[過去ログ] 【円借款】安倍首相、インドに1900億円★4 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
278: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)00:35 ID:VbfDdhHz0(1) AAS
この金を国内に投資したらどれだけ…
279(1): 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)00:36 ID:Wj0TCq8X0(1) AAS
どんなにパヨが騒ごうがチャイナや朝鮮には回らない金だからな
しかもインドの国策は普通に儲かる投資ぞ、日印はwinwinやで
物乞い国家はお呼びじゃない時代よ
280: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)00:36 ID:gecnu4AK0(1) AAS
ため息しか出ないわ、でも日本に出来る事ってこれくらいしかないのが現実‥
281: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)00:36 ID:mZC24itV0(1/3) AAS
インドの円借款、日本が債権放棄したことはないの?
282(1): 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)00:36 ID:9mcEuJaF0(7/22) AAS
ネトウヨはなんか
インドを純粋バカみたいに思ってねーか?
あいつら、シナ朝鮮人ですら裸足で逃げだすほどのドキュンだぞ?
283(1): 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)00:36 ID:RN20KZJ6O携(5/10) AAS
>>260
さんざん支援したフィリピンも手のひら返して中国に接近しただろ
所詮は外国なんだからアホみたいに援助しても泣きを見るだけ
284: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)00:36 ID:Z0N6q4t/0(2/7) AAS
>>230
為替介入自体扶養だと思うけど
米国債のが金利は高くリスクは低いだろ
285: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)00:36 ID:0LeTlYHw0(6/6) AAS
>>268
合ってる
286: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)00:36 ID:eLGI4zyB0(8/15) AAS
>>271
>敵の敵は味方
安倍ちゃんが、消費増税やらTPP参加やらしたときネトウヨが発したのが
「敵を騙すには、まず味方から」
なぜネトサポネトウヨはすぐ戦略家()ぶるんだろう
どうせネットde真実の馬鹿のくせに
287: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)00:36 ID:j68NZRwD0(7/15) AAS
>>269
お前ら支那チョンパヨクのアホ馬鹿演説ならイラネーよ(爆笑)
288: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)00:37 ID:6HBBi3y/0(1) AAS
日本国民にばらまけよ阿呆
289: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)00:37 ID:vWsnUfeh0(1) AAS
これは核兵器の購入代金だろ
290: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)00:37 ID:RlKkU4HH0(7/9) AAS
実際、中国に進出してる日系企業は、今、逃げ出している・・・という現実がある。 実質、遅いぐらいだ。
いくら元という通貨を稼いでも中国国外に、持ち出せない。 設備も日本へ引き揚げれない。これが現実だ。
役人に 逆らうと、逮捕までされる。つまり、日本は、リスク回避で、これからは親日国と付き合うべきなのである。
敵国で商売なんて自殺行為だ。 平和ボケもいい加減にしてほしいー 特に団塊世代。
それに人件費を考慮するなら、インドが最適である。
291: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)00:37 ID:eLGI4zyB0(9/15) AAS
>>283
全くその通り
国内に投資し、防衛費を増大させた方がいい
北朝鮮リスクにインドは何かするわけない
292: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)00:37 ID:RN20KZJ6O携(6/10) AAS
>>279
日本人は儲からないのにウインウインじゃないだろ
税金で上級国民が儲けてるだけじゃん
293: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)00:38 ID:mZC24itV0(2/3) AAS
あれ?円借款でしょ?
なんであげたことになってんの?
294: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)00:38 ID:Rb6aK6L10(10/12) AAS
インドを発展させることの日本のデメリットという論点は全く無いのか
良いことずくめなのかな
295(1): 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)00:38 ID:TGs3Oxnz0(6/8) AAS
>>258
頭おかしいの?
味方=敵じゃないっていう程度だよ
その防衛でもなんでも他の国に頼る姿勢が国際情勢であり得ないの理解したら?
味方だからピンチには必ず駆けつける、とか脳味噌弱すぎだろ?
まさか中国が日本に攻めてきたら命がけで米軍が戦ってくれるとでも思ってんの?アホ?
296(2): 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)00:38 ID:9mcEuJaF0(8/22) AAS
>>260
あれだけ親日と言われた
東南アジア諸国も最近日本に冷たいよね
297: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)00:38 ID:NNEM6YoH0(1/2) AAS
インドにはいろいろ世話になってるから支援するのはありとして、政治的には恩着せがましくやったんだろうね?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 705 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s