[過去ログ]
【東京新聞】望月記者の「リーク」発言に産経新聞が抗議 「事実無根だ」 ネット上の誹謗中傷は「言論弾圧を助長している」のか?★4 [無断転載禁止]©2ch.net (831レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
2
(5)
:
nita ★
2017/09/15(金)19:35
ID:CAP_USER9(2/2)
AA×
>>1
[
240
|
320
|480|
600
|
原寸
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
2: nita ★ [] 2017/09/15(金) 19:35:30.35 ID:CAP_USER9 >>1 の続き 菅長官「まず、そんなことはありません。毎日午前、午後、2回、官房長官という立場で政府の基本的な政策について、会見を開いている。こうした官房長官という立場で、会見を2回も開いている国は、まずないということも承知している。それと同時に、この4年数カ月の間に平均の会見時間というのは十数分でした。ですから当然、私の公務、これは毎日会見だけじゃなくて、官房長官としての公務を遂行して、そうして国民の皆さんの負託に応えることが、大きな責務であるので、そういう中において、会見というのは行われてきたわけです」 「そして、この会見は永田クラブ(内閣記者会)で主催されており、公務との関係で、政府側からお願いをさせていただくことはできますけれども、最終的にはクラブ側で判断されることだ」 望月記者「分かりました。公務の予定が公のスケジュールにないように見えることが、これまで8月以降ほとんどだったが、それは公にできないスケジュールがたくさんあったために、そういう表現をしていると」 菅長官「そんなことはありません。分刻みで私はいろんな方にお会いしている。この日本の国を前に進めるために取り組んでいる」 望月記者「はい、もう一点。東京新聞に送られた官邸報道室の注意文書の関連だが、私が執拗に質問していることもあり、長官の回答および、それが産経新聞さんにたびたび取り上げられるということが続いてきた。こちらのやり方としても、反省する点は多々なのですが、注意文書のことが産経新聞になぜ、リークとして出て、記事が出て、またこれまでの官房長官とのやり取りも、いくつも記事にされていた。その中でやはり個人への、記者等に対する誹謗中傷というのが、私事ですけれども、かなり進んできていると感じております…」 報道室長「簡潔にお願いします」 望月記者「はい。このような状況に、菅長官ご自身のご発言等々が、ネット上で拡散されることで、たまたまこういうことになっていると思うのですが、まさに言論弾圧を助長するかのような、ネット上の誹謗中傷、ネット以外の誹謗中傷等々について、政府としては今、どのように受け止めていらっしゃるのか、お聞かせ願えますか」 菅長官「まず、官邸から圧力をかけたことは一切ありません。政府からマスコミへの報道発表に関しては、公表予定日時が決まっている事案について、記者との間で報道解禁日時を約束した上で、事前に説明を行うことがある。今回のケースも解禁日を指定した上で、事前に説明を行っていたが、それにもかかわらずネットにも流れているオープンな会見である官房長官会見の場で、約束した解禁日前に事前に説明した内容に言及する事案が発生した。こうしたことは政府、マスコミとの信頼関係にも影響しかねない問題であり、このために官邸報道室から、再発防止の徹底を要請したものです」 報道室長「次の日程がありますので、ご協力をお願いします」 望月記者「政府の見解はよくわかりました。これが一部報道にリークされることで、ネット上で拡散し、結果として予想していたか、していないか分からないが、ネット上、ほかの手段に及んでも、さまざまな、いわゆる誹謗中傷が続いていると。これ、ネット上の誹謗中傷者をよくチェックすると、やはり安倍政権の熱狂的な支持者の方もたくさんいらっしゃる。こういう点に関して今、政権として、個人の記者に対する誹謗中傷が、恐らく想定はしていないんだけれど、会見のやり取り等でどんどん拡散されていっているという、この現状について今、政府がどのように受け止めていらっしゃるのか、お聞かせ願いたいのですが」 菅長官「いずれにしろ、まずそのリークした事実というのは全く承知していない。それは、ネットにいろいろ書くというのは、それはいろんな方の自由であるということも事実じゃないでしょうか。政府としてはコメントすることは控えるべき。ただ、政府と報道各社の間で、約束したことについては、それはやはり各社とも守っていただいているわけですから、それに反することがあれば、政府としては再発防止徹底のために要請するというのは、これ当然なことじゃないでしょうか」 幹事社「よろしいでしょうか」 報道室長「今、手を挙げている方、1問でお願いします」 望月記者「わかりました。今のご発言ですと、政府の見解はわかりましたけれども、それによって記事がどう出て、それによって個人の方々の判断で、ネット上で誹謗中傷が吹き荒れることは、それはもう各個人個人の判断なのであるから、政府としてコメントはできないと」 菅長官「政府としてのコメントは、そこは当然控える」 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505471688/2
