[過去ログ] 【牛丼】吉野家が「定期券」スタート、単純な値下げを回避 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
229
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)22:47 ID:cXmPgLJb0(16/21) AAS
>>205
1ドル80円台にならんと無理だろ
230: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)22:47 ID:NYlzL5Yt0(1) AAS
二人のときは一枚の定期券で交互に行けばいいな。
231
(2): 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)22:47 ID:Kni5QpO00(1/2) AAS
よく分かんねえけどさぁ
4回で元取れるって事は週一くらいで喰うって事だろ?
だとすると飽きられないように定期的に新しい商品入れる施策と一緒にやらないとマズいんじゃねえかなぁ
232: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)22:47 ID:cXmPgLJb0(17/21) AAS
>>225
牛丼て自炊してもあまりコスト変わらないだろw
233: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)22:48 ID:dwEb8UTm0(1) AAS
リセマラクーポンとTameccoスタンプを考慮すると実質27円引き
12回行かないと元が取れない
234: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)22:48 ID:OpAgdu+W0(1) AAS
クーポン券使うっていうのと似ている感じで恥ずかしい
て思う人多いだろ
235: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)22:49 ID:JsJPDrGi0(1) AAS
おまえらこの手のスレで不毛な言い争いは止めろよ

虚しくなるだろ?
236
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)22:49 ID:y8qdHEO80(1) AAS
そんなことせず肉の量をまともにしてくれw
237
(2): 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)22:50 ID:r7xtaaWUO携(1/3) AAS
>>225
牛丼なんか自炊で作ったら逆に高くなるだろバカが
物知らずがフカシ入れてんなよ三流
238: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)22:50 ID:J4LovL2t0(1) AAS
松屋もこれに続けよ。

松屋なら買ってもいい。
239: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)22:50 ID:b82j2fSE0(1/2) AAS
>>231
どうせ一月だけの企画だから
240
(2): 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)22:51 ID:haIghsxY0(4/6) AAS
まあ、確かに支払いで定期券なんて出したら
「あ、この人吉野家行きまくってるんだ・・・」
って店員や他の客から思われるよな

その羞恥心に堪えられる精神力がないと利用しづらい
241
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)22:51 ID:QVCpOw6p0(1) AAS
松屋もすき家も追随するとみた
松屋が導入したら行くわ
242: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)22:51 ID:9YQkh2+m0(1) AAS
>>223
10月23日まで
243: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)22:51 ID:pUyUkMJI0(5/7) AAS
>>236
定期券で肉1枚増量だな
244: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)22:52 ID:yIp2bzXi0(1/2) AAS
はなまるうどんと吉野家が両方行動範囲にある人ならいいと思うよ
げそ天は結構でかくて満足感がある
牛丼はそんなに食べなくても朝定食に使えるし
245: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)22:52 ID:WDeETUWr0(1) AAS
はなまるうどんが天ぷらが付くだけでも利用価値がある
246
(2): 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)22:52 ID:v8zlUsTm0(1/4) AAS
>>229
松屋は290円なんだが
247: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)22:52 ID:H9YgzMex0(2/3) AAS
>>237
いや、普通に自炊の方が安いよ
手間とか全部入れても半額ぐらいになる
248: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)22:52 ID:WosXvCpt0(1) AAS
>>44
肉の上にご飯のせたら味ないじゃん
1-
あと 754 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s