[過去ログ]
【明治維新150年】なぜいま、反「薩長史観」本がブームなのか 反"薩長史観"本が相次ぎ刊行 ★10 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【明治維新150年】なぜいま、反「薩長史観」本がブームなのか 反"薩長史観"本が相次ぎ刊行 ★10 [無断転載禁止]©2ch.net http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504963837/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
560: 名無しさん@1周年 [] 2017/09/10(日) 00:35:58.95 ID:rRhYaO5q0 >>473 会津藩兵も退却する時に 民家に放火したりすることが多かったので 越後国内では次第に領民から 疎まれるようになってゆくのが 後藤平太の日記から伝わってくる。 会津藩兵と同行した幕府の衝鋒隊の 桃沢輩下の兵が、殺した敵の生き胆を 取って来て「まだ脈がある故、ご覧ぜられよ」 と「ヒツコヒツコ」と活動しているのを見せた。 「いずれに用するや」と聞くと 「食するなり」と言って飲みこんだと 5月9日の日記に書いてある。 捏造なのはおまえだよ。 おまえのソースは史料じゃなくて 星亮一辺りだろwww http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504963837/560
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 442 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s