[過去ログ] 【科学】30億光年の彼方から強力な電波を繰り返し観測 宇宙人の信号の可能性 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
870: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日)22:32 ID:E/+ie32S0(2/2) AAS
>>828
カリアゲとかどうでもよくなってきた。
871: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日)22:32 ID:Kk1CuADp0(7/9) AAS
>>853
その代わりこの宇宙空間の大きさは確実に「兆光年」や「京光年」以上なんだろうな
872
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/10(日)22:33 ID:Z4Yq2rNG0(5/6) AAS
>>853
それより前の情報が収集・解析できないから仕方ないさ
873: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日)22:33 ID:mUPn7gjR0(1) AAS
トカナかと思ったらフォーブスかよ
874: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日)22:33 ID:1naUvguR0(10/13) AAS
>>861
感電するよね
875: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日)22:33 ID:k/D5/uqH0(1) AAS
30億年前に宇宙人がいてもなあ
876
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/10(日)22:33 ID:NIF8g8jH0(8/15) AAS
>>833
無知なんだろうけど
生命が誕生するには海が生まれないとあり得ないからね
海の中にいることで紫外線で死なないで済む

海 → 光合成生物 → 二酸化炭素と酸素 → オゾン層 → 陸地生物

こういう過程がないと生物は陸にすら上がれない
実際5億年前までは生物はみんな海にしかいなかったからね
877: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日)22:33 ID:Z4UTseFd0(1/2) AAS
>>18
日産ていいたいだけやん
878: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日)22:34 ID:Kk1CuADp0(8/9) AAS
>>872
原始重力波が観測されたら
879: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日)22:34 ID:xY8Isut60(3/3) AAS
>>847
宇宙服着た少数の上に完全アウェーで勝てる見込みあるのか
880: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日)22:34 ID:hF8FKKS70(9/9) AAS
>>847
若者の純愛が惑星間戦争に翻弄されるんや(´;ω;`)
881: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日)22:34 ID:oBmLNyrp0(1) AAS
>>39
地球からの電波で何十光年も先までとどくような出力はないよ。
30億光年電波飛ばせるなら、地球文明では太刀打ちできない。そういう宣伝かもしれない。
882: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日)22:34 ID:BQ8zhFb30(1) AAS
他惑星へのコンタクトに電波を使ってる程度の文明なら、もう消えてるか
883: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日)22:35 ID:SYj3INlF0(1) AAS
>Lorimerバースト」と呼ばれることもある。

略してl
884: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日)22:35 ID:Kk1CuADp0(9/9) AAS
>>876
氷マントル「ムリポ?」
溶岩マントル「ダメですか?」
885
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/10(日)22:35 ID:9kGTQxUj0(1) AAS
30億光年経ってるんじゃもう死んでるだろw
886: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日)22:35 ID:Gm81CI+g0(1/2) AAS
中性子星レベルの強大な通信機を発明した文明があればって話ね
887: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日)22:36 ID:rLYIzE520(1) AAS
恐竜が1億年もバカのままだったのは脳死で獲物を食えたから
我々の祖先の猿は生き残るために頭をフル回転したんだぞ
手先が器用だったのも大きい

このことから知的生命体は手先が器用な人型に収束される
888
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/10(日)22:36 ID:MZEjAuW60(4/5) AAS
>>774
使用済みコンドームとか
>>859
セイ!
889
(2): 名無しさん@1周年 2017/09/10(日)22:36 ID:NIF8g8jH0(9/15) AAS
恒星と惑星が生物が生まれる最低条件

海から生物が生まれオゾン層が出来れば
生物が陸地に上がる条件が整う

そこから哺乳類が生まれる

知的生物になるには 哺乳類→猿人→人類

この過程になるんだよな
だからどこの星も人間みたいな生物が生まれてると考えられる
1-
あと 113 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.068s*