[過去ログ] 【神奈川】町導入の中学校給食「まずい」食べ残す生徒続々 保護者に衝撃 大磯町★7 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
152(1): 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)06:01 ID:6xAhOBdd0(5/5) AAS
>>142
一緒の給食食うのは小学校までだと思うけど
先生方は近くの飲食店で済ませたり、弁当持参してるだろ
153: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)06:02 ID:gn/95dl70(3/3) AAS
>>147
そうかも
154(1): 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)06:02 ID:nMshzwor0(4/15) AAS
>>150
暖めてないコンビニ弁当状態だな
155(2): 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)06:02 ID:rlJK0RHf0(2/3) AAS
外で出された食事は、文句を言わずに全部食べる
こういう躾をされてないんだろうな
一人だけ完食してるのが、せめてもの救いか
でも、先生かもな
156: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)06:02 ID:tlCC4MNd0(1) AAS
よっぽど不味いんだろ
157: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)06:03 ID:c+r10kGn0(19/47) AAS
>>149
デリバリー給食なんて給食じゃないよね
ただの仕出し弁当
給食を始める財源がないなら給食事業なんか始めなければいいのに
弁当屋の圧力かしら
158: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)06:03 ID:wNPKFIom0(9/20) AAS
>>154
コンビニ弁当の方がマシだな
味付けに問題がないだけ
159(1): 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)06:03 ID:U/uZE/wd0(8/27) AAS
>>146
それ、偏食と、給食がまずいから食べられないってのの説明になってなくね?
調理器具が発達して味に一定水準が保たれてるなら偏食はないはずで、
そうであるなら偏食と給食にはそもそも関係がない。
家庭の味がおいしくて給食が不味いというのなら給食が食べられないのは理解できるが、それは偏食とは言わない。
160: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)06:03 ID:rR4W3t6d0(2/24) AAS
>>121
普段の会話でも
ちょいちょいバッドって単語挟むの?
161(1): 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)06:03 ID:8qfWddVt0(1/7) AAS
ひえっ冷えで来るって、大昔の辺境のド田舎の不味い給食センターの給食でも学校の施設で温め直ししてたぞ…
味について考えなさ過ぎなんだな
162: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)06:03 ID:qmNbPO390(2/2) AAS
>>141
それだろうな
栄養考えてたなんて言い訳で
安い材料と安い人件費でいかに利率上げるかというね
163: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)06:03 ID:r+8K8KWFO携(2/4) AAS
>>95
春雨サラダもマヨ系ならイイかもだけど酢の物だったら子供苦手そう…。
キクラゲと玉子の炒め物っぽく見えるけど、三角形の物体はまさか高野豆腐とかじゃないよねぇ?
(タブレットの拡大じゃぼやけてる)
164(2): 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)06:03 ID:Xn5hRODx0(1) AAS
本当に病院食みたいでマズいのかもしれないけど、
子供って誰かが「不味くて食べられない」とか言い出したとして
それがクラスの中心的な奴だったりすると、同調して不味くはない
と思ってた奴まで食べなくなることもある。
今の子供は特にそういう事が起きやすくなってると思う。
165: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)06:04 ID:dKNB/hlA0(1) AAS
>>93
おいしいけど、お釜の形が味をかなり左右するから
なるべくなら御飯用の形の丸い土鍋を使った方がいい
166: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)06:04 ID:nMshzwor0(5/15) AAS
業者が糞なんだろ
もうね、ガストや吉野家とか外食チェーンに頼めば?w
167: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)06:04 ID:oD3lHXGa0(1) AAS
糞まずそうだな
栄養よりまずは食べれることのが大事だろ
168(3): 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)06:04 ID:nCnlbkcS0(1) AAS
>>94
医学が今ほど発達していなかった昔は、弱い子供は学校に上がる前に亡くなっていたんだろうね
嫌な表現をすれば淘汰されていた
169(1): 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)06:04 ID:xCV169tG0(2/31) AAS
>>159
だから、偏食って言葉を使うのが不適切ってこと。
単純に相対的にまずくなっただけ。
170: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)06:05 ID:+74n3PE50(1) AAS
>>39
それ業者に言った方がよくね?
171: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)06:05 ID:CSoa9R4A0(1/2) AAS
月額5千円って給食ってそんな高かったっけ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 831 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s