[過去ログ] 【牛丼】吉野家が「定期券」スタート、単純な値下げを回避 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
897: 名無しさん@1周年 2017/09/16(土)10:47 ID:993NokYd0(1/3) AAS
1か月で並盛を4杯以上食えば得になるのか。
もうちょっと工夫して特盛だと100円引きとかにすればお得感が増すんだけどな。
一律の値引きだと絶対に一番安い物を買うから。
898: 名無しさん@1周年 2017/09/16(土)10:48 ID:kN3aaOPe0(1) AAS
>>293
正直家族に吉牛なんて食わせたくないぞ…
899
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/16(土)10:49 ID:BI1ZzX+i0(1) AAS
色々なファーストフードが追従して定期券だらけになるな
900: 名無しさん@1周年 2017/09/16(土)10:51 ID:8R4WFvkh0(1) AAS
毎日、昼ご飯に頭大盛を食ってたら腹回りが30インチから34インチになったw
901: 名無しさん@1周年 2017/09/16(土)10:52 ID:5UOLCxUN0(1) AAS
牛丼もラーメンもはなまるも毎食はキツいよな
富士そばあたりなら毎食いけそう、やって欲しい
902: 名無しさん@1周年 2017/09/16(土)10:55 ID:r2bjHh8M0(1) AAS
自炊してると一食300円でも高く思える。。。
903: 名無しさん@1周年 2017/09/16(土)10:55 ID:993NokYd0(2/3) AAS
>>878
その分値段が高くなってるから普通の客は行かなくなるな。
そんなんよりも客が得だと感じるような量を出せば売れる。
904: 名無しさん@1周年 2017/09/16(土)10:57 ID:k/oy08/60(1) AAS
>>899
そしてTポイントカードに集約されるね
905
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/16(土)10:59 ID:qgna7TYs0(2/2) AAS
これ買う人はもともと年中食ってる人だろ
そういう人が値引きになるってだけ
906: 名無しさん@1周年 2017/09/16(土)11:00 ID:NbNik06G0(1) AAS
はなまるは前回の定期買ったけどオススメ
それ終わって以来行ってないけどw
907: 名無しさん@1周年 2017/09/16(土)11:03 ID:TNzbivmw0(1) AAS
>>17
そういうもんだと思ってた
908: 名無しさん@1周年 2017/09/16(土)11:06 ID:UA9OCkJo0(1) AAS
>「セールじゃない期間に来たお客様が少し損した気持ちになるような声も多かった」(ミスタードーナツ 叶 英之さん)

この人の言い分に近い感情を持つ。
それは自分は皆と違った理由でマックへ行かなかった。(今も行ってない)
クーポンなるものを持たないと損した気分にさせっられるから。
909: 名無しさん@1周年 2017/09/16(土)11:15 ID:zJZhZGqa0(1/4) AAS
>>1
油でカロリー高いミスド買うくらいなら、菓子パン買うわ。

ダスキンはパソナ竹中平蔵とともに派遣業で労働移民推進している、外国人犯罪の幇助の企業だからなー
910
(3): 名無しさん@1周年 2017/09/16(土)11:24 ID:Vm/VErk20(1/2) AAS
東大随一のキセル師と言われた俺にできないキセルは無い!

まず吉野家で最も安い商品を注文する
仮におしんこ50円としよう
ゆっくりお茶をのみ
お会計の時に定期
911: 名無しさん@1周年 2017/09/16(土)11:26 ID:12slx1x90(3/4) AAS
>>850
くだらないこと書く前に、吉野家HDの決算書類を見てきたら?
912: 名無しさん@1周年 2017/09/16(土)11:27 ID:Z68DNxmA0(5/5) AAS
>>905
全然違う
会議でそんな発言したら、呆れられて苦笑されるか二度と来るないわれるタイプ
913
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/16(土)11:37 ID:tyzp+8kA0(1) AAS
なんだ最初に300円払わないといけないのか!
4回いって元とれるって、じゃあトクするにはもっと行かないといけないじゃないか
しかも10月23日まで? こりゃ下手すると損するぞ
914: 名無しさん@1周年 2017/09/16(土)11:44 ID:Vm/VErk20(2/2) AAS
しかし値引きだとチキンレースで利益減ったとか言っても

これだってすき家が90円引きの定期を
松屋が95円引きの定期を
吉野家が99円引き みたいな
915: 名無しさん@1周年 2017/09/16(土)11:45 ID:L+4J8pyT0(1) AAS
今の味を維持
価格も維持

暗黒の牛鍋丼時代を振り返るな
916: 名無しさん@1周年 2017/09/16(土)11:50 ID:jL9uGxNa0(1) AAS
値下げキャンペーンでの集客が嫌ならオカズ1品無料だの肉超増量だので対応すればいい。
集客はインパクトが大事なのに理解しにくい定期券にしてどーすんねん
1-
あと 86 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s