[過去ログ] 【週刊文春】神社本庁で内紛 内部告発の部長を懲戒解雇★2 [無断転載禁止]©2ch.net (336レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
314(1): 名無しさん@1周年 2017/09/18(月)02:34 ID:Qwph0ebL0(1/2) AAS
>>312
バカ
陰陽道の発祥もどこか考えたことも無いのか?もちろん中国だ
仏教が道教と習合したのは他でもない中国本土でのことで、日本で習合する訳無いだろうが
そして半島経由で仏教も陰陽道も同時期に日本に輸入されている(これもいつ頃か記すまでもないな?)
仏教はそもそもインドで生まれ、しばらくしてインド宗教の特性を備えインドの宗教と習合している
仏教が中国に渡ると、中国においても中国の様々な概念、中でも道教と習合している
そもそも、大乗仏教に依って解脱し仏となれたはずの先祖が、現世に戻ってくるなどあり得るか考えよ
これが仏教、というかインド宗教の特性の一つでもあり、様々な土着信仰といくらでも習合できる
そこまで長州が半島の影響が大きいと言うのであれば証拠を出しなさい
315: 名無しさん@1周年 2017/09/18(月)02:48 ID:Qwph0ebL0(2/2) AAS
>>314
干支(えと)とは十干・十二支を合わせた物で暦で扱うと60年周期となり、
中国で太古から用いられている(これもいつ頃からか等、常識範囲なので書かない)
さて、十干だが、我が国ではどのような訓が与えられているか知っているか?
もちろん、五行それぞれの兄(え)弟(と)であり、陰陽道由来だ
陰陽師に由来するドーマン・セーマンと言う語と印も日本オリジナルであるが、
これを合わせてセーメーと呼び、志摩の海女が安全祈願に用いているのは知っているかね?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.034s*