[過去ログ] 【北朝鮮】中距離弾道ミサイル(IRBM)「火星12」の可能性、最高高度770キロ・飛距離3700キロ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
164
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)08:18 ID:oVU3Wv/B0(1) AAS
今回はぴったりグアムまでの距離だから次はハワイまでの距離飛ばすかもな
165: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)08:19 ID:H3k/+AUB0(3/10) AAS
連休中台風が本州来てる間も撃ってこないだろな
166: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)08:19 ID:yG5Pzz1j0(1/2) AAS
>>89
東海なんて無いよ

日本海だよ
167: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)08:19 ID:arsS5c0C0(2/2) AAS
魚が困惑してるだろ!(# ゚Д゚)
168
(2): 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)08:19 ID:MQ4W3AV00(3/18) AAS
>>129,130
9/9の発射と言われていたのに、猪木が核・ミサイル問題で訪朝していたから中止

圧力だ・制裁だと決めたバカどもの頭の悪さと、いつまでも圧力で学習しないこいつらには、ホントに腹が立つwww
169
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)08:19 ID:+/FsXlR20(1/15) AAS
中性子爆弾開発したら実際に打ってきそう
複数発射でで東アジア征服されるぞ
170: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)08:19 ID:5wvQFZI90(1) AAS
ひでーはなしだ。
171: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)08:19 ID:6dMTwHnt0(1/4) AAS
>>144
やっぱり利権絡みなんだろうなぁ
172: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)08:20 ID:MLzKvbQa0(1) AAS
>>12
一年しかないのかよ
173: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)08:20 ID:fYKxxvhb0(2/3) AAS
>>164
それやったら半島殲滅するかも
174: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)08:21 ID:6dMTwHnt0(2/4) AAS
>>108
マハポーシャってまだあるんかね?
175
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)08:21 ID:k2bSnKTB0(2/14) AAS
>>155
核実験成功したといっても、弾頭化させるにはまたまだ遠い道のり
制裁で包囲網が狭まる中、打てるうちに少しでも開発を続けたい北朝鮮
時間がないので焦っている

北が暴れれば暴れるほど大義名分が整うアメリカという図式になりつつある
アメリカの戦略勝ち
176: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)08:21 ID:qmKL7urN0(2/3) AAS
>>161
北米大陸を直接狙う大圏コースはロシアの沿岸部をかするぐらいのコースになるから、その意味においてもちゃんと
外してあるw
177
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)08:21 ID:y/K33EPSO携(1) AAS
ヘタッピーだね

どこ狙ってるの
178: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)08:21 ID:k0ZR7wO90(1) AAS
前回と同じ角度で打てばもっと飛んだ?
179
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)08:21 ID:wTvu7rIM0(4/7) AAS
なんで推定高度は発表しないのかね? 弾道だからすぐ計算できるだろうに。
180: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)08:22 ID:g55SeL3k0(1) AAS
火星12号か
181: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)08:22 ID:hnuycVbO0(1/2) AAS
3700kmっつーとちょうど北朝鮮からグアムの距離くらいだ

でもまだどんぶり勘定的精度じゃないかな
182: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)08:22 ID:EeFZL+5e0(1) AAS
北朝鮮凄いね。
ここまで頑なにやるんだから、ある意味度胸があって関心する
183
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)08:22 ID:hdXBh+Rh0(1) AAS
これどこが回収してんだ?
1-
あと 819 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s