[過去ログ] 【牛丼】吉野家が「定期券」スタート、単純な値下げを回避 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
86: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)22:13 ID:CfkN6ABS0(1) AAS
次は射幸心をあおって
支払い時に自動でルーレットが回って
当たったらその場で牛丼をもう一杯食べられるサービスにしろよ
87: 名無しさん@1周年 [age] 2017/09/15(金)22:13 ID:ISKBUzam0(1/3) AAS
これは かっぱ寿司 食べ放題を挑むのより恥ずかしいwwww
88: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)22:13 ID:B2E1quBT0(1/5) AAS
企業としての戦略としては正しいのに
個人の状況でぎゃーぎゃー言ってる人多いなw
89
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)22:14 ID:JDzmQsBj0(2/5) AAS
>>82
だから「元を取ろう」って奴だけをターゲットにしたキャンペーンだよ
来店頻度の低い奴の機会損失は唾棄してる
90: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)22:14 ID:cXmPgLJb0(7/21) AAS
>>75
牛丼屋なんて貧乏人相手の商売なんだから当たり前だろ馬鹿かよw
91: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)22:14 ID:1kYQ8haI0(1) AAS
定期券の代わりに吉牛の丼ぶりで食べ放題とかはどうだろう?
92: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)22:15 ID:7oLsUnRo0(1) AAS
>>17
学生にはいいんだろうけど身体壊しそう
93: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)22:15 ID:JDzmQsBj0(3/5) AAS
30年ぐらい前の吉牛をもう一度食いたい
30年ぐらい前のモスバーガーももう一度食いたい
94: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)22:15 ID:M9EE8hfhO携(1) AAS
たまにカレー食うから買ったけど忘れてた
95: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)22:15 ID:TiqSDwra0(1) AAS
四回行って20円得した気分と喜べる人間になりたい…
一生無理かも…
96: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)22:15 ID:zZdssXij0(1/2) AAS
一ヶ月に吉牛4回かあ…
97
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)22:16 ID:haIghsxY0(2/6) AAS
>>82
元を取ろうとする人の来店頻度が上がるじゃん
他店に流れるはずの客が来店するんだから悪くないと思うけど
98: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)22:16 ID:pUyUkMJI0(1/7) AAS
>>69
松屋の朝定だったら毎日食えるから俺も買うわw
99: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)22:16 ID:FaJGv1rf0(3/5) AAS
もうあのレベルの牛どんで勝負しようというのがそもそも難しい時代になりつつありますね。

ちなみに何度も言ってますが、塩鯖と大根おろしは”薬”だと思って食った方がいいです。

うまいだけでなく体にも抜群にいいからね、サバと大根おろしは。フレッシュな大根おろしを食べる事で大腸がんの予防にもなります。
100: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)22:17 ID:kY0OXc1F0(1) AAS
タスポみたいに店頭にぶら下げておいてよ。
101: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)22:17 ID:F8nPr4l10(2/2) AAS
>>89
月2くらいで来る客のパイがデカくて、かつその層は「定期券買ったから頻度増やさなきゃ!」って考える馬鹿が多いって判断か
あともう一点下手だなと思ったのが期間を店側の都合で切った事
買ったその日から1ヶ月有効にしなきゃ期限まであと2週間切ったあたりから絶対に売れなくなる
102: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)22:18 ID:n6lAXzw30(1) AAS
アメリカ牛の問題で一時期休止したら
明らかに味落ちたよね
それでもすき家よりはマシだけど
103: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)22:18 ID:zxtabb480(1) AAS
週に一回も牛丼は食べないからな
期間限定の50円引き券の方がありがたい
104: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)22:18 ID:zZdssXij0(2/2) AAS
>>1
>“値引きセールはブランド価値を毀損した”と総括し、去年11月、ついに100円セールから手を引きます。一時的なセールは止め、いつも108円で買える戦略にしたのです。それから10か月たちましたが・・・
>「値下げは気づいていない」(お客さん)
100円のときしか行かないから、そもそもミスド=100均くらいのイメージだったわ
105: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)22:18 ID:5XFVcEuQ0(1/2) AAS
俺j牛丼屋行くと並を二杯頼むから(大盛系よりこれが一番コスパ高い)
すぐに元が取れそうだな
1-
あと 897 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.166s*