[過去ログ] 【神奈川】町導入の中学校給食「まずい」食べ残す生徒続々 保護者に衝撃 大磯町★7 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
30
(4): 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)05:30:06.87 ID:c+r10kGn0(3/47) AAS
>>25
自宅だと親が甘やかすから好き嫌いし放題だけど
イヤイヤでも給食を食べるから
偏食もマシになるんだよ

大人になっても偏食の人って
人間関係も仕事も偏食
「私はあの人嫌い」
「俺この仕事できません」
皆、偏食
90: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)05:48:46.87 ID:wNPKFIom0(5/20) AAS
>>82
だからそういう次元じゃねーんだって
知ったかぶりして語るなよ老害
223: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)06:15:29.87 ID:S4Ij/6fo0(3/6) AAS
>>192
そもそも「食事というものは栄養バランスが取れてなきゃいけないんだ」ってんだったら
個別朝飯と晩飯の情報収集してそれに合ったメニューにしなきゃならん
朝晩焼き肉食ってる生徒にどんなメニューにしたって昼飯だけでバランスとるのなんか不可能なんだから
どうしてもってんだったら講習でも開いて親に言え親に

昼飯だけでは絶対にとることが不可能なバランスなんか気にするよりおいしいもん食わせてやれよ、子供だぞ
238
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)06:18:16.87 ID:hmJJTgPO0(1) AAS
やっぱ神奈川県民は韓西の土人たちと違って舌が肥えてるから給食(笑)なんて口に合わないんだよ

やっぱ弁当持参で好きなものを食った方がいい
401
(2): 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)06:46:49.87 ID:xCV169tG0(20/31) AAS
>>352
昔は家の飯はまずい家庭はとことんまずかった。
家電の普及が途上で格差があったのと、
○○の素とかもほとんどなかったから、
スキルのない家庭じゃとことんまずかった。
そんな家庭に生まれ育ったなら、給食でもおいしく感じるのは当然。

今じゃ電子レンジぐらいは普通にあるし、
○○の素とかも豊富だから、家庭でへんな味にならんけど。
442
(2): 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)06:52:12.87 ID:yNCN5hgM0(1) AAS
ファストフードに慣れた馬鹿舌には、健康食が薄く不味く感じるのは当たり前。
498: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)06:59:57.87 ID:7fyAmoLF0(1) AAS
一食あたり200円ほどで全員の味覚を満足させるのは酷かもしれないが
今日日病院食でも美味しくないと病院経営に影響が出る時代に
完食が一人しかいないメニューは流石に違うだろうと思う。
510: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)07:01:47.87 ID:PDcq4guS0(2/3) AAS
飽食ジャッペのクッソガキにはもったいないわ!

河川の藻でも食っとれ!!!
569
(2): 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)07:13:41.87 ID:spvr1jdh0(2/4) AAS
>>442
薄味=まともな食事みたいな思い込みもなんだかな
最近の減塩ブーム以前の和食って結構塩辛いぜ
863
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)08:07:54.87 ID:wbHrShzd0(1/2) AAS
栄養士にセンスないんだろ
業者を決めるとき教師は試食しないのか
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.549s*