[過去ログ] 【神奈川】町導入の中学校給食「まずい」食べ残す生徒続々 保護者に衝撃 大磯町★7 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
352(3): 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)06:37 ID:xxJ4wXDu0(1/11) AAS
団塊Jr.世代ど真ん中だが、給食は美味かった(むろん小学生までだけど)記憶しかないな。。
量が多いと野菜系のスープ類に、コクと甘みが出て、塩気が薄くても美味くできてた。
納入業者を替えるしかないだろうね。常時キムチで飯を食うようなの入れちゃだめだぞw
369: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)06:41 ID:H/ZnoLz90(8/21) AAS
>>352
野菜系スープ旨いよね
代表例はけんちん汁かな?
401(2): 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)06:46 ID:xCV169tG0(20/31) AAS
>>352
昔は家の飯はまずい家庭はとことんまずかった。
家電の普及が途上で格差があったのと、
○○の素とかもほとんどなかったから、
スキルのない家庭じゃとことんまずかった。
そんな家庭に生まれ育ったなら、給食でもおいしく感じるのは当然。
今じゃ電子レンジぐらいは普通にあるし、
○○の素とかも豊富だから、家庭でへんな味にならんけど。
627: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)07:25 ID:1ONZGrJo0(6/15) AAS
>>352
中華スープが薄味なのに美味しかった。給食室から漂う匂いで期待してたあの頃。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.403s*