[過去ログ] 【明治維新150年】なぜいま、反「薩長史観」本がブームなのか 反"薩長史観"本が相次ぎ刊行 ★10 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
200: 名無しさん@1周年 2017/09/09(土)23:30 ID:q7CU4dic0(1/2) AAS
内政的にも極端だったけど対外脅威は真剣に憂えていた
老中首座水野忠邦も、それが致命傷で政治生命失ったからな。

そのために湾岸地域を直轄して防備する、就いては
そこを領有する譜代・旗本を国替えで他所に移す、
とやろうとして、本来徳川を守る直臣の彼らが都市近郊を離れたくない、
譜代・旗本の債権者である金融資本も大反対して水野は政治的に潰されて
それを見ていた阿部正弘は徹底した協調主義をとった。

幕末になって、長州征討に徳川宗家が本格介入しようと言う流れになると
隠居届出して子どもを当主に立てる旗本御家人が続出
その癖、幕府機構そのものを支配する既得権は決して手放さず
小栗上野を人事で排斥、慶喜の側近を暗殺する。

慶喜が大政奉還踏み切ったのも、いい加減こいつら抱えて
今で言う幕府の中央政府を維持するのは無理、
そう判断したのも大きかっただろう。

実際、幕末の外交交渉や敗戦処理で優秀だった徳川家臣の多くは
今で言うノンキャリアからの叩き上げで本来の奉行職の家系より下の出だからな。
その既得権に手を付けようとしたら、慶喜の命が無かっただろう
1-
あと 802 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s