[過去ログ] 【宗教】DMM配信の神社擬人化ゲーム「社にほへと」開発中止 神社本庁が不快感、ネット上でも批判の声★3 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
113
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/12(火)05:26 ID:zXy4D4Wg0(1/16) AAS
結局、ガチャシステムでおみくじ式による格付けが不快感の元か?

例えばだが、厳島神社は大吉枠で、鹿島神社は中吉枠とか

大吉:★★★★★★★
中吉:★★★★★★
小吉:★★★★★
吉  :★★★★
末吉:★★★
凶  :★★
大凶:★

こんな感じで
125: 名無しさん@1周年 2017/09/12(火)05:33 ID:zXy4D4Wg0(2/16) AAS
>>121
結局は、勝手に格付けすんじゃねえよ、じゃねえかね
132
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/12(火)05:39 ID:zXy4D4Wg0(3/16) AAS
個人的な主観で言わせて貰えば
これがダメならモンストなんか最悪じゃね?
歴史上の人物や日本古来の神々まで勝手にレアリティ設定して
なんだっけ、素戔嗚尊の嫁だっけ?クシナダ姫など、丸で化け物のの様な描き方だろ

あれこそ神さん激おこ、呪われるぞw
137
(2): 名無しさん@1周年 2017/09/12(火)05:44 ID:zXy4D4Wg0(4/16) AAS
>>136
DMMは潰れても良いけど神社本庁はダメだろw
142
(2): 名無しさん@1周年 2017/09/12(火)05:49 ID:zXy4D4Wg0(5/16) AAS
>>138
神社本庁は、伊勢の神宮を本宗と仰ぎ、
全国約八万社の神社を包括する組織として、昭和21年に創設されました
以来、今日まで、祭祀の振興と神社の興隆、
日本の伝統と文化を守り伝えることにつとめてまいりました。

だそうだぞ
146: 名無しさん@1周年 2017/09/12(火)05:53 ID:zXy4D4Wg0(6/16) AAS
>>144

アトラス:『ちょおおっと待ったあ!』
150
(2): 名無しさん@1周年 2017/09/12(火)05:57 ID:zXy4D4Wg0(7/16) AAS
>>143
そうみたいだな

それと、俺は詳しくは知らんが
伊勢神宮、つまり、天照大神系と
出雲大社系は違うんだとかうんたらかんたら言う人も居る

ごっちゃにしてんじゃねえの、ゲーム内で
155
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/12(火)06:03 ID:zXy4D4Wg0(8/16) AAS
>>153
モンストとか確かに混ぜ混ぜ具合が酷いからなあ
あの感覚でやられちゃかなわん、と思う人も居るだろな
俺が観てもモンストは胸糞

しかし、伊勢神宮系と出雲大社系は
最近、天皇家から出雲大社側に嫁いだ人が居て
それで長年のわだかまりも解決だと言う人も居たが
あの辺りの事情はうろ覚えでしかない
157: 名無しさん@1周年 2017/09/12(火)06:05 ID:zXy4D4Wg0(9/16) AAS
>>154
非課税は浄財だけで、それ以外の資産については払ってんじゃなかったっけか?
160: 名無しさん@1周年 2017/09/12(火)06:08 ID:zXy4D4Wg0(10/16) AAS
>>159
審議無しで採用!
168
(2): 名無しさん@1周年 2017/09/12(火)06:13 ID:zXy4D4Wg0(11/16) AAS
>>162
女神転生は、一応邪神と、神と、両面を持つのを選んでるからな
基本的に悪魔と言う設定だし
むしろ怒るならインドの人だろ

>>163
モチーフにしたりするのは良いけど、勝手に格付けするなって事だろ
174: 名無しさん@1周年 2017/09/12(火)06:16 ID:zXy4D4Wg0(12/16) AAS
>>170
胸乳(むなちち)を露わにし、の描写多いなw

猿田彦の尊と初コンタクトするときもそうだっけか
177
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/12(火)06:19 ID:zXy4D4Wg0(13/16) AAS
>>173
それらも邪神の側面を持つなあ
日本の場合は荒魂と言ったっけか

月詠尊の場合は、伝承と合祀の過程でそうなってしまった感があると言うだけらしいけど
181: 名無しさん@1周年 2017/09/12(火)06:21 ID:zXy4D4Wg0(14/16) AAS
>>176
いや、モンストの場合は歴史上の偉人もだろ
節操の無さ感が半端じゃねえのよ
188: 名無しさん@1周年 2017/09/12(火)06:39 ID:zXy4D4Wg0(15/16) AAS
>>185
まあ、アホだよな
許可を得る、申請すべきとこはちゃんとやって
レアリティも神社その物に求めるんじゃなく
別の設定噛ませば良かったんだろうに

それで当たれば神社本庁も儲けものだった
いや、金稼ぐって意味じゃ無くな
194: 名無しさん@1周年 2017/09/12(火)06:47 ID:zXy4D4Wg0(16/16) AAS
あと、大乗仏教の教えをもじったゲームタイトルも何だか判ってねえなあって感じ
寺と神社は違うだろと

そう言う、物の背景と言うか、全然調べずにテキトーに使うと言う節操の無さ

何だかねえ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s