[過去ログ] 【神奈川】町導入の中学校給食「まずい」食べ残す生徒続々 保護者に衝撃 大磯町★14 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
326(1): 名無しさん@1周年 2017/09/16(土)01:49 ID:S3hk6HMf0(4/13) AAS
>>271
ごたいそうにぶち上げた
俺らの時代の道徳教育も牛さんや豚さんやキャベツさんの命も
結局は個人の判断(笑)にしか反映されませんでしたとさ
めでたしめでたしw
327: 名無しさん@1周年 2017/09/16(土)01:49 ID:+hNMPqBv0(3/8) AAS
>>164
ワカメご飯の素ならそうかもね
まぁ、きっと多分、君にレスしたんじゃないから
横やりはやめてよね
328: 名無しさん@1周年 2017/09/16(土)01:50 ID:g8fAQsWt0(2/11) AAS
>>317
この馬鹿の戯言は大人がやることをやってるという前提がないと成立しないのだけど
大人がきちんと正当に業務を遂行してるかどうかは一切検証してないんだよな
329(1): 名無しさん@1周年 2017/09/16(土)01:50 ID:RYMLgkm90(5/9) AAS
>>311
チキン南蛮なんて正にそれだ
人気のないむね肉をどうやって調理したら食べてもらえるかが原点だからな
330: 名無しさん@1周年 2017/09/16(土)01:50 ID:jwV4CWw30(6/9) AAS
全く箸を付けずに残す生徒は、別に問題を抱えているだろう。
331: 名無しさん@1周年 2017/09/16(土)01:50 ID:1TSrgetZ0(1/8) AAS
マジか?非正規の昼飯より
ぜんぜん豪華じゃん
332: 名無しさん@1周年 2017/09/16(土)01:50 ID:QmVUKUQ30(1) AAS
完食した人が一人いて草
333: 名無しさん@1周年 2017/09/16(土)01:50 ID:uGk9pLgy0(10/22) AAS
>>317
お前は10合飯出されても完食するんだ。すごいね。
334: 名無しさん@1周年 2017/09/16(土)01:50 ID:ub3L+Zjr0(6/11) AAS
>>321
エクストラトッピングも
335(2): 名無しさん@1周年 2017/09/16(土)01:50 ID:b9OKryRl0(13/20) AAS
作ってから食べるまでの時間の問題なのかな
冷めちゃうんでしょ
336: 名無しさん@1周年 2017/09/16(土)01:50 ID:zhLBIrYX0(1) AAS
単純にクソまずいんだな
そんなん毎日出されてみろ
337(1): 名無しさん@1周年 2017/09/16(土)01:50 ID:GFSZeA7u0(3/5) AAS
>>319
元々弁当だったわけだし。それを中学も給食導入となって
設備がないからデリバリー方式に。それがこの結果だからな。
338: 名無しさん@1周年 2017/09/16(土)01:50 ID:zDhLuFvQ0(3/27) AAS
まずくなるように
冷やしてる
339: 名無しさん@1周年 2017/09/16(土)01:50 ID:2E8qJKZH0(1/2) AAS
冷えひえで減塩なんだそうだな
340: 名無しさん@1周年 2017/09/16(土)01:50 ID:+1zgz41sO携(2/2) AAS
年間約400万円消えてるんだが、どうなってるんだ?
341: 名無しさん@1周年 2017/09/16(土)01:50 ID:4Wj12Qi30(7/7) AAS
>>317
それで出来上がったのがお前みたいな脳筋思考か
342: 名無しさん@1周年 2017/09/16(土)01:50 ID:rfN3z3IZ0(1) AAS
自分は小学生の時しか給食を食べなかったからラッキーだった
自分が小学生の時の給食って嫌いな物出た時は悲惨だったけど
それ以外の時は普通に食べれる味だったなと
ただ飲み物が牛乳だったのと量が多くて嫌だったのだけが不満だった
343: 名無しさん@1周年 2017/09/16(土)01:51 ID:Z7mA+vDS0(9/16) AAS
>>310
あんまり改善していないね。
本質的に業者側の衛生管理にも問題あるな。
もう、給食やめろ。
誰も得していないじゃないか。
344: 名無しさん@1周年 2017/09/16(土)01:51 ID:WVBbppaJ0(1) AAS
食べざかりなんだから、もう少し考えて作ってやってほしいと思うわ
見た感じ老人用の宅配弁当みたいな見た目
バランスも大事だけど部活とかやってたらアレでは足りないでしょうし
我慢して食べさせるくらいなら弁当持って来させるなりほかの選択もできるようにすればいいじゃん
345(1): 名無しさん@1周年 2017/09/16(土)01:51 ID:h7caGlM40(3/7) AAS
>>264
それ!私も思った
あれ何なんだろうね?
ていうか見てよくわからない献立って
新しいレシピなんだろうけど
まずは定番の家庭料理レシピで
いいんじゃないのとは思った
栄養士のヘンな自己主張 入ってないか?
とも感じた
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 657 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.282s*