごいや
で、結局二人で可視化してないんでしょ?
246: 名無しさん@1周年 2017/09/09(土)22:28 ID:MTPqTqIV0(1) AAS
別れなさい
247(1): 名無しさん@1周年 2017/09/09(土)22:31 ID:Bm+Ao9bl0(5/7) AAS
>>243
ない。
ま、そのあたりは仕方なくない?嫌なら奥さんパートに出すほか無い
イヤだなと思ってもどうにもできないし、仕事を手伝ってもらうこともできない
結局、定められたポジションでやるしかない
俺も妻が専業主婦なら、家事はほとんどやらないし、やれと言われても断る
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 602 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s