の続き 菅長官まずそんなことはありません毎日午前午後2回官房長官という立場で政府の基本的な政策について会見を開いているこうした官房長官という立場で会見を2回も開いている国はまずないということも承知しているそれと同時にこの4年数カ月の間に平均の会見時間というのは十数分でしたですから当然私の公務これは毎日会見だけじゃなくて官房長官としての公務を遂行してそうして国民の皆さんの負託に応えることが大きな責務であるのでそういう中において会見というのは行われてきたわけです そしてこの会見は永田クラブ内閣記者会で主催されており公務との関係で政府側からお願いをさせていただくことはできますけれども最終的にはクラブ側で判断されることだ 望月記者分かりました公務の予定が公のスケジュールにないように見えることがこれまで8月以降ほとんどだったがそれは公にできないスケジュールがたくさんあったためにそういう表現をしていると 菅長官そんなことはありません分刻みで私はいろんな方にお会いしているこの日本の国を前に進めるために取り組んでいる 望月記者はいもう一点東京新聞に送られた官邸報道室の注意文書の関連だが私が執に質問していることもあり長官の回答およびそれが産経新聞さんにたびたび取り上げられるということが続いてきたこちらのやり方としても反省する点は多なのですが注意文書のことが産経新聞になぜリークとして出て記事が出てまたこれまでの官房長官とのやり取りもいくつも記事にされていたその中でやはり個人への記者等に対する誹中傷というのが私事ですけれどもかなり進んできていると感じております 報道室長簡潔にお願いします 望月記者はいこのような状況に菅長官ご自身のご発言等がネット上で拡散されることでたまたまこういうことになっていると思うのですがまさに言論弾圧を助長するかのようなネット上の誹中傷ネット以外の誹中傷等について政府としては今どのように受け止めていらっしゃるのかお聞かせ願えますか 菅長官まず官邸から圧力をかけたことは一切ありません政府からマスコミへの報道発表に関しては公表予定日時が決まっている事案について記者との間で報道解禁日時を約束した上で事前に説明を行うことがある今回のケースも解禁日を指定した上で事前に説明を行っていたがそれにもかかわらずネットにも流れているオープンな会見である官房長官会見の場で約束した解禁日前に事前に説明した内容に言及する事案が発生したこうしたことは政府マスコミとの信頼関係にも影響しかねない問題でありこのために官邸報道室から再発防止の徹底を要請したものです 報道室長次の日程がありますのでご協力をお願いします 望月記者政府の見解はよくわかりましたこれが一部報道にリークされることでネット上で拡散し結果として予想していたかしていないか分からないがネット上ほかの手段に及んでもさまざまないわゆる誹中傷が続いているとこれネット上の誹中傷者をよくチェックするとやはり安倍政権の熱狂的な支持者の方もたくさんいらっしゃるこういう点に関して今政権として個人の記者に対する誹中傷が恐らく想定はしていないんだけれど会見のやり取り等でどんどん拡散されていっているというこの現状について今政府がどのように受け止めていらっしゃるのかお聞かせ願いたいのですが 菅長官いずれにしろまずそのリークした事実というのは全く承知していないそれはネットにいろいろ書くというのはそれはいろんな方の自由であるということも事実じゃないでしょうか政府としてはコメントすることは控えるべきただ政府と報道各社の間で約束したことについてはそれはやはり各社とも守っていただいているわけですからそれに反することがあれば政府としては再発防止徹底のために要請するというのはこれ当然なことじゃないでしょうか 幹事社よろしいでしょうか 報道室長今手を挙げている方1問でお願いします 望月記者わかりました今のご発言ですと政府の見解はわかりましたけれどもそれによって記事がどう出てそれによって個人の方の判断でネット上で誹中傷が吹き荒れることはそれはもう各個人個人の判断なのであるから政府としてコメントはできないと 菅長官政府としてのコメントはそこは当然控える
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 829 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.349s*