[過去ログ] 【経済】8月の倒産件数、11.9%減 製造業などが引き続き減少©2ch.net (80レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
31
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/11(月)13:02 ID:U2Uq4xey0(1/2) AAS
>>15
その休廃業も跡取りのない事業主の高齢化が一番の理由だけどな
32: 名無しさん@1周年 2017/09/11(月)13:04 ID:8knzZR750(1) AAS
弱小中小企業は軒並み倒産しただけ
人口減少しても倒産して働く会社はなくなっていくから好景気になることはないよ日本は
33
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/11(月)13:07 ID:cFa+o8Gt0(1) AAS
>>31
儲かってれば後次ぐやつはいくらでも出てくるがな
34: 名無しさん@1周年 2017/09/11(月)13:08 ID:C8ZuRqXd0(1) AAS
株価上がってユニクロ創業者一族とか莫大な利益得たけど
トリクルダウンどころかオランダに利益持ってっちゃったからな
好景気にならないわけだわ
35: 名無しさん@1周年 2017/09/11(月)13:09 ID:K/YJUDV90(1) AAS
 瞬間風速記事に意味はあるのか
36: 名無しさん@1周年 2017/09/11(月)13:10 ID:eBLZE0ef0(1) AAS
パヨクのエセ市民派っぷりな
37: 名無しさん@1周年 2017/09/11(月)13:11 ID:2fqYsEnX0(1) AAS
休業廃業アップ、
38: 名無しさん@1周年 2017/09/11(月)13:13 ID:U2Uq4xey0(2/2) AAS
>>33
赤字ギリギリor赤字で続けてきた会社に、売り手市場のこの時代、
だれが引き継ぐものか
39: 名無しさん@1周年 2017/09/11(月)13:13 ID:AERLgi2/0(3/3) AAS
>>27
> 起業家は不景気になるタイミングをじっと待ってる
そんな馬鹿いるかよw
40: 名無しさん@1周年 2017/09/11(月)13:16 ID:hQKyv1Hz0(1) AAS
労働者人口が急激に減少するのに
何を呑気なことを言ってんだろう
41: 名無しさん@1周年 2017/09/11(月)13:22 ID:yj3414FD0(2/3) AAS
経営者年齢分布グラフで20年前は山が47歳だったけど
今は66歳になってる
42: 名無しさん@1周年 2017/09/11(月)13:25 ID:w7LJNaCH0(1) AAS
衰退時の流れだねこういうのは・・・
43: 名無しさん@1周年 2017/09/11(月)13:27 ID:OTcYiGXR0(1) AAS
女性に男性が偉そうに解説する「マンスプレイニング」を、1枚の漫画が的確に表現している
外部リンク[html]:www.bbygirls.shop
画像リンク[png]:o.8ch.net
44: 名無しさん@1周年 2017/09/11(月)13:29 ID:tLb3qSIJ0(1/3) AAS
◆首都圏倒産、7.4%増の1472件 民間調べ1都3県1〜6月 飲食、増加目立つ

東京商工リサーチは13日、1〜6月の1都3県(東京、神奈川、埼玉、千葉)の
企業倒産状況(負債額1000万円以上)を発表した。
倒産件数は前年同期比7.4%増の1472件、負債総額は7倍の1兆7466億円で、
いずれも5年ぶりに前年を上回った。
飲食関連の倒産が増えたほか、経営破綻したタカタが負債総額を押し上げた。
産業別では、サービス業他が25.3%増の445件と大きく増えた。
中でも飲食業の増加が目立ち、3割高の115件となった。

外部リンク:www.nikkei.com
45: 名無しさん@1周年 2017/09/11(月)13:30 ID:tLb3qSIJ0(2/3) AAS
本当に首都圏の人口は増えてるのだろうか?
画像リンク[gif]:www.garbagenews.com

本当に首都圏の人口は増え続けてるのだろうか?

画像リンク[jpg]:cdn.mainichi.jp

全国では数字は上がっていても

首都圏だけが酷い
省1
46
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/11(月)13:30 ID:fWmrAOaM0(1) AAS
>>30
広告業界にいるけど、ここ数年めちゃめちゃ景気いいぞ
47: 名無しさん@1周年 2017/09/11(月)13:33 ID:GaI4LQCV0(1) AAS
JDIみたいなのが増えて不良債権予備軍が溜まってるだけかも
48: 名無しさん@1周年 2017/09/11(月)13:35 ID:SqY1aOX00(1) AAS
安倍はどう責任取るの?
49: 名無しさん@1周年 2017/09/11(月)13:37 ID:tLb3qSIJ0(3/3) AAS
>>46
人件費をとことん切り詰めた後
最後に頼るのが広告だからな・・

断末魔みたいなもんだろ
50: 名無しさん@1周年 2017/09/11(月)13:41 ID:i/beVbTE0(2/4) AAS
企業の求人みたら賞与五ヶ月分を三回とか
ざらでまじて今景気いいと思うわ
今景気いいと感じれない人はもう二度と
好景気の実感とやらを得られないだろうな
1-
あと 30 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.120s*