[過去ログ] 【ネットで話題】“名もなき家事”が夫婦の悩み ★3 [無断転載禁止]©2ch.net (849レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
836(1): 名無しさん@1周年 2017/09/13(水)08:28 ID:8TJjbOB10(2/2) AAS
>>835
一人暮らしをすれば結婚前に理解できているから、
夫婦ともに一人暮らし経験があると上手くやっていける気がする。
837: 名無しさん@1周年 2017/09/13(水)11:44 ID:GOxL9rFz0(1) AAS
破綻してるやんw
838: 名無しさん@1周年 2017/09/13(水)13:01 ID:6jafTKnZ0(1) AAS
離婚でいいよ。
839: 名無しさん@1周年 2017/09/13(水)18:40 ID:hwTGHBg40(1/2) AAS
やりたくないならやるな
やったからって疲れたフリするな
840: 名無しさん@1周年 2017/09/13(水)18:41 ID:hwTGHBg40(2/2) AAS
家事が大変ならお前が稼いでこい
俺の半分でもいいからやってみろ
841(1): 名無しさん@1周年 2017/09/13(水)18:56 ID:fSgnMBZV0(1) AAS
>>836
なまじ家事の経験があるからこそやり方でぶつかり合って逆に喧嘩の火種になる
今は独居経験無しに結婚する人のほうが稀だろうから昨今の家事分担問題は「やってくれない」よりも「やり方が合ってない」の方が大きいんじゃないかと
そして相手のやり方に合わせてあげようとしている側(ほとんど男)の方が「自主的にやれ!」って理不尽にキレられると
なんだかんだ言って女の側が男の家事のやり方・進行方法に合わせようとする例は今のところ聞いた事がない
女に男に合わせようって謙虚さがあればそもそもこんな愚痴が出るわけ無いけどね
842(1): 名無しさん@1周年 2017/09/13(水)23:31 ID:gjXyvTTl0(1) AAS
離婚でいい。
843: 名無しさん@1周年 2017/09/14(木)01:30 ID:XR2CQQpC0(1) AAS
>>842
外部リンク:www.nayamijiten.com
妻の家事下手の理由で離婚出来るか?
私:34歳、妻:34歳、子供:6歳、1歳
妻が部屋を片付けをせず、いつも汚い態です。
私が言った時は一旦は片付けをしますが、また元に戻ってしまいます。食器洗いも毎日せず、いつもシンクが汚い状態です。
また言葉の暴力が多く
844: 名無しさん@1周年 2017/09/14(木)08:48 ID:1twoHQQ60(1) AAS
>>841
だね。やり方が合ってない。
そして、量が大きくなるとやり方も変えないといけなくなるけど、その組み立てを夫婦で想像できてない、話し合ってない、分担できてない。
845(3): 名無しさん@1周年 2017/09/14(木)12:50 ID:9e+1yg8X0(1) AAS
>>828シンクも毎日洗わないと、ヌルっとしてしまう
洗濯機も定期的に拭き掃除、掃除機も紙パックを取り換えるたびに内部のホコリを取る
冷蔵庫も毎日、チョコっと拭き掃除するときれい
そいうのが男には出来ない
846: 名無しさん@1周年 2017/09/14(木)12:54 ID:QFgpvHKv0(1) AAS
>>845
やって欲しいなら此処で愚痴ってないで言えば?
847: 名無しさん@1周年 2017/09/14(木)13:09 ID:Gv9z8k6U0(1) AAS
>>845
管理してる側が主体性をもってしっかり指示しろ
上手く旦那を使え
嫌だったら旦那に替わって貰え
その代わり旦那の指示はしっかり受け入れろ
848: 名無しさん@1周年 2017/09/14(木)14:28 ID:RQJXdVIo0(1/2) AAS
風呂場排水溝のネット清掃
サッシと網戸の溝に詰まった汚泥清掃
時計やリモコンの電池交換
これは嫁がやりたがらないなあ
849: 名無しさん@1周年 2017/09/14(木)14:32 ID:RQJXdVIo0(2/2) AAS
>>845
やってやろうとしても妻側が自分だけに通じる独特のスタイルにこだわると
相手もやる気が失せると思う
適当にやっておいてもすむものはあまりガチガチに拘らずのんびりやっておけば円満
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.425s*