[過去ログ] 【東京新聞】日本人は北朝鮮ミサイルに備える訓練を“嗤う”べきだ そもそもミサイルが現実の脅威なら、なぜ原発を直ちに停止しないのか [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
657
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/10(日)15:23 ID:muyEDy660(2/2) AAS
ICBMでピンポイント爆撃はほぼ不可能なのに

そもそも核爆弾で都市を狙うだろ
658: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日)15:23 ID:Rzfmhkhg0(3/3) AAS
ヴィクトル・ユーゴー『荒々しい毒づいた言葉は、根拠の弱いものであることが多い』

北朝鮮とネトウヨってよく似てるよw
659: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日)15:23 ID:m/7pxEmZ0(2/2) AAS
戦略兵器を相手にした時、通常兵器しか持たない日本は対抗できない
しかし、これは日米安全保障条約で補完されていると考えてよい
そもそも中国とロシアの戦略兵器(核搭載ICBM)の一部は日本にロックされていると聞く
北朝鮮が戦略兵器を日本にロックしたところでどうってことない
戦略兵器による軍事バランスの変化というのはない
大切なことは北朝鮮は核を通常兵器として扱う可能性が強いことぐらい
660: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日)15:23 ID:+/ImrKRq0(1) AAS
陸に落ちるわけないからw
ミサイルよりも地震の方が脅威なんですよw
661: !ninja 2017/09/10(日)15:23 ID:xTOXJokh0(2/2) AAS
>>655
大阪新聞みたいなもんだよ
662: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日)15:24 ID:RTqBawAX0(3/3) AAS
>>624
はいはい
ロシアの核の傘だもんね
北朝鮮
663: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日)15:24 ID:HvEaKYIa0(3/4) AAS
>>627
大きな被害が出るのは変わらないだろ
むしろ直接的な死者は多いかもな
664: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日)15:24 ID:RMvtrOPb0(1) AAS
一回の原発事故では懲りないんだよ
もう一度爆発すればいいんだよ
665
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/10(日)15:24 ID:OypEJMvtO携(2/2) AAS
>>627
今まで発電所関連で死人が一番出たのはダムの決壊事故じゃなかったか
666
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/10(日)15:24 ID:ddUHuewI0(1) AAS
実際地下鉄駅に逃げても、その後どうなるの?
667
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/10(日)15:24 ID:vx7jwXKK0(1) AAS
>>652
核ミサイルの時点で同じだからな
668: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日)15:24 ID:TL5qHmr10(1) AAS
大日本帝国と北朝鮮とじゃ比較にならないやん
日本はガチで4年戦えたけど、北朝鮮は単独だと1日も持たない
669: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日)15:24 ID:dAB779gy0(1) AAS
名古屋はみんな中日新聞を取ってます

うちの実家も取ってますw
670: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日)15:24 ID:UkcLgB280(3/8) AAS
>>657
各国の大使館も一緒に吹き飛ぶけど、大丈夫なんかな。
671: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日)15:24 ID:/fQL0Wnt0(5/7) AAS
>>641
ミサイル攻撃の混乱を利用し工作員による乗っとりリスク
及び複数の弾頭による連続攻撃リスク他
672
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/10(日)15:24 ID:k6CEXujK0(2/6) AAS
>>639
避難する時間もなく津波が来たら訓練が役に立たないね
673: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日)15:24 ID:dX+3GIRP0(1/2) AAS
ガイジ新聞

直ちにはい観せよ
674: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日)15:24 ID:Z8zvubIB0(1/2) AAS
初めて東京新聞に同意する。
ミサイルが原発に落ちたり、北の工作員が原発を好きにされることは脅威だ。
675: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日)15:24 ID:LsazC6Sz0(1) AAS
>>21
長谷川さんって最後の良心的・枷をはずして現在暴走中
676
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/10(日)15:24 ID:plyS9ITB0(2/3) AAS
>>617
普通に人も住める
事故後の原発の周辺は野生動物の楽園と化してる
問題なのは事故発生直後の放射能漏れで
その後の放射能漏れによる動物への影響なんぞ無いといっていい
1-
あと 326 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.042s