[過去ログ] 【科学】30億光年の彼方から強力な電波を繰り返し観測 宇宙人の信号の可能性 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
917: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日)22:41 ID:Z4UTseFd0(2/2) AAS
宇宙人だから
電波もワープさせてるし
これは今現在なんだよ
918: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日)22:41 ID:yECN5P5d0(5/6) AAS
>>817
なるほどなあ
果たして自分たちより遥かに格上の種族を呼んで侵略されるリスクを冒してでも、欲しいものを得ようとするものだろうか
でも宇宙は広いからなあ
地球上見回しても生物の生き残り戦略は多様だからなあ
この宇宙には想像を超えた価値観の種族が居るだろうなあ
919(1): 名無しさん@1周年 2017/09/10(日)22:41 ID:Z4Yq2rNG0(6/6) AAS
>>889
それはこの地球でのお話
恒星や惑星の質量、その距離、自転速度
いろいろ変われば発生の仕組みも変わる
キミはもう何も書かないほうがいいと思う
バカなんだから
920: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日)22:41 ID:vSDEb2+t0(3/4) AAS
>>900
何でも出来るようになる位まで進化した生命体とか文明とかがないんだろうな
なんらかの理由で
921: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日)22:41 ID:HmMn3/mK0(3/4) AAS
6500万光年離れた星から地球みたら、恐竜が闊歩する星にみえるんやろね
922: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日)22:42 ID:mSvztoFL0(3/3) AAS
そもそも俺のいるユニバースが核融合しない宇宙だったら闇だけ
ブラックホールの中に居るのと変わらん
つまりブラックホールっていうのは・・・おっとだれかきt
923: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日)22:42 ID:FjIiDXdK0(2/3) AAS
>>902
秒速30万キロメートル。正確には秒速29万9792.458キロメートル。
924: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日)22:42 ID:1naUvguR0(12/13) AAS
30億光年が合ってる可能性の方が低い
925: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日)22:42 ID:yTpU+ib40(1) AAS
>>15
35億光年先の生命体も同じことを考えてんだろうなあ
926: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日)22:42 ID:MIPE9Se70(1) AAS
何億光年 輝く星にも
寿命があると 教えてくれたのはあなたでした♪
927: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日)22:42 ID:NIF8g8jH0(10/15) AAS
他の知的生物が生きている期間も短いだろうからね
惑星の寿命や太陽(に似た星)の寿命も宇宙の寿命もある
928(1): 名無しさん@1周年 2017/09/10(日)22:42 ID:f+DDG3WF0(1) AAS
やさしい理科講座
30億年は時間の単位
30億光年は距離の単位
間違えないように気をつけよう!
929: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日)22:42 ID:k8WRzD1L0(12/12) AAS
>>888
カピカピになって、宇宙空間を何十億年も旅して、
丸い地球に激突して生命誕生の元に成った。
そう言えば卵子も丸いが、アミノ酸は球体を目指んだろうか?
いや、偶然か…
930: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日)22:42 ID:wGlmah660(4/5) AAS
もし、この信号が30億年も前の宇宙人が遺したメッセージだとしたら?
「この信号を受け取り、理解できたなら、どうか過ちを繰り返さないで欲しい」
とかだったら?
くー、妄想がとまらねえ!
931: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日)22:42 ID:Neje9cfn0(1) AAS
どこの国の科学者も予算獲得に必死やのう。
932: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日)22:43 ID:TkaxFb+A0(2/2) AAS
>>928
なに常識書いてどやってんの?
恥ずかしいな
933(1): 名無しさん@1周年 2017/09/10(日)22:43 ID:jtW2djzn0(1) AAS
>>12
電波と光が同じ速さならな
934: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日)22:43 ID:2wBPaXDx0(5/6) AAS
>>912
人間よがりでいいと思うよ、人間のサーチだし効率的だから
ただし、確かに奇抜な発想はありうるし捨てきれないのは確か
935: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日)22:43 ID:BQR7hV0E0(1) AAS
波動エンジンの作り方を送ってきてる
936(2): 名無しさん@1周年 2017/09/10(日)22:43 ID:ZoBY4HHe0(3/4) AAS
解析出来た国がとんでもない技術力を手に入れるパタンはありますか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 66 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s