[過去ログ] 【神奈川】町導入の中学校給食「まずい」食べ残す生徒続々 保護者に衝撃 大磯町★14 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
33: 名無しさん@1周年 2017/09/16(土)01:16 ID:4dfIPZy90(2/6) AAS
なんだ、このエンゼルフーズって幼稚園児向けの
給食作ってるとこ。味はレなんだとさ。
そしてなぜか町長が中学生向けの給食を
ここに決めたんだと。
町長が金もらってるんだろうなwwwwwwww
ひでー話だわ。
34: 名無しさん@1周年 2017/09/16(土)01:16 ID:MF3odzG80(2/2) AAS
>>18
昭和の給食は学校で作ってたのもあって中々、美味かったぞ
35: 名無しさん@1周年 2017/09/16(土)01:16 ID:4aCKAxrw0(1) AAS
前スレの911に貼られた画像見たら俺も食べたくない
味でんでんじゃなくこんな弁当屋の飯は無理
36(2): 名無しさん@1周年 2017/09/16(土)01:16 ID:+hNMPqBv0(1/8) AAS
マエスレ>750
>素材の味が分からないんだよな
だからワカメご飯が薄いから不味いなんて訳の分からないコメントが出てくるんだよ
ワカメの素材だけご飯が食べられますか?
37: 名無しさん@1周年 2017/09/16(土)01:16 ID:fSmbAcA60(2/11) AAS
社名をグルポンフーズにして出直すといいのにね
38: 名無しさん@1周年 2017/09/16(土)01:17 ID:BPBUNshK0(1/6) AAS
見た目では分からないかなぁ
自分が子供の頃はこんなに残されることなんて覚えはないな
冷たいとはいうけれど、温め直しとかはないのかね?
39: 名無しさん@1周年 2017/09/16(土)01:17 ID:XKBY06Ow0(1/8) AAS
都内の276円弁当は昼時になると大行列
あれより不味いんだろうな
40(2): 名無しさん@1周年 2017/09/16(土)01:17 ID:eMCV7Ku80(1) AAS
AA省
41: 名無しさん@1周年 2017/09/16(土)01:17 ID:DjuYclST0(2/11) AAS
>>21
物乞い国の人は黙っててくれない?君たちと違って日本人は残飯食べる文化ないんだよ
42(1): 名無しさん@1周年 2017/09/16(土)01:17 ID:R5WQ4Veb0(3/31) AAS
>>31
塩で不健康になった子供なんて知らんけど、減塩気にしすぎてミネラル
不足から味覚障害になったやつならいたわ
43(3): 名無しさん@1周年 2017/09/16(土)01:17 ID:Eycnr1oE0(1/4) AAS
911 名無しさん@1周年 2017/09/16(土) 01:03:57.30 ID:3U3qMtFS0
全く手をつけてない奴がいるからただのガキのわがまま!っていうけど1年半で異物混入96回だぜ
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
44(3): 名無しさん@1周年 2017/09/16(土)01:17 ID:k3rrqqm50(1/19) AAS
ガキが甘えてるだけだ。
おれの時代は食べた人から教室から机と椅子を廊下に出す方式。
カナちゃん
おれ こうじ君
↑必然的にこういう方式になり、毎回この面子だけ
机に座って昼休みにも行けず給食を食べてる。
みんな遊んでる声が聞こえてきても出れない。
他のクラスの奴からも良い晒し者だぞ。
カナちゃんに至っては掃除の時間も半べそで食べてたし。
ここまですれば、残す奴なんて絶対に出てこないんだよ。
45: 名無しさん@1周年 2017/09/16(土)01:18 ID:fSmbAcA60(3/11) AAS
町長が金も女ももらってることが一目瞭然
46(1): 名無しさん@1周年 2017/09/16(土)01:18 ID:P3EbKqPG0(1/2) AAS
>>26
いたいた
こんな不味いもんくえるか、って言える俺私かっこいいみたいな
ガツガツ食べてる自分が惨めに思えた
大人しい子は、こういう子に同調してた
今回もそういうのに近い気がする
47: 名無しさん@1周年 2017/09/16(土)01:18 ID:ZplQ9jjo0(1/12) AAS
>>15
和食で無闇に減塩すると、大体生臭くなるんだがな
48(2): 名無しさん@1周年 2017/09/16(土)01:18 ID:Dx1/9IpR0(2/4) AAS
>>22
入ってるぞ
外部リンク[php]:giji.rocks
○15番(柴崎 茂君) いや、世の中の人は厳重注意をしたといわれると、本当に厳重注意かなと思うけど、
そんなの来たという証拠もないでしょう、どうせ。紙出して、恐らく郵送かなんかで送ったら、顔も見ないで処理されているんじゃないの。
頭に厳重注意って書いてあって。その人たちは何らかの、子どもたちの前とかで満座で恥かかせた。何で髪の毛が入っているんだと。
そんな髪の毛が入っていたら、どういう事態になるかわかります。それでも平気だなんて思わせているところが、じゃあ、それでやらなくなると思いますか。
じゃあ、そんな弁当で、いま中学の弁当、257円と親に負担させている材料費とでは一体1食幾らついているんですか。
○議長(吉川重雄君) 教育部長。
○教育部長(岩本清嗣君) 給食費を含めて、1食当たりですと、約607円ほどになります。
省14
49(3): 名無しさん@1周年 2017/09/16(土)01:18 ID:Z7mA+vDS0(1/16) AAS
>>22
藤川というのはなんなんだろう?
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
50(2): 名無しさん@1周年 2017/09/16(土)01:18 ID:b9OKryRl0(3/20) AAS
>>18
昭和でもパンぐらいは残しても黙認されたよ
残して自宅に持って行った
こういうのは学校やクラスによるから一概にどうこう言えないが
殺してはいないのは確か
51: 名無しさん@1周年 2017/09/16(土)01:18 ID:RYMLgkm90(1/9) AAS
>>26
給食が特別不味いとは思わなかったけど
白飯と牛乳の組み合わせは今考えても狂ってると思うわ
52(1): 名無しさん@1周年 2017/09/16(土)01:18 ID:S3hk6HMf0(1/13) AAS
昭和脳の老害って食べられないことのペナルティは
時空を超えて当時自分が受けた物と同じであるべきだ
という何の解決にもならない話だけを執拗に繰り返すんだよね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 950 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s