[過去ログ] 【神奈川】町導入の中学校給食「まずい」食べ残す生徒続々 保護者に衝撃 大磯町★7 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
969
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)08:23 ID:8BOdAWVf0(9/10) AAS
馬鹿「冷やすのは衛生面でしょうがない!黙って食え!」

卒業生の声2
これ食べてた人間ですが、本当に「まずい」で片付けられないレベルの味でした。
衛生面もあまり良くなかったように感じます。毛とか入ってることもしばしば。
食事って見た目や雰囲気も大切なんだなあと在学中に学びました。
970: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)08:23 ID:h0+HR4+P0(1) AAS
>>670
仕出し弁当だと、おかずは冷まして、
ご飯は保温だけど温い、ってレベル。
温かいおかずはできない。
971
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)08:23 ID:fo6xrM1k0(3/4) AAS
>>935
どこが仕方ない?
温かいもの提供してる自治体、学校山ほどあるよ、てかそれが普通だが
972
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)08:24 ID:SWSCpUW+0(1) AAS
>>539
学校にエアコンつけるというだけで猛反対する人が沢山いるからね。
973
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)08:24 ID:RxmhaJh+0(16/17) AAS
>>962
だからその手のレッテル貼りなりのイジメみたいなのは大なり小なり何処でも起こってるじゃねーか、アホ。

給食にかんしては「全国でココだけ」起きてるの
その意味考えろってんだ、アホ
974: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)08:24 ID:mA/CF1lW0(4/5) AAS
何にせよ
毎日不味い飯食べるなんて、生きる楽しみを半分奪ってるようなもんだな
大人は自分の好きなもん食べれるから好き勝手言えるけどな
975: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)08:25 ID:cyGN3qf6O携(5/5) AAS
名古屋のオフィス街の路上販売の300円弁当なんか
関心するくらい造りが丁寧で美味い所もあるぜ
もちろん食材の不安はあるけどあれだけ丁寧なら充分満足
何よりも丁寧に作られた食事の幸福感はプライスレス
民間企業の正しい姿
976
(2): 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)08:25 ID:rR4W3t6d0(24/24) AAS
>>972
昔はそんなものない中で我慢を覚えたもんだ
とか尤もらしく不合理を押し付けるからな
977: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)08:25 ID:zj8uFFbg0(8/10) AAS
>>957
浅はかのは献立がおかしいと断定してるお前の考え方であって堪える堪えないについて言ってる訳ではないから勘違いやめてくれな
978: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)08:25 ID:1ONZGrJo0(15/15) AAS
>>969
頼みの綱の衛生面もダメとかw

満身創痍です本当にどうもありがとうございますだな
979: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)08:25 ID:WZqikO350(1) AAS
おかずがさめてる程度じゃなくて冷やされてるのか
それじゃ食べる気失せるな
冷製ナンタラならともかく
980: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)08:25 ID:7RPHL5SZ0(1) AAS
こういう弁当式の容器がそもそもどうやっても美味くはならないんだよな
やっぱ給食は温かい飯が茶碗に、味噌汁がお椀に入ってなくちゃ
981
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)08:26 ID:Tzugmh5v0(10/10) AAS
>>971
神奈川は中学は弁当だったから設備とか無いよ
投資してもまた見た目が悪いだのマズいだの言われたら無駄
弁当に戻せばいいだけ
982
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)08:26 ID:H/ZnoLz90(21/21) AAS
>>932
キ印BBA

>>955
はい、余計な発言した事を最低でも撤回しましょうね
983
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)08:26 ID:SsSpNRtL0(3/3) AAS
>>967
綾瀬の業者と記事にはあったが?
相模原に作業場があるのかな。
984: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)08:26 ID:Vdz83IXg0(1) AAS
>>17
な、弁当のおかずだって冷たいけどそっちのがましなんだろうな
親はやっと弁当作りから解放されたから死んでも給食廃止にしたくないだろう
985
(2): 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)08:26 ID:IUmvWP8E0(1) AAS
具体的にどんだけまずいのか例をあげて
986
(1): ドクターEX [私、成功しないので] 2017/09/15(金)08:26 ID:AtLP8C3u0(2/2) AAS
>>45
私たちの頃より、はるかに美味しそうだな。
単に贅沢病としか思えないが。
987: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)08:27 ID:zj8uFFbg0(9/10) AAS
>>973だからと言って様々な要素が考えられるのにそんな軽率に断定は出来ないだろ
第一お前も俺も食ってないんだから
988: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)08:27 ID:Ml5/BP2o0(1) AAS
>>976
今と気温が違うのを一切考慮しないよな
室温33度普通に超えたりするけど、こんな中勉強しても効率上がらない
1-
あと 14 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s