[過去ログ]
【牛丼】吉野家が「定期券」スタート、単純な値下げを回避 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【牛丼】吉野家が「定期券」スタート、単純な値下げを回避 [無断転載禁止]©2ch.net http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505479644/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
568: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/09/16(土) 01:13:17.68 ID:6OrSso3j0 ここは吉野家、味の吉野家、牛丼一筋80年って、演歌かよ。 かなり違和感ある。 演歌調のcm出して苦情出なかったんだろうか。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505479644/568
569: 名無しさん@1周年 [] 2017/09/16(土) 01:13:39.07 ID:rZ+6CuIJ0 >>552 行った事無いけど、いきなりステーキ(ペッパー)は高所得層が行く店なのでマイレージが自慢になる。 吉野家は自分含め低所得が行く店。マイレージは恥ずかし。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505479644/569
570: 名無しさん@1周年 [] 2017/09/16(土) 01:16:52.82 ID:3Q89RSOV0 顔写真付きとか身分証と名前称号とかやらないと 家族や友達同士でで使い回したり出来ちゃうんじゃないの? でもそのコストかけたら300円じゃ難しいだろうな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505479644/570
571: 名無しさん@1周年 [] 2017/09/16(土) 01:17:17.56 ID:zHBbGEVv0 >>569 俺みたいな低所得者はいつもLCCだから、マイレージとか気にしないんだぜw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505479644/571
572: 名無しさん@1周年 [] 2017/09/16(土) 01:17:37.34 ID:d8cSBZxU0 定期券じゃ期間中に5回以上喰わなきゃ意味ないんだろ このキャンペーンを始めてから吉野家へ行かなくなった 50円引きクーポンを発行していた頃の方がトータルでの割引率が高かったからね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505479644/572
573: 名無しさん@1周年 [] 2017/09/16(土) 01:17:41.13 ID:PCvPvzIF0 スキー場みたいにズン券発行するのかと思った http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505479644/573
574: 名無しさん@1周年 [] 2017/09/16(土) 01:17:56.56 ID:X+6eejZb0 >>567 ??? マジで意味不明。何がいいたいの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505479644/574
575: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/09/16(土) 01:18:30.82 ID:sUtzBn510 >>570 今回のは使いまわしOKなの http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505479644/575
576: 名無しさん@1周年 [] 2017/09/16(土) 01:18:52.46 ID:7OOWvZQa0 なんで大盛りあんな高くなるんだよ そこ改善しろや http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505479644/576
577: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/09/16(土) 01:19:02.96 ID:uBD/ssRUO >>17 もえあず「イイネ」 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505479644/577
578: 名無しさん@1周年 [] 2017/09/16(土) 01:19:29.71 ID:E4yp3wM10 >>574 これで皮肉のつもりなんだろw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505479644/578
579: 名無しさん@1周年 [] 2017/09/16(土) 01:19:32.79 ID:uYLjyTuW0 >>566 俺の場合、はなまるは休日しか行けないのがネック 平日はブラックな仕事の関係で閉店時間に間に合わない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505479644/579
580: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/09/16(土) 01:20:24.99 ID:pfzm0QPY0 >>576 「大盛りを頼んだ」という「満足感」にカネを取れると思い込んでるんだよ 老人ども馬鹿ばっかだからw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505479644/580
581: 名無しさん@1周年 [] 2017/09/16(土) 01:20:52.42 ID:rZ+6CuIJ0 >>576 店からの警告なんだよ。体壊すぞと。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505479644/581
582: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/09/16(土) 01:20:59.78 ID:R1ChF+dp0 値段、場所、営業時間が重要だな。 いつも駅ナカの吉野家を使ってたんだけど、耐震工事で閉店。非常に残念。 今は、次に近くにある松屋の利用が増えたな。吉野家もあるんだけどほんの少し遠い。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505479644/582
583: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/09/16(土) 01:21:23.06 ID:gQpDqqjk0 松屋がやってほしい 吉野家不味い http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505479644/583
584: 名無しさん@1周年 [] 2017/09/16(土) 01:21:37.38 ID:l/usleqd0 >>570 来店客が増える分にはルール違反であっても 値引きは1人1食だから吉野家は損はしない ただ、弁当で大量にオーダーされると困るから持ち帰りは1回3食制限あり http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505479644/584
585: 名無しさん@1周年 [] 2017/09/16(土) 01:21:41.13 ID:rtmMmCGc0 末期的な商法。 売値を下げれば、コストを下げようとする。 コスト低減のために、低賃金のアルバイトをさらに雇うことにある。 その結果、食材や調理方法の衛生管理が十分できなくなる可能性が高い。 近寄らないほうがいい。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505479644/585
586: 名無しさん@1周年 [] 2017/09/16(土) 01:22:46.79 ID:l/usleqd0 >>575 使い回しはNG ただ確認しよーがない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505479644/586
587: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/09/16(土) 01:23:41.44 ID:sUtzBn510 >>579 小うどん2杯で天ぷら2個食ったらほぼチャラよ 深夜営業なら吉野家も行くだろうしお得じゃね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505479644/587
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 415 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s